どーして深夜とか明け方に集中して毎日毎日揺らすんだっ!!
寝られないじゃないかっ!!
思わずプンスカしてしまいましたよ。
今朝方の揺れはちょっと強かったので。
まぁ去年のあれに比べればあくまでもちょっと、の範囲ですけどね。
しかし震災関連のDVDが未だ見られない私は、どこまでこのトラウマ背負っていくんだろう。津波の被害は受けてないんだから少しはましなはずなのに。
でも。
停電で音のない(冷蔵庫の音とか途絶えてるから……)静寂の世界。
灯りがひとつも見えない夜の街。
スーパーや家電量販店、ガソリンスタンドの前の人々の長い行列。
いつも夜中に聞こえていた貨物列車の音が聞こえなくて。
道路を車が殆ど走ってなくて。
信号機も点かないまま。
あれは……なんというか、世界が突然灰色になった気分でした。ちょうど雪も降ってたしね。
先行きが見えなくて、情報もなくて。新聞も届かない、テレビも映らない、で。
うう、その日の分の(家族全員の)水と食料を確保する事だけに懸命になった記憶が……。
きっとこれは生きてる限りついてまわると思います。
でー、昨夜仕事の帰りにシフトチェックしました。
今月の私の休みは半月の間に2日しかない事が判明しました。
このままいったら1ヶ月の間の休みが4日間のみになりそうです。
その4日間が全て病院行きの予定で埋められているというのも……。
いったいいつ原稿や編集作業や発送ができるんだっ!! と喚きたくなってます。
つーか、死にかけた病人にこの仕事のシフトって過酷なんじゃって気が……☆
万年人手不足な職場だとは言え、かなりきつい……です。はい。
PR