ありえねーっ、と叫びたい気分です。
10月だよ、10月。
下旬には山に雪が降り出す時期なんだよ?
ついでに言うなら市内の川にはもう冬の使者である白鳥が、数日前から滞在してるってのに。
だのに28℃……。
そして私は半袖短パンに戻ってます。
ああ、インド綿のチュニックが肌触りいいなあ(^v^)
しかしニュースで、今の大気汚染が続けばあと10数年後には異常高温の日々が続くようになると……。
うわ。
今年のような暑さは御免だと思ったのですが、今年の暑さどころじゃない……のかもしれませんね。
北極グマどうなるんだー?
というか。
大気汚染というと今最もそれやってるのはあの国ですねぇ。
名前伏せたところでバレバレですが。
その国で新たに制定された法律の報道見て、目が点になるとこでした。
だって、「人前で鼻をほじらない」とか「人の顔に向けてくしゃみをしない」とか。「文化財に落書きをしない」とか「人前で上半身裸にならない」とか。
……それ、わざわざ法律で禁止することですか? 常識やモラルの範囲内なのでは?
なのに観光旅行者への法律として国が禁じる……。
それってつまり……あー……。
常識が通じないって事なんだな、うん( 。_。)☆
PR