忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22
    27 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    TVの画面に

     大阪造幣局の桜並木が映ってました。今が見頃との事でした。でも気温が「14℃と冷え込んでます」というアナウンサーの声が……。
     14℃で冷え込んでるってなんの冗談よーっ★ それじゃ気温3℃のこっちは何?
     雪が舞ってるのよ。強風で家が揺れるのよーっ★
     ……いやいや、それでも隣の秋田県みたく吹雪な訳でも、屋根や看板が飛ばされてる訳でも(今のところ)ないから、ましなのかなぁ。
     なんにせよ、半袖の制服に着替えたくはない天気です。ああ、冬用のコート、まだクリーニングに出さなくて良かった……。
     しかし、炬燵は既に片付けてます。ううう、早まったかな。
     車のタイヤも冬タイヤから夏タイヤに交換されてます。むーん。まぁ、積もるような事はないと思うから何とかなる……か。スピードさえ出さなければ。
     まあそれにつけても、TVのニュース番組は見たくなくなるような報道ばかりで……。
     ポーランドのあれもだけど、タイのタクシン派のあれもなぁ……。日本人のカメラマン銃撃されて死んでるしなぁ。
     私が旅した時の、あの貧しさを感じさせるけど笑顔で、国王の写真を家の中に飾り信奉していたあの人々はどこにいったの? という気分になります。
     もちろん純朴とはほど遠い人間にも出会いましたが。人の手からカメラ勝手に奪って頼んでもいないのに勝手に写真を撮って、それで「写真撮ってあげたからチップくれ」と手を差し出してくる……。チップ渡すまで離れず付き纏う……うううっ★
     添乗員なしで現地ガイドのみ。その現地ガイドもホテルまで案内した後はオプショナルツアーに申し込んだ人達のみをガイドするから、自由行動を選んだ貴方は自力で何とかしてね、な旅だったから仕方ないけれど。
     とはいえ……平和に旅した国、場所の変化を見せられるのは辛いものがあります。安心して観光できない以上、観光客激減は仕方ない話ですが、あれ以上貧しくなったらどうするの? って思いが……。
     
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [960]  [959]  [958]  [957]  [956]  [955]  [954]  [953]  [952]  [951]  [950





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]