忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

火曜日に市内のショッピングセンターへ

小熊が入り込みました……。
 そちらの出入り口は封鎖して、お客には別な出入り口から入ってもらったとか。
 まあ、小熊がいたのは風除室内なそうですので、そこから出られないようにすれば店内の客に被害は及ばないか。
 ……私、その数時間後にこのショッピングセンター訪れて買い物したけど、店内落ち着いていたよ。
 熊が入り込んだなんて知らなかったよ! 捕まえて山に返した後だったそうだけど!
 
 しかし、「岩手は山の中にショッピングセンターがあるのか?」ってネットの書き込み見て、んなわけねーだろ! と叫びたくなってしまった。
 山の中じゃありません。市街地です。
 周囲にレストランや病院があります。
 住宅やアパートもいっぱいな場所に熊が現れるんです!
 いい加減学習してくれ!
PR

同じ日本語……

……なはずなんだけど、ネットで津波の動画見た時、車の運転してた人が何を言ってるのかさっぱりわからなかった……。
 TVのニュースで同じ動画が流れて、テロップがついて初めて「ああ、こういう意味の事を言ってたのか」と。
 おかしい!
 同じ日本なはずなのに!
 がしかし。
 先日友人とこの話したら、彼女もやっぱり何と言ってるのか全くわからなかった、と言うので自分だけではないのだな、と安心。
 けど、昔金沢や輪島を旅行で訪れた時、言葉が通じないなんて事はなかったのに、とボヤいたら。
「観光客相手なら標準語で話すでしょ。でも地元の人間同士で話していたらその地の言葉になるわよね」とのこと。
 まあ、遠野物語の語りにTVだとテロップがつくもんな。
 つまりこちらの言葉も全国では通じないんか(@^^)/

石川以外もか!

TVでもネットでも地震被害津波被害は石川県ばかり取り上げられているので、その他の県は大きな被害がなかったんだとばかり思っていました。
 ネットで写真見て初めて新潟も地震の被害が酷く、津波被害もそれなりにあったと知りました……。
 なんで報道されないの?
 被害にあった人が写真や動画をネットに上げないと、大多数は知らないまま……って、それおかしくない?

被災地の印刷所は

大変だと今回思った。
 1日の段階で命が危険な状態に陥ってるのに、7日のイベント合わせで印刷頼まれていた顧客へ連絡・対応しなきゃないとは……。
 それでも職場の被災状況を写真で上げ、連絡が取れない(安否確認が出来ない)従業員がいることも伝えつつ、誼のある印刷所各社に頼んで、そちらの印刷所にデータを送れば7日のイベントに間に合わせて本を作ってくれる(会場への搬送含む)、料金は再度払う必要はなし、といった情報を地震の2日後には上げていて……。
 7日にやっと、従業員全員無事と確認したようですが……責任感半端ないわと。
 凄いです。

元日に地震はないわーっ!

しかも震度7!
 あろうことか震度7!
 つぶれた家、引っくり返った家、そして火災と津波……。
 被害にあった人の中には、冬コミ参加者もきっといただろうな。
 印刷所も被災して、従業員逃げるのが精一杯だったとtweetしてたし。
 悲しいのは崩れた天井の下敷きになった福袋。
 きっと前日用意したお店の人達は、やっとコロナ騒ぎがある程度収まって、今度こそ普通のお正月が迎えられると期待していただろうに……。
 だのにその穏やかな元日が、午後4時までしかもたなかったって、悲しすぎる!

郵便料金……

まじ、サークル活動やめてて良かったな!
 あの郵便料金の来年秋からの値上げを聞くと。
 今年の年賀状はまだ63円だから買えるけど、85円になったらきつい気がする……。
 まあ、人件費やガソリン代の高騰という理由はわかるんだけど。

寺尾ーっ!

なんでなんでなんで!
 まだ死ぬような年齢じゃないでしょ?
 私が相撲好きになった理由の力士が……。
 あの美しい負けっぷりが好きだったのに!
 負けて拍手を貰える稀有な力士だったんですよーっ!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne