忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22
    27 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    あの地震の日以来☆

     ニャンコのクーちゃんは甘えが加速しています。いえ、以前から甘えん坊の暴れん坊でしたが、別名『あまれん坊将軍』でしたが、その、甘えっぷりが凄まじくなりまして。
     とにかく構えと鳴くんですが、こちらが出勤タイム間近となって制服に着替えようとするともう……。
    「行くな行くな」とばかりに足に絡みつき、服に爪を立て縋りつき、必死で鳴くという……。
     ええ、それはもう、これが今生の別れとでも言わんばかりの鳴きっぷりです。
     あまりに悲痛な鳴き声に、着替えの手が止まりついつい背中をさすったり抱っこしたりしてしまうくらいに。
     おかげで出勤前の忙しい時間にコロコロでせっせと猫の抜け毛を取る羽目になりますが。
     んで、これが毎日続く……☆
     弟いわく、「ペットも震災でストレス抱えてるっていうから、それだろ」との事ですが。
     うーん。雄猫だから余計に……なのかな。もしくは1匹飼いだから?
     何匹も飼ってらっしゃる方のところではどうなんでしょう。
     いや、オスの方がこうしたストレスに弱いかなとか思うんですよ。
     だってあの震災から1週間過ぎた頃、弟は体重4キロ減っていましたから。
     同じ物を食べてるこちらは殆ど減っていなかったのに。
     自宅待機で仕事に出ていないのと、職場の片付けに出ていた(昼の3時頃あたりまででも)人間の違いはあるにせよ、それよりも感じていたストレスの度合いの差に思えてしまう。
     こうした時は女性の方が「なるようになるさ」と図太く構えるのかも。
     そして私は明後日の出勤前に、震災後初の映画を観に行こうかと計画してます。レディースデーだし。
     今までずっと、観ている最中に地震が来たらどうしようと不安で踏ん切りがつきませんでしたが、私が映画を観に行こうが行くまいが、災害は来る時は来る。だったら観ないで災害にあうより、観て災害に遭う方がまだマシと考えが切り替わりまして。
     短くて笑えそうなのは『ガリバー旅行記』だけど、3Dなんで割高……。うーん、『エンジェルウォーズ』の方にしようかな。吹き替え版以外やってないけど。
     ……で、出かけたらまたクークー、鳴き喚くんだろうなぁ。こらこら、私の足は食べ物じゃないからカプカプするのやめ★
     美味しくないだろー、靴下の味なんて。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1329]  [1328]  [1327]  [1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321]  [1320]  [1319





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]