いや、トラブルいっぱい、と書くべきなのか?
まずは自宅に置いてる(サークル会費で購入した、サークル専用の……なのだけど母がしょっちゅう無断で使っている)コピー機が絶不調で、表紙をまともにコピーしてくれない……に始まり、次にメール便出しに行ったら、記入していた用紙が前のタイプのもので、新しい用紙に変わったからこちらに書き直し、前の分の残りは返してくださいとなって余計な手間を取り……。
更に発送作業しようとしたら途中で封筒がなくなり宛名シールが貼られない、となって。
やむなくスーパーに行ったら、B6サイズとA4サイズの封筒は文具売り場にあったけど、肝心のA5サイズがありませんっ!!
何故中間のサイズがないんだーっ!!
封筒なしでは発送できないじゃないかーっ!!
………売っている可能性があるのは、街中の文具専門店もしくは紙の専門店です。
しかし、そこには駐車場がない!!
店から1番近い、無料で車を停められる場所といえば、市立図書館の駐車場です。
そこから片道徒歩20分くらい……かなぁ。
往復する時間と買い物時間を考えると1時間は見積もらないと。
加えてその市立図書館前駐車場まで車で移動する時間の往復分も計算すると、どんなに短く考えても1時間半は必要。
むろんその間発送作業はできないという……。はーっ……(溜め息☆)
出勤タイムまで残り10分切りました。
仕方ないので明日チャレンジします。
しかし……果たしてまだその店が営業しているだろうか?
日曜日はどの文具店も店閉めていたような……。
街中ってシャッター街と化してるもんなぁ。
PR