全ての返却原稿の分類作業終えました。
このあと重さ計って手紙が入れられるかチェックします。あと切手貼られてない封筒には必要分貼らないと。
前に適当額の切手がなくて、不足分の金額郵便局で払ってお願いした時は、なんと払った分の額の切手が貼られないまま会員さんの所に届いて、不足分と配達手数料をその会員さんが払う羽目になったとかで。
苦情の電話を受けた私は開いた口がふさがりませんでした。
ちょ、郵便局料金二重取りじゃんかーっ! 足りない分ちゃんと払ったのに!!
……以後、これを教訓とした私は、手元に切手があるなら、額が多めであってもそれを貼る、をモットーとしています。
局員を無条件で信用してはいけない。うんうん。
ちなみに封筒が開封された形跡があって、中に入っていたはずの(手紙の文面にはそう記してある)為替がなくなってた場合は、誰を疑えばいいのかなー☆
いやはや、いろんな事があった同人活動でした。
あ、冬コミカタログ予約申し込みしましたよー♪
PR