忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    小説会誌の入稿、行って来ますっ★

     はい、先程ノンブルのチェックしなおした上、梱包を済ませました。ああ、昨日のうちに伝票と注文書類の記入済ませておいて良かったー……としみじみ思いました。今の私は頭がさっぱり働きません。
     こんな状態で書類の作成したら、きっと間違いなく記入漏れがポロポロと……。
     実際以前それで印刷所から「あのー、どの紙に印刷するのですか」と問い合わせの電話がかかってきた事が……。
     きゃーっ、すみませんすみませんっ、美弾紙ホワイトでよろしくーっ、などと返しましたけどマジで焦りました。記入漏れはよろしくないです、はい。印刷所さん、申し訳ございませんっ。お手数おかけしましたーっ☆
     で、帰宅したら中断したままだった漫画会誌の感想の代筆と、ページ割と、必要な分の穴埋め原稿にかかります……が、実はぴよこ4コマ、まだ1枚しか完成してません。他は下描きすらしていないとゆー……。これで本当に明日、印刷所へ宅配出せるのか、漫画会誌っ★ 今日も出勤なんだぞっ!!
     なのに意志薄弱な私は、小説会誌の原稿出したらそのまま書店へ行ってトニたけと安彦氏のガンダムコミックスを買ってこようとしています。
     もちろん読む訳にはいかないのですが、今読む訳にはいかないのですがーっ☆
     ……今日は書店のポイント2倍の日なんですーっっ!!
     えっと……バカかも、私。
     ガンダムOP/ED集のDVDでもBGMにして、頑張りますわ。ええ、もう絶体絶命、逃げ場なしっ、だし。

     しかし昨日の夜中のニュースで流れた、みかんの売れ行きが半分に落ちているその理由は……あきれました。こたつが生活空間から消えたからみかんの売上が落ちた、はわかる。納得いく。しかし、「皮を剥くのがめんどくさい」「汁で指が汚れるのがいや」は……。
     冗談じゃない。みかんは皮を剥くのも楽しみのひとつなのにっ!!
     何故にその楽しみを放棄し、予め皮を剥いた冷凍みかんなんて購入するんだーっ!?
     ……理解に苦しみます。 
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872]  [871





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]