皆様は本を買った際、どの程度の割合で乱丁や落丁に当たりますか?
私は講談社文庫で落丁、花とゆめコミックスとキャラコミックスで乱丁に当たりました。もちろん出版元に本を送って交換してもらいましたが。
いや、書店で交換して貰えたら早かったんですが、それぞれ1冊ずつしかなかったんで‥‥。
そして同人誌、こちらも過去に落丁本と乱丁本に何度か当たり、まともなのと交換してもらった過去があります。今は相手がパソや携帯持ってるので、乱丁部分や落丁のページが抜けてる箇所を写メールで送る事で証明できますが、昔はそうも行かなかったので、一旦自腹で相手方にその本返品しました。
余裕のある方は切手代を返して本を送ってくれましたが、余裕のない方は本のみです(笑)。
で、今回のガンダムオンリーでも、またまた落丁本に当たってしまいましたーっ☆ 小説読んでていきなり次のページが白紙。えっ?えっ? その隣のページは普通に印刷されてるのに、そこだけない。効果かと思ってみても、文章がつながらない。えーとえーとこれって落丁‥‥? それとも全部数こう印刷されてるのか?
メールで書き手さんに連絡取ったところ、落丁本なのでまともな本送ります、との返事が「せっかく買ってくれたのに落丁でごめんなさい。でも滅多にない確率ですよ。ある意味SP」というコメントと共に届きました。ああ、ちゃんとつながった文章で読めるんだと一安心しましたが‥‥私確率高すぎ?
PR