忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    虫刺されの痒みが止まらない☆

     アレルギー性の湿疹は症状が広範囲に渡ってますが、痒みはありません、幸いな事に。
     が。
     虫刺されの方は強烈な痒みです。
     問題は、昨夜刺された箇所より夏コミ行く前に刺された部分の方が痒くて腫れもひどい事ですね。
     いーつーにーなったら治るんじゃいっ!!
     気長に付き合うしかないのかもしれません。ああ痒い痒い痒い。
     で、今も寝不足でフラフラしてます。
     これは自業自得なんですが。
     夏コミで買った同人誌の小説本を4冊も立て続けに読んだから……。結果眠るタイミング逃して、明るくなってからベッドに☆
     ダメダメな大人の見本ですね。
     いや、目がショボショボして上体が傾いたりしたので、途中何度も「眠ろう」と考えたのですが。
     ラストまで読みたい気持ちが勝りました。はーっ☆
     ミステリ仕立ての事件物を最後に読むんじゃなかったな……。
     なので暑くて眠れない昼間は、紅茶のエッセイ本と教会巡りの4コマ本を読みました。こちらなら、途中で本を閉じる事になっても大丈夫、と。
     きっちり読み切ってしまいましたけどね。
     夏コミの思い出としては、3日め参加のあずみ椋さん♪
     食事の為席を立とうとしていたところでうっかり声をかけてスケブお願いしちゃいまして。
    「食事行こうとしていたのだけど」と言われ、ああこれは駄目かなー、と引っ込めようとしたら。
    「今描いてしまうね」と受け取ってくれて。
    「10分……ううん、5分後に戻ってきて」と仕上がり時間を伝えられ。
     え、5分後? となりましたわ。だって売り子もその間してる訳ですよ。
     しかし。
     他のお目当てサークル(同じ列並びの)3つに寄って戻った時には、既に描き終えられた状態でした。
     これがプロかーっ!!
     いや、さすがプロ、と言うべきですね。はい。ラッキーでした♪
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [1808]  [1807]  [1806]  [1805]  [1804]  [1803]  [1802]  [1801]  [1800]  [1799]  [1798





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]