忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22
    27 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    隣の市のお茶会的イベント☆

     ……に行って帰ってきました。
     いつも通りのまったり感は変わりないのですが、会場入ってすぐの挨拶が「生きてたーっ」なあたりが震災後イベント。
     そして何か違うなと思ったら今回はコスプレしている人の姿が見当たらない。
     お客が殆どいないのはいつもと同じですが、今回は参加サークルさえ「今日やるとは思わなかった」ってな日程ですから、たぶんやってること自体知らなかったって人が多かったろうなぁ。おまけに台風が接近中ってことで朝から雨だし。
     それでも個人誌は一応何冊か売れてくれました。
     というか、震災後に新刊が出てるということに驚かれました。
     ……まぁ、確かに創作活動に意識が向かなくなってるし。
     しかし奥付の日付が3月13日だからって、「駄目だよ、3月11日にしなきゃ」と言われても☆
     だいたい本当は3月13日に出る予定の本で、だからこの日付を記入していて。
     たまたまオプションの色インク使用のため〆切が1週間早まって、早目に入稿したら早目に(震災前に)届いた本だったし。
     でもやっと売ることができて良かったです。
     作った本ダンボール箱の中から出せないまま2ヶ月以上放置って、描き手として辛いわ。もうマジで辛い。こんな状況に陥るのは2度と御免です。
     にしても笑っちゃいけないのに笑ったのは、震災前に冷凍庫一杯にアイスを(3千円分!)買っていて、震災で停電後溶けてしまうからとあの寒い中せっせとアイスを食べ続けたという某女性。
    「普通冷凍庫の中って肉とか入っているものでしょ。なのにアイスよアイス」という台詞に笑いがこみあげ……い、いけない。本人にとっては悲劇だ。
     そう、日常の中にいれば、冷凍庫が機能しなくなるなんて事は考えずに、「あとで食べよう」とアイスとか買っちゃうこともあるよねぇ。
     けど、あの震災後は日常が非日常で、非日常が日常になってしまったから。
     スイッチを入れれば灯りが点いて、朝になれば新聞が届いて、水道の蛇口をひねれば水が出る。それは当たり前のようでいて、実は当たり前じゃなかったんだな、と。
     それらをネタに漫画描くことを買い手からは求められてるようだけど、まだそれを描けるかどうか。そこまで吹っ切れてるか、ちょっと……うーん、です。
     会誌の〆切まで残り2日。本日もこれからお仕事。
     どれくらい描く余裕があるか、つーか、そんな時間作れるか怪しいです。トホホ☆
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1370]  [1369]  [1368]  [1367]  [1366]  [1365]  [1364]  [1363]  [1362]  [1361]  [1360





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]