忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133

寒さはあっても昔ほどの

 大雪ではなくなりましたね、ここ10年余りは。子供の頃は一晩で3mの積雪を前に、さあどうやって学校まで行こう、だった気がするのですが。かちかちの氷と化した雪の上に柔らかな新雪が積もると雪崩起きやすいしなー。
 しかしっ、昔と違って今は子供に過保護になってると思えるのですが。私も弟も子供の頃は、雨だろうが雪だろうが台風接近中だろうが自転車、もしくは徒歩で片道1時間近くかけて学校通ったのに、今は子供の部活でさえ親が送り迎えしないと、職場までコーチが文句を言いにくる……。弟はそれで切れてました。
 確かに剣道の道具一式抱えて、電車でも1時間かかる距離の盛岡まで自転車こいで行って練習試合に参加していた人間から見れば、市内の練習場へ通うのに何故親が、仕事も途中で投げ出して送り迎えしなければならないのか、仕事を優先すると職場まで文句を言いに来られるのか、子供に愛情が足りないと怒られるのか……。
 ふざけるな、って気分にもなるわな。たかだか自転車で20分かそこらの距離だろう、と。
 そういやこちらも高校時代、演劇部の練習で発表会前は夜10時まで学校いて、それから帰宅して夕食は11時頃食べてたよなぁ。宿題やって眠る頃には夜中の2時を回ってて、んで朝練が7時からだったなぁ。もちろん自転車で通ってたし、親は迎えに来たりは絶対しなかった。それがあたりまえだった。
 今、あたりまえの基準が大きく変わっている模様ですね。雨や風があると学校自力で通えない高校生を作り出してどうするんだ、とも思うのですが……。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne