忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    本日から夏服です☆

     はい、衣装ケースから引っ張り出しました。
     さすがに暑くて長袖を着てはいられなくなった……。ううう、短い命だったね、春物の長袖服さん達。
     また今年も袖を通す暇すらなかった衣類が大量にしまわれる羽目になりそうです。
     それでもここ数年に比べれば今年はまし。
     少なくとも4日程度は春物の衣類を身につける事が出来ましたから。
     ええ、地球温暖化の影響でかこの東北の地でも暑くなる時期がどんどん早まって。
     それも変化が極端で。
     昨日まで冬物セーター着てたのが今日は夏の半袖ブラウス、なんて年が続きましたからねぇ。
     とにかく、今年は暑くなるのがずれてくれたおかげで数日だけでも春の服を着られました。春物ブラウスはまた着られないまま出す事すらありませんでしたが。
     んで、タンスの中またまた衣類の入れ替えです。
     ……忙しいなぁ。
     まあこの季節は仕方ないか。
     明日は出勤前に一関の会員さんと久々に会う予定です。
     彼女は映画『はやぶさ』をこちらの映画館までわざわざ観に来るのですが、時間帯が「えーと」で、どうしても一緒に観るのは無理となりました。
     お昼頃は全くやってない。
     私の眠っている時間か、仕事に出ている時間しかやってない。
     ので、一緒に観るのは断念。その後のお茶だけでも一緒に、となりました。
     車で1時間以上かけてこっちまで来て、映画観て即トンボ帰りはもったいないもん。
     いや、たぶん彼女のことだから、帰りにしっかりこちらの市内の書店を物色していきそうだな、とは思いますが。
    「マニアックな品揃え」と前に言ってたもんねぇ。うんうん。
     地元の人間はそこに当たり前に並べてある本の種類にいちいち反応しないから、あの感想は新鮮でした。
     そうか、マニアックなんだ……。うーん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1361]  [1360]  [1359]  [1358]  [1357]  [1356]  [1355]  [1354]  [1353]  [1352]  [1351





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]