久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
石巻在住の連絡取れなかった元会員さんから、本日暑中見舞いのハガキが届きました。
生きてたーっ!!
いや、3月11日は平日だから、海に近い川沿いの自宅ではなく職場にいただろう……とは思っていましたが、でもとにかく無事を確認。良かったーっ♪
深夜と夜明け近くの余震の事も頭から一瞬抜けました。
いや、深夜のは短かったから大して動じる事もなく夕食の為にガスコンロ使用しましたし、その後風呂にも入りましたが、午前3時51分からの地震は長かったです。
やっぱりどれも3月の地震の余震らしく、まだまだ余震のない日の方が少ない状態です。
しかし……職場で地震の揺れを感じても、お客様の誰ひとり席を立ちません。そのままお寿司を食べ続けてます。
誰ひとり客席から立たないので、従業員もそのまま仕事を続けるしかないという笑い話。
もっともレストランの厨房勤務のミィは、「ガスが止まって調理出来ないのにオーダー寄越されても、どうしろっていうのよ」とぼやいてましたが。
とりあえず、いいかげん収まって欲しいですね、余震は。しつこすぎるもん。
生きてたーっ!!
いや、3月11日は平日だから、海に近い川沿いの自宅ではなく職場にいただろう……とは思っていましたが、でもとにかく無事を確認。良かったーっ♪
深夜と夜明け近くの余震の事も頭から一瞬抜けました。
いや、深夜のは短かったから大して動じる事もなく夕食の為にガスコンロ使用しましたし、その後風呂にも入りましたが、午前3時51分からの地震は長かったです。
やっぱりどれも3月の地震の余震らしく、まだまだ余震のない日の方が少ない状態です。
しかし……職場で地震の揺れを感じても、お客様の誰ひとり席を立ちません。そのままお寿司を食べ続けてます。
誰ひとり客席から立たないので、従業員もそのまま仕事を続けるしかないという笑い話。
もっともレストランの厨房勤務のミィは、「ガスが止まって調理出来ないのにオーダー寄越されても、どうしろっていうのよ」とぼやいてましたが。
とりあえず、いいかげん収まって欲しいですね、余震は。しつこすぎるもん。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント