忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    電気の精でもついてないか?

     甥っ子ナオ君の専用ノートパソコンが壊れました……☆ はい、昨日の出勤前そーゆー報告を受けました。
     ……壊れるの早すぎやしないか?
     まあ本人も、「買って1年経ってない」と言ってましたが、これ3台目だよね。いや、2台目は買ってすぐ「ダメだ」となって返品したから、正確には今使っていたのが2台目となるのかもしれないけど……。
     しかし壊れるの(壊すの)早すぎっ★
     思えばこちらのワープロを仕事行って留守の間に勝手に使用して壊したのが最初で、次にこちらがお願いして譲り受けたワープロをこれまた1年足らずで使用不可な状態に……。でその後はノートパソコンと……。
     マジで次から次へと壊してないか? 
     電化製品を破壊する電気の妖精さんでも憑いてないか? と疑いたくなります。
     本人、「そんな電気の精はいらないっ」と主張してますが。ま、いらんわな。普通は。
     なんにせよ、そーした事情で、これまで昼間弟のパソでゲームや動画を見ていたゆっくんは、2階の父親のパソを使用することに……。
     でもってナオ君は帰宅したら兄貴をのけてそのパソを使用する……夜まで、とゆーことになるわけで。
     まぁさすがに父親が寝起きする部屋ですから、今までのように夜中の2時過ぎまでゲームとか続ける訳にはいかないでしょうが。うん、部屋の主が(つーか、パソの本来の持ち主が)日付変わる前には眠る人だし。寝ている脇で音声のあるゲームやる訳にはいかないでしょ。
     しかし、そーゆー事情で私がブログカキコする時間は更に縮まる事になりました。
     甥っ子が昼食で離れてる今のような隙に急いで打つしかないという★
     そーなると、お気に入りのサイトとか見に行く暇もないのだな。トホホ。
     ナオ君のノートパソコンが修理されて戻ってくるまでの辛抱ですが、それって何週間後? 
     とりあえず、印刷所のホームページだけはチェックさせてもらおう。うん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1012]  [1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007]  [1006]  [1005]  [1004]  [1003]  [1002





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]