はや!
あと1ヶ月で今年も終わり?
なんか早すぎ!
それはさておき……。
母方の従兄、今年は厄年だったんだろうか……?
2月に父親が亡くなった……のはまあわかる。
元から病気がちだったし、それなりに高齢。いつ逝ってもおかしくなかったから。
けど5月に奥さんが亡くなったのは……。
まだ若く、持病があったとも聞いてないので「え?」と耳を疑った。
そして11月下旬になろうという頃、母親が死亡。
1年で3回、喪主を努め葬式を出す羽目になったよ従兄……。
マジで厄年か!
で。
11月に亡くなった母方の伯母、従兄の母親とはそれなりに面識も交流もあったので一抹の寂しさが。
ああもう2度と伯母の作ったきりせんしょは食べられないんだなぁと。
市販の物と違って固めだし、粉の玉があったり食感モサッとしてるけど、でもクルミたっぷりで、味が好みだったんだよね。
おばちゃんのきりせんしょ食べたいな、と言うと法事の時に作って持ってきてくれたりしたんだよね。
「食べたいな」と言うと嬉しそうな顔になったの覚えてる。こっちは忙しいとわかってる人(病気の夫の世話をしながら畑仕事や田んぼの作業と家事をしていた)にワガママ言ってる訳だけど、怒られなかった……。たぶん、食べたいっておねだりされるの、嫌じゃなかったんだと思いたい。うん。
PR