忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 ……なのかどうかはわかりませんが、お昼に調理中妙な症状は出ました。
 中華鍋片手に茄子と玉葱としめじを炒めていたら、途中から足がふらつきだして、力入らなくて。
 気が付けば汗ダラダラで髪の生え際とかぐしょ濡れになっていて。
 なんでここまで気づかなかったんだ、と濡れタオルと保冷材用意しようとしたら足がもつれて。
 おいおいおい、と思う間もなく目眩で立ってるのがしんどいとなって。
 で、冷たい牛乳飲んで保冷材で首と脇の下冷やしながら30分ほどじっとして休んでいたら、どうにか回復。
 まだふらつくけど何とか動けるって状態になりました。
 ……あれって熱中症だったのかな。どうなのかな。
 とりあえず血糖値の敵と思いつつもアイス購入して食べました。
 手紙をポストに出しに行ったついでに。
 どうせ指先の痛みは続くんだし字がよれても仕方がない、と己に言い聞かせて。
 でもまだお返事1通しか書けてません。
 この暴力的な暑さが邪魔をします。
 今日の室温は35℃超え……。そこにいる事すら耐えがたい、となってます。
 ある意味修行の場です。私の部屋。
  
 あ、夏コミ後のシフトが昨日の夜発表されました。
 1週間休みなくラストまで仕事が入ってました……。
 た、倒れないかなぁ。とにかく体力残してコミケから戻らんとヤバすぎる☆
PR
 日中は気温36℃、夜は22℃。
 おかげで夜だけは、風の入る1階のリビングの窓を開けて、涼やかな気分で洗濯物の干し方をしてます。虫の音はまるで今が秋であるかのよう……。この気温が日中も続いたら身体はぐっと楽になるだろうに!!
 いやでも、そしたら西瓜が美味しく食べられないか。
 西瓜の美味しさは夏の暑さとセットですもんねぇ。
 
 夏コミカタログの宝の地図書き込みは無事終わりました。夜の7時の閉館までは図書館のライブラリー席で。その後はショッピングモールの休憩所で。
 あ、ちゃんとショッピングモール内で買い物してお金は使ってきましたよ。だから休憩所で休む権利はあるはずです。本2冊買ったしカキ氷注文したし。
 にしても。
 ショッピングモール内のファーストフード店の店員さんも、この暑さでだいぶまいっていたみたいです。
 カキ氷というか、フラッペを注文したらですね。
「ポテトラージワン!」と背後に叫ぶんですもん。
 あの、私はフラッペを……。つーか、ラージサイズのポテトなんて食べられんわ☆
 で、それを告げたら慌てて背後に中止を伝え、「メロンですね」と注文を復唱したのに、出てきたのはブルーハワイのミルクがけ……。
 あの、私はメロンのフラッペを注文したんですけど☆
 再度告げると、慌てて「作り直します!」となりましたが、物が氷だけに間違って作ったブルーハワイは捨てるか溶けるに任せるしかないんだろうなぁ。もったいない。
 けど注文と違う物出されてそのまま受け取る気にはならなかったし……。
 私、寛容さが足りない?
 なんにせよ、氷の誘惑に夜負けた結果、その後の血糖値はあはあはな数値になっていました。うーん。
 同人夏祭りの本番が近づいてきたので、いいかげんサークルチェックだけでなく、スペースNoのチェックをして宝の地図に書き込んでおかねばならないのですが……。
 いかんせん、自室が暑すぎる!!
 日中はとても机に向かっていられないっ!!
 だってね、5時間ほどうとうとして暑さに目が覚めて、汗びっしょりだからと朝食前にパジャマ&下着の洗濯するついでに水のシャワー浴びて、汗だくべとべとな身体をさっぱりさせるのですが、自分の部屋に一歩足を踏み入れたら最後、再び汗がぶわっ、ですよ。汗がぶわっ。
 シャワー浴びて着替えた意味ないよ、な感じに服が汗でぐしょぐしょになるんです。やってられません。
 そういや昨日は34℃の室温の弟の部屋を自分の部屋に比べれば遥かに涼しいと感じたんだっけ。
 ……私の部屋……何度あったんだろー。怖くて考えたくない。
 体温とほぼ同じ、ならまだいい。
 体温より高い、だったら嫌だわ。
 今日も外は晴れているので、できれば外出したくないのですが、洗濯用の柔軟芳香剤とお風呂の石鹸は買いに行かなきゃいけない、そろそろ切れる……。
 でもって整骨院も行かないと、なので。
 どうせ外出するならコミケカタログ持って出てやる!
 で、エアコン効いてて涼しいショッピングモールの休憩コーナー(木製の丸テーブルと椅子が置いてある)でチェックしてやるわっ!!
 おたくが一般人の目に触れる場所でそーゆーことするな、という意見もございましょうが、エアコンなし扇風機なし室温夜中でも32℃以上の自室でチェックは……頭働かなくて怖すぎます。きっと大量に取りこぼししそうな気がする……。
 ええもうなんというか、悲鳴をあげたくなるような暑さです。
 それでも身体が慣れたのか、昨夜は自室に入ってTVのオリンピック中継を観る事が出来ました。
 もっとも食事はとてもじゃないけど自分の部屋ではとれませんでしたが。
 しっかし毎日毎日こう暑くてまともに寝られないと、マジで身体がヤバイ気がします。早く早く涼しくなってーっ!!
 なにせ昨日は暑すぎて、携帯に触る事すら殆どできませんでしたから。
 おかげで放置プレイが山ほど☆
 仲間には申し訳ない事をしました。
 なので今日は手元に携帯置いて、これ打ちながらやってます(おい)☆
 明日の休みもこんな気温なら、図書館かショッピングモールに涼みに行くしかない!!
 ええ、本気で☆
 と、なりました。昨日の私の部屋。
 仕事から帰って家の玄関開けた瞬間、ムワァっとした暑い空気が流れてきて「うっ」となったんですが、2階の自室はそれ以上。足を踏み入れるには勇気が必要でした。暑い暑い暑いよーっ!!
 つーか、深夜なのに、窓開けっ放しで仕事行ってたのに、32℃超えてるってそれ、何の冗談?
 寝ている間に熱中症になれと言われている気がしてきました……。
 んで。
 そんな暑さの中でも足がガクガクになるほど疲れていたので、横になった後は睡魔に襲われたのですが、5時間ほどうとうとしたらもう汗ぐっしょりで肌がべとついて。
 耐え切れず水のシャワー浴びて頭と体洗いました。
 その後、体重計に乗って「嘘だろ」となりました。
 夜中、風呂上りに測った時より、1.2kg減ってるんです。
 ちょ、いくらなんでも5時間でそんなに体内の水分を汗として放出したと?
 それはないでしょーっ!!
 ………。
 コンビニで禁断のアイスを買って来ました。
 血糖値コントロールできないと医師に叱られますが、今は熱中症の方が怖いです。
 なので「元祖鹿児島南国白くまアイス」いただきますっ!!
 深夜でも室温30℃から下がりません。
 午前中は32℃、正午を迎えた頃には34℃超えました。
 ………寝ていられないっつーのっ!!
 外の木陰にいる方が遥かに涼しいんじゃないか、って思います。
 夜は間違いなく外の方が涼しい!!
 濡れタオルで保冷材巻いて首に当てていますが、気休めにしかなりません。
 いや、20分もすればカチカチの冷たい保冷材が、ゆるゆるたぷたぷのぬくい代物に変化します。私の部屋で保冷材はもちません☆
 体力保つため、アスパラとレタスとトマトとコーンのサラダにうなぎの蒲焼乗っけたご飯食べました。あとすもも2個を。
 出勤前の食事はどーするかな。ピリ辛子持ちめかぶは食が進むんだけど、それだけで終わりにはできないし。
 トマトも残り少ないから買ってきた方がいいのかな。
 ……まあ、普通1回分のサラダにトマト3個も使う人はいないでしょうが。
 カット西瓜あったらそれも食べといた方がいいかも。
 食べて出勤してもトイレ4時間は我慢できるのは昨日の仕事で立証済み。
 ……きっと汗で水分蒸発してるんだと思います、はい。
 修理に出したお店から連絡ありました。
 7年前の機種なので修理するにはメーカーから部品を取り寄せないといけないと。
 で、その場合修理代+1万円で新品が買えますが(そういう金額になりますが)どうしましょう、と。
 えーと。
 もしかしなくてもこれは新品買えというお知らせですね。そうですね。
 とりあえず弟は今日、バイクツーリングの帰りに新しい洗濯機を物色して、候補を決めてくるようです。あはははは。また金が飛ぶわなぁ☆

 昨日は右手と左手で体温がかなり違いましたが、今日は1度程度しか違いません。
 ただ指の変形はまだ治まってません。
 むくみはだいぶ消えましたが、痛みは続いています。
 でも今日はもう休めない。
 昨日薬局で買った医療用便利グッズ、使用許可がもらえるといいな。完全防水だったから。
 昨晩お風呂で試しましたが、シャンプーやリンスで右手使いましたけど、風呂上りに外したら中の包帯全然濡れていませんでした。
 うーん、便利な物が売られているんだなあ。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]