忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220

お風呂から上がったら

 何故か普段はテレビに無関心なナオくんがテレビ点けていたので、「あれ? 珍しいね。どうしてテレビつけてるの?」と聞いたところ、「地震あったから。震度3だって」と応えられ……絶句。
 お風呂に入っていた私は全然地震に気づきませんでした。
 しかし震度1なら気づかなくても、震度3なら揺れるでしょ。気づかないって普通ありえない!! と思いましたが……。
 シャワー浴びてる時なら気づかないかもしれない気が。
 だって身体自体フラフラして倒れないように必死で踏ん張ってるもん。
 その時だったら地震の揺れも、自分がふらついたと勘違いしていておかしくない。
 ……しかし、問題ありな身体だなぁ。
 ちなみに昨日の検査で数値9倍は心臓です☆
 わーい、とうとう昼間も痛くて苦しくなってきちゃったーっ☆
 ……もう温泉でサウナ入る許可はおりない……かなぁ。
PR

外出しました(^_^)

 昨日は1日ほぼ寝たきりでしたが、今日は図書館に本を返すため、午後から出かけました(o⌒∇⌒o)
 風が涼しくて気持ち良いです(^-^)v
 本当は肘や膝が痛くて、階段をまともに下りられなくなっていたので、整骨院いくつもりだったのですが、一旦起きて汗だくの肌着とか着替えて2度寝したのがまずかったようで、目が覚めたら整骨院の受け付け終了時間過ぎてました☆ ああああーっ☆


 早く公園散歩できる程度に痛みが引いて、体力回復してほしいです。

朝も早から地震で起こされ☆

 今も地震で揺れてます。おまけに雷雨のオプションつきーっ☆
 ……って、いらんわ。
 明日もこんな天気だったら視界不良で病院行くの躊躇うぞ。
 いやでも、薬が残り少ないから行かなきゃ駄目なんですが。
 しかしマジで皆、1日に2~3回震度2から4程度の地震があることに慣れちゃってるなー。
「あ、地震」と呟くだけで動じず湯を沸かし続けるとか調理続けているもんなー。
 かくいう私もコーヒー淹れるの中断しなかった1人ですが。
 地震より己の手の震えや麻痺の方が問題なんで。ええ、コーヒー淹れる際にはそっちの方が大いに。
 なにしろカップ持っていても震えて安定しないし。下手すると落っことしそうになるし。
 うーっ、この手の症状と足の麻痺が治らんと、職場復帰は不可能だ……。
 いつの話になるんだか、って心境です。

 あ、携帯のライルは相変わらず絶不調です。
 コメント打ち込んでる最中にいきなり電源落ちします。
 でもって再稼動してもゲームに繋がらなかったり。
 ゲームの方でコメントくれた人にコメント返ししてる最中に電源落ちて、そのゲームに繋がらないーっ??
 結局一旦電源切って、少ししてから再度電源入れたら繋がるようになりましたが。
 1日に1回のペースで操作中に電源落ちって……ううう。
 でも修理に出した先ではそうした症状が出ないとかで、修理されずに戻ってくるんだよね。でもってそれまでのデータは全て消去された状態なんだよね。
 うう、だましだまし使うしかないのか。
 あと使ってる最中に手が火傷しそうに熱くなるのもどうにかならないかな。
 確かに携帯本体の注意書きに「火傷しそうな熱さになる事があります」とは記されてるけど、今まで使ったどの携帯も、持ってるのがしんどくなるほど熱くなるって事はなかったぞ。うーん?
 ……メーカーに問題があるのかな?
 それなりに名の知れた国内メーカーなんだけど。

夕方帰ってきた弟は

 帰りの道路が冠水していてバイクで突破できず、ぐるっと遠回りしてきたとぼやくことしきりでした。
 それでも恐山のお土産はしっかり買ってきたのね……。
 つーか、浮遊霊をお持ち返りはしていませんねー? と聞きたいところですが。体質的に寄って来やすいようだし、見えちゃうみたいだし。
 寄った場所が恐山ではちと余計な心配をしてしまいます。こっちも昔某自殺の名所が観光コースに入ってるツアーで、バスガイドから「お1人様あたり浮遊霊お1つお持ち帰りを」とからかわれた事がありますし。
 いや自殺の名所が観光コースじゃなくて、そもそもは観光地なんだけどあまりに風光明媚で「ここで死にたい」という自殺志願者が多数やってきて、有名な自殺の名所となってしまった場所なんですが。確かに飛び込みたくなるような美しい海で、おあつらえ向きな崖でした。
 まぁ弟が行ったのは恐山だから、大丈夫かと思いますが。
 恐山ならイタコがいるもんね。
 で、今日も雨は降ったりやんだりです。被災地の沿岸部は仮設住宅に土砂が押し寄せたり、床下浸水したりと大変な状況です。
 一部の道路の冠水だけで済んでいるこちらは恵まれているのでしょう。はい。
 

雨がやみましたーっ♪

 それと共に外が明るくなってきました。お日様が顔を覗かせたようです。
 といってももう午後の4時になる頃なんですが。
 明け方近くは雨音がドドドでしたもんねー。ね、寝られない。
 1日で1ヵ月分の降水量を上回るって、どんな雨だか。
 家の前の土手から堰の水が溢れて流れ込んできませんように、とベッドに横たわりながら祈ってました。まだ田植え前だったので、苗が水没しなかったのは幸いです。水没すると腐っちゃうもんなー。
 しかしせっかくのGWに、文字通り水を差された状態ですね。
 私のように病気で仕事休んでほぼ寝たきりの人間には関係ありませんが、行楽とかに出かけた人間は……。
 東京へ出かけたミィは、昨日の大雨でビッグサイトのイベントにいた以外はホテル直行、せっかくの1泊旅行なのにどこにも出歩かず、ホテルでゴロゴロして過ごしたそうですし。
 それでも東京行きのミィはまだいい。バイクで青森の秘湯に向かった弟は……。今日も雨に濡れてコンビニに入ることさえ躊躇い、通過してるのでしょうか。
 1日中バイク走らせながら、食事はおにぎり1個は少なすぎるぞー、と言ってあるのですが。
 まあコンビニと違って道の駅ならずぶ濡れで入っても許される、とか言ってたから、どこかの道の駅で休憩して食事とってるといいな。

4月下旬発売のガンダムAの表紙の隅にいるアスランが

 女の子にしか見えなかったのは私だけだろうか……。
 いや、違う!
 ミィも「女の子」って同意した。女の子に見えるよ、子供のアスラン!
 おかしい。キラはちゃんと男の子に見えたのに。
 服か? 服のせいかーっ?
 
 閑話休題☆
 病院帰りに書店によるといけません。もういけません。
 あ、新刊が。欲しかった新刊が。
 でもって好きになった作家の本が~、と次から次へ購入してしまう☆
 ガンダムAもつい買っちゃった。読む作品少ししかないのに。いや、ハイブリッド4コマはお奨めですが。ガンダムファンには。
 でも読むトコ少ししかないと言ったら弟に怒られました。
 それでも載ってるのはガンダムのパロディ漫画ばかり(つまり理解できる内容)で、姉さんはガンダムファンだろうと。
 ああまあ、確かに。
 弟が付録目当てで買った雑誌は、新人の読切漫画以外読むトコなかったそうなので、それよりはマシです。
 なにしろみんな同じ傾向の流行の絵柄で、話も似ていて誰がどの作品描いているのかわからないとか。うーん。いいのか、それって。

 病院帰りに買った本。あとはヤマザキマリのエッセイコミックに映画の小説文庫に風呂作法の本にさちみりほのローゼリアの最新刊に……。
 って、こんなに散財してどーするーっ!!
 でもって病院! 9時の予約で8時半に行って10時過ぎまで待たされて、会計済ませたの10時半なのに、その後処方箋持っていった薬局で薬の代金払って受け取ったのは12時15分って……。
 薬出されるの待ってる人が私の前に10人以上いました。
 なるほど。だからあの薬局にはたくさんの椅子と休憩コーナーと無料サービスのコーヒー、紅茶や煎茶があるんだな。うんうん。
 あーもー、疲れました。
 あ、検査入院5日間コースを勧められました。連休明けに内科行って、そこの医師と相談してから、と保留状態です。

映画観てきました(^-^ゞ

 母を映画と桜見せに連れてくついでに自分が観たかったものを観て戻ってきました。
 疲れた(((^_^;)眠い(*_*) 
 とりあえず面白かったです、テルマエ。
 映画館の中が笑いに包まれました(o⌒∇⌒o)




 つーか、前の3列目まで客が入ってる状態って、かなり盛況です。観客多いな……。
 じっちゃん達が風呂に浸かってる姿が出るだけで笑いでした☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne