忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 もうもう呪文のように唱えてます。
 明日は温泉明日は温泉。食事の支度しなくていい! 食器等の洗い方もしなくていい! お米の研ぎ方もなし!
 水道の元栓も閉めなくて良し! ああ、これらの雑多な事から解放されるーっ!!
 ……なんて浮かれていたら家が鳴り出して横揺れです。
 ううう、地震はしつこいなぁ。12時帯も揺れたくせにまたかい。
 震源地どこなんだろー。
 ともあれ、今から整骨院行ってきます。
 身体中ガタガタな上、腕に力入らなくて、大鍋を頭より上の棚に乗せるの大変になってます。
 あー、時間あったら書店にも行きたいな。6日以降全く寄ってないから。
 新刊とか、新しい雑誌とか入ってるよねぇ、きっと。
 ではでは出かけます。
PR
 つーか、トイレの為に一旦7時頃起きた後は、ずーっとずーっと意識朦朧。やっと覚醒したらもう午後の4時近かったって……。何なんだー!!
 具合が悪くて身体中痛いにしても、程があります。
 ああ今日が夜からの出勤で良かった。
 昨日までと同じ出勤タイムだったら、食事抜きで飛び出す羽目になってました。
 しかし、……1日の自由時間をほぼ完全に棒に振ったのは間違い無し。あうあうっ☆
 唯一の救いは、大相撲の取組(大関や横綱の)を最後まで見られることでしょうか。
 いつも4時半前あたりまでしか見られないから、大関・横綱の相撲は縁が無いもん。
 でも4時帯にインタビュー受けてた力士、名前を「珍しい」と突っ込まれて故郷のアムール川から取った、みたいなこと言ってましたが……。
 アナウンスで名が流れるとビクッとしちゃいますよ。だって「アムロ」としか聞こえませんもん。大相撲の中継で「アムロ」と言われたら……無駄にワタワタしてしまいますわ。
 関係ないとはわかっていてもね。
 ま、またしても本日届いてしまいました。
 地域の郵便局まで行ってみましたが、年賀ハガキはもうありませんでした。
 出勤時間が迫っていたので、本局まで行く余裕はなし!!
 ていうか、今出勤まで残り5分になってます。きゃーっ!!!
 ……仕方が無い。
 手持ちのかもメールで年賀状出させていただきます。
 むむむむ、たぶん静岡のクワトロ大尉なら笑って受け取ってくれるんじゃないかなー、と。他の方はちょっと反応考えたくありませんが。
 きっと賀状がこんなに遅く届いたのは、出していいものか否か悩んでいたからだと思いますし。
 あ、もう残り時間2分になった!
 では出勤してきます☆
 ええ、シフトが休みと判明した今週の金曜日に。
 だってだって、具合悪いんだもの。
 足がふらついて今朝なんかストーブの上に倒れこんでしまったんだもの。
 幸い点火した直後だったので火傷とかはしませんでしたが。
 とにかくあったまりたい。
 ストーブに背を向けると寒くて指がかじかんでまともに絵が描けないって状況をなんとかしたい。
 温泉はほかほかで廊下もお部屋もあったかいし、ちょっと涼みたければ窓側に行って障子閉めればOKだし。そこならきっと原稿描ける!
 せ、せめて4枚くらいは描かないと。
 今まだ下描き1枚しか……。わーっ!!
 なんて言ってる内に出勤時間が迫ってきました。
 風邪のせいで昨日の仕事はよれよれ。
 今日はずーっと寝たきりでした。
 でも風邪声治らない……あーもう☆
 いやぁ、本局にはまだまだいっぱい年賀ハガキありましたよ。売り切れてたのは3種類だけで、私が前に購入したピンクのインクジェット紙のハガキはちゃんと残っていました。
 で、必要な人数分プラス1枚買って来ました。これでたぶん間に合うかと。
 あ、郵便局の前に内科にも行ってきました。
 毎年の事ですが、食生活を叱られました。
 うーっ、クリスマスにケーキを食べないとか正月にお餅を食べないとかは……付き合いもありますし無理です、お医者さん。
 お酒に関してはちゃんと断って飲まないでいますけど。
 ま、ともかく。
 内科とハガキ買いで今日の休みはほぼ終わった感じです。
 睡眠時間がまだ4時間ほどしか取ってないので、この後倒れて寝ます。
 整骨院は……うーむ、次の休みかなぁ。ああでも、次の休みは温泉行きたい気が。
 ストーブ焚いて4時間経っても吐く息が白く見える私の部屋では、原稿描くのはいろいろと無理がありまして。
 手がかじかんで指がまともにうごかなーいっ☆
 そう、漫画の原稿描きに温泉宿に行きたいと考えているんです。
 身体はぬくぬくあったまるし、食事のバランスは良くなるし。皮膚の湿疹やアレルギー症状も改善するし。廊下も室内も暖かいし。
 でもって手がかじかむ事も無い! 
 これ重要っ!!
 ああ、温泉行きたいっ! のんびり湯に浸かりたいっ!!
 ……問題は、気持ち良すぎて原稿忘れて眠っちゃいそうになることかなぁ、うん。
 ええまあ、今年の年賀状はね。去年の出来事があれでしたので、何通用意すればいいかなー、と悩んで。
 結局いつもより10枚少なく購入したんです。
 が、……がーっ★ 
 返事で全部使い終えた今日、5通の年賀状が新たに届いてしまいました……。
 あーっ、読みが甘かった。
 そうね、茅田さんからは毎年ファンレターのお礼に賀状が届くから計算に入れていたけど、夏コミでお話した書き手さんからも年賀状が届く、とは思っていなかったので。
 届いた賀状はとってもパワフルだったり面白かったりで嬉しいのですが、返事を出そうにももう年賀状残っていないーっ☆
 せっせと探して回りましたが駄目でした。絵入りの奴は売ってるけど、私が欲しいのは無地の年賀状。
 うーっ、弟が予備を持っていればいいけど、駄目なら明日郵便局本局まで行ってみます。
 ここでなければあきらめて絵入りの賀状購入だわ。あうあう。
 では今から仕事行ってきます。
 今日の仕事が夜からで良かったです。
 初売りも正月番組も縁の無い生活をしている為、お正月という意識がないままです。
 唯一、「ああ正月だ」と思わせてくれるのは毎日届く年賀状。うん、これだけは正月じゃなきゃ来ないもんなぁ。本日も4通届きました。ありがたいです。
 いやしかし、食事も元日は餅料理ばっかだったんだから、そこでもお正月気分にならなきゃ駄目だろ、と思うのですが。
 お雑煮はあっという間に消えました。
 なますのように刻んだ大量の大根と人参が入ったものなのですが(あとは適度な鶏肉)美味しいせいかすぐ消えてしまいました。
 お汁粉の方もすぐ消えて、昨日の夜に残っていたのは胡桃のみです。
 あー、そういやまだきなこは出してなかった。出さないと誰も食べないのかな。あるんだけど、きなこ。
 えっと、こう書くとたっぷり食べているようですが、残念ながら違います。
 食べているのは1日に餅3個、バナナ1本とみかん3個。それにプラスしてアイスとゼリーです。
 その一方で、私が餅2個食べる間に、切り餅一袋消える我が家……。一緒に赤飯も消えてました。うわぁ怖い☆
 ではお仕事行ってきます。
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]