忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229

寒すぎっ!!

 昨日の昼、温泉宿から帰る時は、コートいらない暖かさで脱いで車運転してたのに……今日はめちゃ寒くてセーターとカーディガン着ても震えが止まりません。天気も悪いから、なかなかベッドから起きられず、昼過ぎやっと抜け出しました。
 てな事で今日はちょっと涼しくなる(?)話題を。
 私が乗っている車は中古で買ったものです。
 当然前に別な持ち主がいたはずです。
 最初にシートに座った時、とてもしっくりきて、「あ、これは私の車だ」と思えたので気にしていなかったのですが、先月あたりからはてな? な事が起きまして。
 その1、夜、仕事が終わって駐車場の車に向かおうとすると、助手席に誰か座っているようなシルエットが見える。
 最初見た時は、「あ、誰か乗ってる。自分の車じゃないんだ」と思い込んで回れ右したのですが、しかしそこに車を停めた記憶があって。
 はてなと振り返っても、誰かが助手席にいるように見えて。
 それでも確認しようと更に近づくと、いきなり消えちゃって。
 まずはこれが奇妙な出来事その1でした。
 ちなみにその後も助手席に人影見る事は何度か。ただし夜限定です。
 昼間は出てきません。
 で、その2。
 助手席に置いていた折畳式の傘。
 雨の中車に入り、スーパーで降りる時、使おうと手を伸ばしたら、まだ使ってないのに何故か濡れているという……。
 あれぇ? となりつつも使ったのですが、家に帰って弟にこの事を話すと、「よくそんな心霊現象起きる車に夜乗っていられるな」と言われました。
 うーん。乗らない訳にはいかないんだけどなぁ。 
 あ、時間切れ。出勤タイムです。
 その3はまた後日。
PR

チェックアウトしました(^.^)b

 ……今、打ち込んだ文章全部、誤って消去しちゃいましたーっΣ( ̄□ ̄;)
 あああ、せっかく書いた今日の分のブログがぁぁっ(><)
 ど、どうしましょう☆
 とりあえず温泉宿をチェックアウトしました。
 本日はこのあと、職場で戦場の忙しさを体験すると思われます。
 でも温泉でサービスされて、お肌もすべすべしっとりだから、きっと大丈夫、耐えられる!p(^^)q
 あ、昨日温泉行く途中で書店で本を4冊衝動買いしましたと言ったら呆れます?(^.^)b
 いや、その本の代金に1万円札出しておつりが6000円ちょいしか戻らなかった、って事実の方が呆れられるかな。
 うち1冊はスキップビートの最新刊だから410円なんですが。



 ……と言いつつ、温泉帰りにまたまた本を買っちゃいました。今度はおお振りの最新刊です。

温泉宿に到着しました(^^)v

 窓の外を見れば、昨日の雪が残っています。
 昼間お日様照ってたのですが、溶けなかった模様。
 まあ最高気温7度ではな……。
 でも昨日の最高気温氷点下に比べたらましか(;^_^A
 実際昨夜は仕事終えて帰ろうとしたら車が雪だるまで、「うっそーっ」となりましたから。クリスマスイブのあたりならともかく、早すぎますって(@_@;)



雪です雪です冷えてます☆

 昨夜仕事終えて店の外に出たら、急激に手が冷えて動かしにくくなったから、「これは……」と思っていましたが、案の定今朝目覚めると屋根に雪が積もっていました。はーあ☆
 昼になっても溶けないまま、今また雪が降ってます。こりゃあかんわ。
 でもって家の中は天然冷蔵庫状態。
 きっと冷蔵保存の品置いておいても悪くなりません。
 まぁでも、天然冷蔵庫な室温ならまだましなんだよね。
 これが冷蔵庫の中に手を突っ込んで「あったか~い」と言うようになると完全真冬★
 いい加減マジでストーブとか出した方が良さそうです。
 と言うか、「雪降ってるのにストーブとか暖房なしなの?!」と突っ込み入れられそうな気が。
 えー、暖房費節約しないと……なので。
 むろん震災の時と違って灯油1リットル120円なんて無茶苦茶なお値段にはなっていませんが。
 それでも気楽に買えるお値段ではなくなっているので。
 灯油の配達は頼まず、せっせと少しずつ買って、少しだけ使って部屋が暖まったら消す、ってな使い方を去年の冬はしてました。
 さて、今年はどうなるかなぁ。
 あ、明日シフト休みもらえましたので(たぶん23日の祝日に備えてだと思うけど)、温泉に予約しました。
 あと1部屋だけ空きがあったーっ♪
 温泉の湯に浸かると皮膚のボコボコ状態が軽減するので、血行も促進されて手足の冷えも解消するので、ひと晩だけだけどのんびりしてこようと思います。
 ……原稿は? の突っ込みはどうかなしの方向でーっ!!

携帯カミーユ、ヤバイかもしれない……☆

 ええまあ、なんというか、作動がね。
 すごーくとろくなっていると言いますか。たとえばメールの着信音が鳴りますよね。開いてメールのアイコン出ているのを確認しますよね。
 んで、着信メールを見ようとクリックする訳ですが……表示が待ち受け画面のまま変わらないという☆
 仕方なく待っていると、30秒後にやっとメール画面に切り替わる状態で。うーむ。
 ゲームの時はもっとひどいです。
 クリックするタイミング合わせても、押してから数秒後に反応するのでもうタイミング逃してるとか、そのまま画面がフリーズするとか。
 うむむむむむ、携帯本体の代金払い終えて、毎月の引き落とし金額が2000円余り安くなったと思ったら、もう買い換え推奨時期に切り替わったのか?
 それってないぞ、カミーユ。
 壊れやすいぞ、カミーユ!
 いや、カミーユと名付けた私がまずかったのか……?
 壊れる前提のキャラ名だよねぇ、あははははは☆
 ……って、マジでどーしよ。

SLが地元の線路を走るというニュースを

 知って以来毎日その日を楽しみにしていた鉄オタの弟、昨日の夜帰宅した時からガックリモードになっていました。
 突然亡くなった会社関係者の葬儀に出席しなければならなくなったとかで、それが唯一の休みである日曜に振り当てられて……。
 せっかくSLの写真を撮りに行く気満々だったのに、おしゃかになってしまったのだとか。
 うーん、流石に葬儀の途中で「SLが通過する時間なのでちょっと席をはずします」なんて事はできないもんねぇ。
 しかし、このチャンスを逃すと次にSLが線路を走るのは何年後の話かわからない訳で。
 むむむ、気の毒ではあります。

 でー、本日も寒さと風邪で具合が悪いのですが、もう出勤タイム迫ってます。あと5分以内に家を出ないと間に合いません。
 にしても……昼からずーっと暗かったです、今日は。
 雨がよほど冷たいらしく、地面から湯気のような物が……。
 いかん、帰りは雪になりそうな気がする。
 それでは行ってきます。

ただいま外出中(^^ゞ

 病院ハシゴのあと、本日初の食事で某ファミレスにいます(^.^)b
 しかし、午後の5時近くなってから朝食って……☆
 しかもデザート頼んじゃったって……(;^_^A(弟から、「それは朝食とは言わない」と突っ込まれましたけど☆)



 いやでも、あまり甘くはなかったですよ、このミニパフェ。グレープフルーツのゼリーがメインだし。
 しかしこうしてデザートを求めたという事は、脳味噌が疲れているのか自分?
 疲れてなければ甘い物を欲しがったりはしないはずだし。

 最近の個人的ヒット。
 数日前新聞に載っていた震災後の高校生の俳句。
「夏雲や 生き残るとは 生きること」
 ストレート。まっすぐ胸に届きました。五・七・五の文字に実感がこれでもかと詰め込まれています。はい。

 んで、今帰宅してテンプレート久々に変えました。かわいー絵柄のに♪
 けど、何度やっても本文の文字の色を変えられません。
 おかしーな。
 文字のサイズは操作するたび変わるから、入力部分間違えてる訳ではないようなんだけど?
 まぁ仕方ない。妥協しよう。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne