忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 出かけようとしてたのですが、何故かエラーで画面につながらず(T_T)
 午後2時12分にやっと画面表示されたものの、今度は管理画面につながらずまたまたエラーメッセージがっ(>_<)
 やむなくあきらめ、予約した温泉宿に向かいました。
 さすが温泉、室内も足元からホカホカです(^-^)  つーか、ちょっと室温高すぎる。咽喉渇くっ☆
 一方で外は、今日も完全に冷凍庫状態ですけどね。ここに着くまで何度スリップしたことか……(T_T)

 えーと、昨日の夜から「緑の魔物と~」の続き書き始めました。どこまで書けるかわかりませんが、次号に続きは載せると思います。はい、6ページ程度の可能性もありますが。やれるだけやってみます。 



 写真は宿の窓越しに撮った外の風景です。
PR
 冷蔵庫を暖房代わりにしちゃ駄目だろー、とは思うのですが、隙間風の入ってくる古い家屋はストーブつけても部屋全体が暖まるまでに、約4時間を要します……。
 って、ストーブつけてて吐く息が白く見える部屋ってどーよ、という話になりますが。
 珍しくお日様が顔を見せているのにこんなに冷えるってなー。
「露天風呂に入ったら最後、あがれないな」と言いつつ弟は「せっかくの休みだし、温泉の1日無料券使っちゃいたいしー」で出かけました。ははは。
 かくいう私も14日がシフト休みなので、ついつい温泉宿をクリックし、そのまま1泊2食付き6500円のシングル部屋が1つだけ空いてるのを見て即予約しちゃいました。
 いや、だって温泉ホテルなら部屋の床もあったかいし、手がかじかんで原稿描けないってことはないだろうし。
 つまりは〆切前に原稿描きに温泉へ泊まりに行く訳です。
「日帰りできる距離の温泉なのに泊まるの?」と弟はあきれていましたが。
 でも温泉浸かったあとはゆっくりしたいじゃん。少なくとも車の運転(それも雪道の)はしたいと思わないぞ、うん。
 漫画原稿、何枚か描けるように祈っていてください☆
 はい、昨夜仕事終えて帰宅した後ですが、ちょっと胃にとってハードなスケジュールに……。
 ええ、職場で帰り際「悪天候の大晦日に出勤してくれた人達に」と激うま(値段もかなりお高い)チーズケーキが配られまして。
 そのチーズケーキがですね、面積の5分の4以上はチーズな代物で☆
 これはかなりカロリー高いだろー、と思いつつも、美味しいので残す事が出来ず帰宅後完食しちゃいまして。
 で、その後着替えて洗濯とか掃除とかお釜洗って翌日のご飯の支度とかしてたら、日付が変わるまで残り50分という時間に……。
 うっきゃーで冷蔵庫から自分用の夕食のお寿司皿を取り出しましたが、これと年越し蕎麦を50分で食べ終えねばならない……というのはかなり……うう、来るものが。
 でも頑張りました。
 寿司は完食は無理でお参りに出かけようとしていた弟に4個食べてもらいましたけど、無事日付が変わる前に年越し蕎麦まで食べ終えました。
 食べ終えましたが……。
 その後にとんでもない眠気が待ってました。
 風呂にも入らず顔も洗わずちょっと横になったつもりがあれあれあれ、で……。
 お風呂から上がったら午前4時すぎという……☆
 元旦からこれかよっ!! と自分突っ込みです。今年も1年、思いやられる気が……。
 でー、制服乾いてないけど出勤タイムですーっ!! わたわたわた☆
 ああ、マジで思いやられる……。賀状の返信書きは帰宅してからだな、うん。
 
 で、早速食事な私って……はぁ、ダメダメ☆
 昨日の食事回数が少なかったってのは理由にならないぞ、うん(゜_゜)(。_。)  しかも食事に入るのがロンドンパブっておーい?
 ま、これから中古ショップ巡りします(^^)v  明日に備えて先に買える物は買う!



 なんかとってもとってもとーっても心配に……つーか不安になってくるのですが。
 いや、東京はいいんですよ。
 気温的にも、最高気温-3℃とかに慣れ親しんだ(親しみたくない……☆)人間にとっては「暖か~い」な範囲でしょうし。この岩手でも裏地無しの秋物ジャケットで出歩いている私にしてみれば、セーターにストールで充分じゃないかと思えます。……と言うか、まだ冬物コート出してないし(おい)。
 問題は、帰りの新幹線。
 ええ、30日に大荒れの天気とか言われると……。
 まあ新幹線だから福島の道路上での事故みたいな事はないでしょうが。車の中で缶詰状態になったドライバー達……大雪で大変だったろうなぁ。観光バスの乗客も。トイレに行きたくてもトイレがないし。
 夜行バスみたいにトイレ付きのバスならともかく……と思ったけど、トイレ付きのバスでもキャパ超えますね。
 いやいや、とにかく帰りの新幹線の中に閉じ込められる事態は避けたいです。雪で送電ストップとか……ないよね?
 遅れも2時間以内ならまぁなんとか許容範囲ですが。睡眠時間がしっかり確保できれば。
 だって私は大晦日は仕事ーっ!!
 しかも部屋の掃除途中で出かけちゃう訳で……。あうあう☆
 果たして出勤までに部屋の大掃除と、クーちゃんによる爪研ぎ被害にあった柱や床の補強が間に合うか?!
 ……ううう、かなりいっぱいいっぱいな年末になりそうです。
 あー、今日の仕事帰りに24時間営業のスーパー寄ってクークーのトイレ砂買わないと。さっき使い切っちゃったから。
 果たしてシフト通り仕事終わりで帰らせてもらえるかなぁ? 新年の5日まで休みないんだよね……★ 
 ……と化してました。昨日の出勤時は。
 おかげで早目に出たにも関わらず、着いた時にはもう仕事の時間まで残り3分。当然間に合わず、6分遅れ(給与は5分毎に計算されるので、10分遅刻扱い)で仕事場に入りました。
 まさか普段車で15分程度の通勤ルートなのに、40分かかっても辿り着けないってのは計算外でした……。
 家を出て3つ目の信号機までに既に20分経過ってのが祟りましたね。
 歩いても25分の距離を進むのに車で20分……むーん★
 そこから先は渋滞ではなかったので、最初40キロ程度のスピードで車を運転したのですが、40キロだとブレーキが効かない事が判明。
 100m以上先からギアをチェンジして何度もゆっくりブレーキ踏んで、ギリギリ信号機の位置で止まれる……では危険すぎるっ!!
 結局次の交差点からは30キロ前後のスピードに抑えましたが、昨夜帰宅後、弟から呆れられました。「あの道路で40キロ出したぁ?! 30キロでもコントロール出来ずにスリップしてる車がいっぱいだったのに?」と。
 かーなーり、ヤバい状態だったみたいですね。
 ちなみに仕事終えて帰る時には道路はスキー場に変化してました。どっちにしろ滑る滑る滑るっ!!
 本日も、昼間だというのに道路脇の電光掲示板が表示している気温は-2℃。
 最高気温がこれでは道路状況は……。雪のっこのこですし。
 遅刻したくなければ昨日より更に早めに出るしかない……。本日の仕事は4時からなので3時過ぎたら出発かなぁ。うーむ。

 とりあえず密林からガンダムOO映画版のDVDが届きましたので、これを見るのを楽しみに今日の仕事と行き帰りを乗り切りますっ!!
 またまた変えました。 完全にクリスマス向けな絵柄なので、間違いなく使えるのは25日……ええ、クリスマス当日まででしょう。
 それ以降はさすがにこのテンプレートでは違和感が……。
 つーといて、忙しくて切り替えるの忘れていたら笑うわ。はい。
 なんかもー、頭痛がひどいのに休める状況じゃないから……。
 昨日は母に頼まれた用足しと自分の用である銀行行った後、痛みに耐え兼ねて美容院の前に整骨院へ行きました。
 腰も問題ですが、右腕がガチガチに固くなってると言われました。
 うーむ、本人である私には、右も左も同じ程度の固さに思えるのですが、本職の判断は異なるようで「全然違う」と。
 利き腕の方が酷使されてるのは確かですが、そんなにヤバイのか、私の右腕。
 そりゃあこのところペンも持てないでいるけどさぁ……☆

 さて、ケーキ受け取りに行って出勤します。今日から日曜までは仕事、長丁場だーっ!!
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]