前回映画館で『ブラック・スワン』観た時に予告編があったこの映画。
あっ子供がメインだ、と思ったので上映が始まったら観に行こうと決めていました。
で、昨日の休みに映画の無料券持って観に行きました。
感想は……。
いやー、楽しかった!
子供が楽しめる映画だと思います。大人もそれなりに楽しめます。
感動の大作とか、そーゆー類のものではありません。
わくわくしてハラハラしてドキドキして、最後はああ良かった、楽しかったって映画です。
だから感動とか、大作を期待して観に行った人は肩すかしかも。
私は初めから子供目当てで観に行ったので、最初から最後まで楽しく見られました。
うーん、子供達の夏の冒険の1ページって感じかな。
軍が絡んできたり町が閉鎖されたりいろいろあるけど、でも。
そもそも悪いのが人間の側だってのが嫌な人もいるだろうけど。
主役の少年が、これが映画デビュー作とは思えないほど演技が生き生きとしてました。他の少年達も、12歳で14歳のヒロインを演じた少女も。
母親の喪失とか父親同士のいさかいとか、友達との初めての対立とか。青春物で家族物でSFでちょっとホラーやパニック物のエッセンスもあって、淡いラブロマンスもコメディも入っていて。
私としては、あと1回は映画館で(今度はお金払って)観てもいいな、ってお話でした。
エンディングの仕掛けがナイスです。子供達の作っていた8ミリ映画、ちゃんと最初から最後まで映してくれるんだもの。ゾンビ映画のパロディとして笑えます。ラストのオチがグッジョブ!♪
突っ込みどころはこの際無視して、子供の(成長を含めた)友情SF冒険映画として観ればいいと思います。
PR