忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ガーデニングゲームその後☆

     昨日の午後、今日こそはまともに花が咲きますように、と祈りながらチャレンジしました。私の庭に増えたのは椎茸でした……☆ なんなの、これってーっ!
     就職試験から帰ってきてこの結果に馬鹿受けしたナオくん、「僕にもやらせて」と言うのでじゃあと任せてみたら、いきなりそれまでなかった花が……パンジーと菫が咲きました。何でーっ!
     私は何度やってもタンポポやキノコなのに、椎茸なのに、何でどうしてナオは1度でパンジーだの菫だの咲かすのよーっ!
     むきになって頑張ってみましたが、その後私が増やせたのはバジルとミント……。どこまでも家庭菜園の世界でしたーっ★
     作り手に合わせてるんだ、お前には無理、とは母の弁。あうーっ、この人にだけは言われたくないな。
     まあそれはさておき、就職の為の試験を受けてきたナオくんですが、ちゃっかりしてました。自転車で行ったのに「交通費出たから貰ってきた」って……。お前、自転車で行ったんだろ。交通費かかっていないだろー?
     この辺が「歩いてきたので交通費いりません」「歩いて来られる範囲でしたので交通費は必要ないです」と正直に話して辞退した弟や私との違いか……。
     もっともその正直さが面接の担当者に受けて採用された経緯があるけど。
     しかし、ナオくんが就職を望んだ会社は来年新卒を1名しか採用しない、と言ってるのに結構な志望者数がいたようで、中には片道5時間かけて宮古から来たという学生もいたそうな。うわー……岩手、広いから。宮古からだと、車で直接コースでも3時間以上かかるよなぁ。
     県内の久慈市なんて、電車で行くにはまる1日かかるんじゃなかったっけ。おかげで琥珀を観に行く事もできないでいる……。県内行くより新幹線で東京行く方が早いって、何か間違ってない?
     考えてると頭が重くなるので、せっかくの水曜、レディースデーだからと映画観に行ってきました。『サマーウォーズ』です。ハリポタ観に行った時の予告編が「なんだかなー」だったので期待してなかったというか、見る気になれなかったのですが、弟が買ったコミックスの1巻読んだら「お、面白いじゃないか、これ!」となりまして、漫画の続きが出るのなんか待っていられないと映画を観る事に。
     しかしあの予告編……なんで予告編で「たいしたことなさそう」「つまらなそう」と見る側に思わせてしまうんだろうな。予告編は煽って誇大広告するもんじゃなかったのか?
     ええ、映画本編は満足のいく内容でした。面白かったしハラハラドキドキしたし、途中で何度か泣けそうになったし。見終わった後はすっきり、爽やか、です。観て正解でした。あれは映画館のスクリーンで見たい、観るべきアニメだわ。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [749]  [748]  [747]  [746]  [745]  [743]  [742]  [741]  [740]  [739]  [738





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]