忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    新型インフル、勢力拡大中☆

     台風じゃあるまいし、な表現ですが地元の小学校と中学校が新型インフルエンザで昨日から学校閉鎖になってしまった事実を考えると、やっぱ勢力拡大中、と言いたくなってしまいます。むぅぅ★ 我が家には高校通ってる17歳と家で動画見てる19歳しかいないから、そんなに流行ってるという感覚がなかった……。
     おかげで今日の午前中出向いた整骨院では、入り口でまず手の消毒と衣類の消毒スプレーを噴射され、次にマスクを渡され、マスクを装着したところでやっと受け付けに回されるという状態でした。うむむ。
     まぁ医療機関ではこれくらい感染を防ぐ為の予防措置を取って正解なのかもしれませんが。自分のところに来た患者から感染が広がった、なんて事態は絶対に避けたいでしょうし。
     しかし、こうも新型インフルが患者数増やしていくと、スーパーの試食コーナーとかどうなるのかな。ホテルのお土産の試食とかは「ノロウイルス予防の為、トングを使用してください」とあったし、試食のお菓子もケース入りで外気から遮断、蓋の特定の位置を押さないと開かないようになっていましたが。
     でも大型スーパーのパン屋さんの試食は籠の中に切ったパンの欠片がそのまま置かれてるし、スーパー内の試食コーナーはラーメンとか小型の丼に注いで並べてるし……。
     かくいう私も昨日、勧められるままに小さな丼に盛られたヒジキご飯や海草サラダや海老の味噌汁や揚げ蒲鉾をいただいちゃいましたが……一食分食費浮いちゃったよ、この試食。
     今後も感染者増大となったら、試食は見合わせる、になるだろうなぁ。店側も大変だ。お客も外出を控えるようになるだろうし。
     でも、この不況のせいで仕事掛け持ちしてる人も多いから、感染に気をつけるといっても難儀ですよ。疲労も溜まっているだろうし。
     こちとら病気のせいで8時間労働は出来ない身体ですが、残業代が月に20万を超える時があるといううちの職場の社員さんは、1日に何時間仕事をしているのでしょう。恐ろしくて聞けません。1ヶ月に実質的な休みが1日もなし、って事も前にあったようですが。
     で、昨日の夜私と一緒に仕事していたパートの男性、仕事が終わったのは23時15分でしたが、この後工場に出勤して仕事だと言ってました。「また工場長に怒鳴られに行く」と。
     同僚がストレスで頭に10円ハゲが出来たとか……。ううう、そんなに働いてたら倒れるよ。うつ病になりかねないよ。インフルエンザのウイルスも避けてくれないよー……★
     そして来春卒業予定の甥っ子ナオくんですが、ニュースでも報道されている通り来春の新卒者の雇用情勢はかなり厳しい模様。面接試験の練習とかさせられているようですが、担当した人間から「筆記試験で合格しても面接で100%落ちる」と告げられへこんでました。
     しかし「子供じゃないんだから僕ではなく私と言いなさい」と言われても17歳の男子がいきなり一人称を切り替えられるかなぁ。確かに質問に答える際「僕は」という学生よりは「私は」と言う人間の方が面接官には好印象でしょうけどね。
     あー、この状況下で唯一の明るい話題は東北楽天がまだペナントレースで3位に踏み留まっていること! お願い、このままAクラスでいてちょうだいっ! ノムさん、頼みますっ★
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [743]  [742]  [741]  [740]  [739]  [738]  [737]  [736]  [735]  [734]  [733





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]