はい、グリーのガーデニングゲーム、三つの庭を行き来しつつ続けています。続けていますが……ほんの2日前まである事に気づきませんでした。
はい、それは『ネジまき帳』です。ゲームばっかやっていたので、その下にそういう画面があるという事に殆ど気づいてなくて。しかもそれが、自分がネジまきした記録の他に、自分の庭に来てネジまきしていった人達の記録であると気づいてなくてーっ!!
あー……だってね、私画面の矢印でお隣さん(という事になっている人)の庭へ行ける事はわかっていたんですよ。
でもそれ以外の人の庭にどうやって行けるかなんてわからなくて、ましてネジまきに来た人のコメントに「種いっぱいもらいました」なんて書いてあると「???」で、しかしその後アイテムBOXを確かめると実際あったはずの(保存していた)種が消えていたり数が減っていたりで……。
ま、菫は30近く種が溜まっていたし、たぶん今後も溜まるだろうから、持って行かれてもあまり差し障りはありませんが、1個や2個しか種が無い物を持って行かれたらちと辛いかも。後で植える予定でとっといた物だったりすると余計に……。うう、けどいったいどうやって……?
えーと、この辺はまださっぱりわかりません。他の人のアイテムから種を貰うなんてこと、どうやったら可能なんだかなー。
まぁ、遅ればせながら5日ほど前の方の所まで遡って、そちらの庭に行きネジまきとご挨拶してきました。さすがにそれ以上遡るのは無理だった……☆ だって画面表示は3人までだしっ★ 次の画面へ次の画面へとクリックして戻っても、その人の庭に行ってネジまきして自分の庭に帰れば、また最初の画面になってる訳で……。
ああ、でもしんどかったけどいろんな庭が見られて楽しかったのも事実です。
こうして見ると私の庭ってホントに計画性もなく樹や草花生やしてるんだなー、としみじみ……。
他の人の庭って一点豪華主義だったり中心となる植物が決まっていたり、庭のバランス考えた配置だったり、とにかくデザイン性があるんですよ。私みたいに「賑やかな庭になればいいや」なんて事はなしで。
うーん、ああした庭を見ると、思い切って植物刈り取ってやり直した方が良いのかも、って気になります。やってみようかな。
PR