忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ひな祭りも甘く見てました☆

     私は母に言ったんですよねー、昨日の昼。
    「帰ってこられるのは11時頃だよ」と。
     ええ、いつもの平日であればその頃には帰れたはずなんです。はい、間違いなく。
     10時半にはお仕事終わってるって事が多かったので。
     よもや、まさか、洗い物が床ぎっしりで、それらを全て洗い終え下水の掃除に取り掛かれたのが11時23分、雪の中ゴミ出しして11時29分まで職場にいる羽目になるとは考えていませんでしたーっ!!
     ……結果、どこにも寄らず大急ぎで帰ったけど自宅に着いたのは12時近く。
     当然ながら、寝ていた母を起こして食べさせる事になりました。うわーっ☆
     おかしいなぁ、予定では持ち帰りの雛握り寿司や雛ちらし寿司の分だけいつもより忙しくなる……はずだったんだよね、昨日の職場は。
     ひな祭り寒波で雪が降ってるし、道路にも積もってるし、食べに来る人はそう多くないだろうって。
     だのに出勤した時には駐車場の5分の4近くが埋まってるって……。
     平日だよ?
     土日でも祝日でもないよ?
     学校の卒業式とか入学式とか、お花見とかで食べに来るならわかるけど、ひな祭りは端午の節句と違って休みじゃないよーっ?
     それなのに夜の9時過ぎてもBレーンも回ってるって!!
     ……皆さんきっと、ささやかな贅沢ってのをしたがっているんですね。うんうん、そうだよ。きっとそう。
     雛握り寿司は7個入って315円のお土産品でした。わさびを入れるか入れないかはお客様のご要望で選べます。
     しかし……疲れたーっ★ 
    PR

    平日だけどね
    ……たしかうちの高校の卒業式は毎年3月3日でしたよ。三月初旬は、近隣の各高校で順繰りに卒業式だった気がします。この時期は平日でも油断できないかと(笑)。
    卒業式?
    高校生のバイトの誰も卒業式という言葉を口にしてなかったから、隣の県でもちょっと違うのでは。
    私も6日あたりだった記憶がありますし。
    あ、つまりこれから更に忙しくなるって事か?(^o^;)  
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1286]  [1285]  [1284]  [1283]  [1282]  [1281]  [1280]  [1279]  [1278]  [1277]  [1276





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]