忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    22
    27 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    客足マジで読めないっ☆

     もうアムロでもカミーユでもいいからNТ能力くれっ、ってな心境です。いや、シャアの先読み能力でもいいわ。
     とにかく、世間一般が仕事始めな昨日は、月曜だし会社関係で仕事も始まってるし(自動車工場等はまだ休みだけど)そんなにお客は来ないだろうなー……ってシフトにされていて、いつもの月曜よりちょっとだけ人が多い程度の配置だったんですけど。
     家の周辺の道路状況は弟いわく「氷の洗濯板」でしたが、国道に出ると雪が積もっていなかったせいか車の流れはスムーズでした。
     そのせいかどうかはわかりませんが、店に着いたら「すぐ入って」の声が。
     慌てて着替えて手洗い済ませて持ち場につきましたけど、中には急かされたあげく、出勤の打刻忘れていた人もいたようで。うわぁ☆
     そいでお休みだった人まで人手が足りないと駆り出され洗い物をする羽目になるし、注文は入るし蟹の解凍は間に合うかってな状況になるし。
     朝昼炊いて用意しといたシャリだけでは数が足りないとまたまた何度も炊く羽目になるしでもーパニック寸前でした。
     炊いてすぐ使えるわけじゃないから(酢を混ぜて一定時間冷ましてからでないと)時間との戦いというか、残っているシャリでどこまで客の注文に対応できる? ってな勝負でしたよ、マジやば……★
     そんで帰宅したらТVで何の冗談か例のお試し○○の後の時間帯の番組で、ス○ローのお持ち帰りメニュー人気ベスト10を当てるまで帰れません、をやっていて……。
     期間サービス中の海老のサイズがでかすぎるとかネギまぐろの量が多すぎるとか、満腹状態の出演者から苦情が出てましたねー……。
     そうですね、できればお腹がすいてる時に、美味しく食べていただきたいですね。お寿司を提供する店側としましては。満腹で無理して食べてもつらいでしょーに。
     と思いつつ、結局番組終了時まで視聴し続けて、その後慌ててお風呂に入りましたが。
     さて、自動車関連企業も仕事始めとなる今日の客足はどうかな?
     怖いような楽しみなような……。でもって外は雪だったり雷雨だったりはたまた霙になったりと、お天気もさっぱり読めません。困ったな☆
     

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852]  [851]  [850





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]