忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    今回は逆襲しました☆

     ははは、何の事かと言いますと職場でのトラブルなんですが。
     まー、職場の事なんであまり詳しく書く訳にはいきません。
     でも。
     とにかく今回は逆襲しました。
     やってもいないミスをやったと決め付けられて反論も許されず叱られた挙句、次にやったら云々と脅しをかけられるのなんて1度で充分。
     だから、やってないっちゅーに!!
     で、今回お役立ちは店内にあるコンピューター。
     注文を受けてから数分以内なら、画面がまだ次に移行していないはず、と注文履歴を呼び出し、そこを見せて己の無実を証明しました。
     間違って流してはいません。
     ちゃんと注文したお客様の席に向けて注文された品を流しました、と。
     前回の時は申し開き許されないまま作った物を目の前で捨てられて、間違えて流した、間違った品を作って別な品が表示されてる注文画面を消した、と思い込まれて責められたので。
     この時はその後に捨てられた物と同じ注文品が届いていない、とホールから係が取りに来たので、やっぱりちゃんと注文されていたと思ったので。
     まあ、注文履歴の画面を見せて席の番号と間違いなく流した品の名前を見た上司の顔は見ものでした。
     それまでの勢いが消えて、あれっ? と戸惑った表情になって。
     で、どういう事かも判明しました。
     注文した品と違う物が来た、とクレームをつけたお客様と、注文したお客様の席は隣だったんです。正確に言うなら、クレームをつけたお客様の席は注文したお客様の席の1つ前。
     つまり隣の席に流すべき物を手前の席の人が取って、自分が注文した物と違うのが来た、と文句を言っていた訳で。
     ……そりゃあ違うわな。だって注文したのは別の人だもん。別な人が注文したのに品物が違うというクレームは困るわな。
     という事で今回は作った品は捨てられず、無事にホール係によって注文した席のお客様に届けられました。届くよ~というブザーが鳴ってからだいぶお待たせしたとは思いますが。
     しかしこれ、最初にその客席の番号を伝えてもらえればすぐ違う、とわかったのになぁ。
     どのレーンのどの番号に何の品を作って流したかは、数分以内ならまだ記憶してるし。
     大方前回のも同じパターンだったんだろうと思うと、ちょっと溜め息です。
     でも客商売なので、お客様側のミスを指摘する訳にはいかないってのが……。
     本当はお客様優先なので、注文履歴の画面呼び出しとかじゃなく、「届かない」と言われた品を作る方が先なんですが、それやってると証拠の履歴そのものが(次々に入ってくる注文によって)流れて消えてしまうので……。
     幸い今回は別な人が作っててくれたので助かりました。
     そうじゃないと私、いつまでもやってないミスをやった、しかもそれを認めない聞き分けのない従業員扱いされ続けるので。下手すると雇用の危機だったので。
     こんな理由で契約更新されなかったら腹が立ちます、さすがに。
     自分の病気のせいなら仕方がないと思えるけど。
    PR

    本来なら今日はシフト休みだったはずなんですが☆

     火曜日からお出かけしている同僚さん、今日の仕事時間までに戻ってこられるか怪しいという事で、代わりに出勤と相成りました。
     その代わり一応明日は休める……はずです。
     明日は彼女が出勤してくれる、と思います。
     ちなみに来週のシフトはまだわかりませ~ん☆ ……おいおい。
     なので口腔外科の予約時間は、休みでなくても対処できるよう午前11時半です。
     それなら仕事の翌日でもギリギリ間に合うかな、と。
     で、前回診察終わったの午後2時近かったから、次回もその辺で終わってくれるかなと。
     これなら出勤間に合うはずだし。
     にしても、本社通達ではシフトって本当なら2週間前に決まっているものらしいんですが……。
     よくて5日前、悪けりゃ2日前だったりするんだよね、うん。
     さて、朝食終えたのが午後1時だったので全然お腹はすいてませんが、出勤時間も迫ってますので昼食に取り掛かろうかと思います。食べないと次の食事は午前1時頃になってしまうし。ふはははは☆

     ようやく室温28℃まで下がりました。
     原稿、描ければいいなっ☆(切実っ☆) 

    TVの影響って……☆

     マジで半端ないと思います。
     お盆もすぎてやっと忙しいのが一段落というか、落ち着いてきたところだったのに。
     土曜日に、ほんの5分ほど、県内の別店舗が映ったらしくて。
     その後の客足がうなぎのぼりという☆
     ……私は医者から「疲れちゃ駄目」と言い渡されているんですが、この職場にいる限り守れそうにありません。
     というか、昨日の仕事は切りのいいトコまでやる前に時間切れ。
     途中で帰る羽目になったので後を任された人間が切れまくってくれました。
     うん、逆の立場だったら私も切れそうになったと思うよ。
     ただでさえ仕事山積みなところに追加されちゃったんだもんねえ。
     でも私も、自分がやらなきゃない仕事のほかに「これやって」と命じられて、自身の持ち場の分を少しでも減らそうとしてたら再度「やったの?」と催促されて、仕方なかったんですよー☆
     うう、こちらの状況なんて、後に残されて仕事片付けなきゃいけない人間には関係ないんだろうけど。
     では出勤してきます。

    あぜんボーゼン☆

     勤め先は人の入れ替わりが激しいです。
     長い人は長いんですが、新たに入った人は顔と名前を覚える前に消えていなくなってるパターンが多くて。
     いつの間に、って感じだったんですが。
     昨日はたまたま、その辞めようとしている人がその事を店長に伝える場面に出くわしまして。
     しかし……。
     そのやりとりがなんと言うか……。
    「オレ明日休んでいいですかー?」
    「なんで?」
    「今月いっぱいでここ辞めるつもりなんでー」(質問の答えにはなってない、と突っ込みたかった……突っ込みたかったよ、マジで)
    「なんで!?」
    「えー、なんとなく」
     ……で、終了。
     あとは承諾待ちでした。
     おいおいおーいっ☆
     こんな軽いノリで今までいなくなった人達も去って行ったのかなぁ。いやいや、年配の面々はここまで軽くなかったと思いたいけど。
     しかしなんつーか、カルチャーショックを受けましたわ……。
     さて、連続出勤10日目、行って来ます。

    茅田さんの新刊は

     平台に残り3冊、となっていたところで無事ゲットしました。自分の分とミィに頼まれた分(雨なので自転車で出歩きたくないとかで)を購入したので、あの書店に残りは1冊となりました。
     前回の新刊、2冊だけ棚差しにしてたらこっちがまとめて買って在庫0にしたんで、今回は念の為多めに仕入れたみたいです。
     おかげで助かりました。
     出勤前で少ししか読めなかったけど、とにかく確保できたという事で。
     帰宅してついつい食事と入浴後回しにして読んだ為、夕食は女子サッカーのカナダ戦の後半を見ながらとる羽目になりました。入浴は夜明けを迎えてから……。
     全国の高校野球の結果までそのまま見ちゃったのがまずかったな……☆ 疲れてたのに。
     ええ、何故か昨日は普通の平日にも関わらず、忙しくなる時間が普段より30分ほど早くて。
     おまけにそういう日に限って、8時まで持ち場に1人きりで。
     注文対応しながら茶碗蒸の追加分やうどんのだし汁を作るのが精一杯。
     とても洗い物まで手が回りませんとなって。
     とうとう店長と副店長が皿の洗浄や容器のつけおき、仕上げに洗浄機にかけて片付ける仕事にかかりきりになりました。
     今日はロンドンの女子サッカーの試合の結果が出たあとで、高校野球県大会の決勝戦があった日なので、更なる来客数が見込まれるとか……。
     や、休みになってて良かったーっ。
     でもって怪我した指が少しでも良くなりますように、と願ってます。

    2日連続出勤しただけで……☆

     激しく疲労しダウンする身体ですが、明日からは5日間連続出勤です。で、1日休んで(病院に検査受けに行って☆)また連続出勤に突入です。
     かーなーりー身体がやばそうなんですが。
     つーか、こちらの病気療養中に入ったパートさんが、まだ2日しか顔合わせてなくても仕事の飲み込みが早い人だとわかって、安心してたら……別な職場に正雇用が決まったとかでやめちゃいました。
     ああああーっ、そ、そうね、頭の回転速くて動きもテキパキで性格もいいなんて人は、不況であっても欲しいと企業は求めるわよね。
     こちらの職場は初めから正社員で就職できるところを探すまでの腰掛けだったようで。
     店長もそれを承知で雇ったらしくて。
     で、私が休んでいる間出勤してくれたパートさんが、このままのペースで働いてると、夫の扶養家族から切り離されてしまう状態なので、時間調整しなければまずいそうで。
     うーん、それが済むまで週4日シフトには出来ないと言われると、仕方ないかと思えます。はい。
     でも身体がもつかは怪しい。限りなくあやしい。ええ、どーしましょ☆

    明日は久々に職場で仕事☆

     ええ、2ヶ月半以上休んでの復帰です。
     急に倒れて決まっていたシフトにも出勤できなくなって、GWも駄目でしたから、キッチンに残っていたメンバーにとてつもない負担をかけたと思います。
     なので、己が食べても大丈夫な献立考え食材をほぼ毎日購入しているので(ノンオイルドレッシングとかミニサイズ減塩醤油とかは週おきだけど値段割高……野菜高い……毎日使うトマト、高すぎっ!)財布の中はかなりヤバげですが、しかも無収入の期間が続いてますが(8月の給料日まで無収入続く……)おわびの差し入れの菓子折りとか持たずに出勤はできないなぁ……と。
     しかしっ!!
     その日職場に出ている人間(こちらが行く時間帯)の全員に行き渡る量の菓子折りって……。
     ううう、最低でも20個入りが2箱は必要か?
     いくらだ?
     いくらになるんだ?
     昨日からそうした専門店のコーナー回っていますが、人数分の菓子となると、予算5000円突破しそう……。
     いやーっ!!
     通院で1回12000円必要なのにーっ!!
     どどどど、どーしよー。
     で、未だ購入せぬまま悩んでます。
     もう明日だよ、明日。
     とりあえず職場の皆が煎餅等よりチョコレート菓子やクッキーの類が好きだというリサーチは済んでますが。
     大福とかミルク饅頭とかも好きだったな……。
     仕事で動き回って疲れるから、頭もメチャクチャ使うから、甘い物欲しくなるんだろーなぁ。
     うう、この後また見回ってみます。
     でもでも予算は3000円以内で限界ーっ☆ しくしくしく。

    [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]