忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ありえないだろーっ☆

     はい、何がありえないかと言うと、朝食前と朝食後の体重差です。
     ……なんと1.5キロ増えてました。
     ちょっと待て。それじゃなにか? 私は1食で1.5キロ分も食ったとでも言うのか? 
     8枚切り食パン1枚とコーヒー、その後にご飯1膳と菜っ葉の味噌汁と大根卸しと生姜のリンゴ酢漬けと蒲鉾と焼き魚食べただけだぞ?
     どう考えても1.5キロには満たないと思いますが。
     あ、食後にさくらんぼ6粒食べたか。いやいや、それでもこの差はないでしょ。
     むーん。
     謎だ。
     ……で、なんでこんなにこまめに体重測っているかと言うと、『理系×ダイエット』本を買って読んだからなんです。高世さんのエッセイコミック、同人即売会(主にコミティア)で個人誌出してた頃から好きだったので。
     プロデビューしたはずだけどどこで描いてるのかなー、と思いつつ気づいたら単行本3冊買ってました。そして著者がその間に結婚と出産、子育てしている事を知りました。
     突撃体験ダイエットをしてその体験談を漫画にするはずが、妊娠が発覚して断食ダイエットとかは出来ない状況になったとか暴露してましたが……そりゃー妊娠中に断食しちゃ駄目っしょ(笑)。
     で、巻き添え食った旦那があれこれやらされてます。夫婦そろって食べるの大好き、運動嫌いなそうで、でもそーんな人間でも多少の効果あり、な方法がいろいろ載ってます。
     お金さえあればやってみたいなー、と思えたのはプールでインストラクターがサポートしてくれる奴。水に浮かんで水圧でマッサージ。気持ち良さそうでした。全身運動にもなるし水中なので負担もかからない。血行促進されるし身体に良いのは確か。
     ま、とにかくその本でこまめに体重測って記録とか、食べた物を記録しておく事が勧められてまして。
     さすがに食べた物全て記入する気力も根性もないので、起床時と朝食後、夕食前と入浴後だけ体重チェックしようかなー、と思っていたのですが……。
     初日から挫折しそうです。トホホ☆
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1406]  [1405]  [1404]  [1403]  [1402]  [1401]  [1400]  [1399]  [1398]  [1397]  [1396





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]