忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    さちみりほさんの新作漫画載ってる雑誌を

     立ち読みする為、無理して起き上がって1時間だけ出かけました。先程帰ってきました。
     そうそう、私は今まで白目部分出血すると、治るまでに1週間くらいかかっていたのですが、今回はしみじみ安静にしていることの凄さを感じました。
     実は昨日は、朝昼兼の食事とブログ書き込みの時を除けばずーっと、夜の8時まで熟睡モードだったんです。
     そうしたら、本日鏡を覗くとかなり白目部分が復活しているではありませんか。
     血管破けた翌日に半分以上治まってるって初ですよ。
     睡眠偉大なり。
     仕事してる時は絶対あり得なかった治りの速さです。
     あと、動かなければ確かに症状悪化はないんだな、とも思いました。
     
     んで、読みたかった漫画はばっちり立ち読みしてきました。楽しい読み切り番外編でした。
     街の女から押し付けられた子供を全部自分の子として認知して王子や王女にしちゃう王様も「おいおい」だけど、そんな旦那に私の浮気でできた子供よ、と血の繋がらない娘を押し付ける王妃も……(笑)。でも愛し合ってるし仲がいいってもー☆
     あとは打ち切りにならず、いずれコミックスになってくれることを願うばかり。
     打ち切り=王国崩壊の図式に苦笑してます。
     最後まで描かせてやってね、編集部。そりゃ出版不況はわかっているけど。

     あと彩雲国物語のハードカバーの新刊も今日買いました。
     立ち読みだけして去るというのは本好きとして書店に申し訳ないので、何か読みたい物(お金を出しても良い物)がないかなー、と探していたら、文芸書のコーナーにあの作者の名前を発見。
     少女小説ではなく、文庫でもなく、お値段よろしいハードカバーの本。1冊税抜き1700円。
     うーむ、と思ったけど文庫のラストの続きが載ってるとあると……。
     迷ったのはたぶん時間にして数秒でしょう。
     手にずっしり重たい新刊『骸骨を乞う』を持ってレジに行きました。
     ああ、間に合うだけのお金が財布に入っていて良かった……♪
     入院中はこれを読もうと思います。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [1723]  [1722]  [1721]  [1720]  [1719]  [1718]  [1717]  [1716]  [1715]  [1714]  [1713





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]