読みました。12月のと今月の。『樹霊の塔』と『グイン・サーガ』の119巻。昨夜一気読み。
一気読み出来ちゃう文章と内容なんだよねぇ。好みは『樹霊の塔』の方かな。推理小説になってるか、と言われたら物足りない小説だけど、懐かしさや好ましい空気が漂っているもので。うん、纏っている空気がすごく好ましい。ど田舎育ちなもので。
緑の空気というか、木々の緑が纏う怖さというか、緑なのに黒いんだよね、森って。何がそこに潜んでいてもおかしくない、そんな空気は覚えがあるから。だからこの小説は好きなんだと。
あと森カオルが出てきて松之原って地名が出た段階で、あ、森さん確か結婚して松之原に名字変わってたよね、と思い出して。
じゃあこれって旦那様になる人との馴れ初めの話か、と思ったから興味もって読めたんだと。うん、やっぱキャラとして懐かしい。『優しい密室』や『鬼面の研究』好きだったから。
そんなこんなで昨夜は楽しく読書し過ごしました。ただ、コーヒーを飲みすぎたのはまずかったかも、と感じてます。読書しながら6~7杯……? うむむ、やっぱ飲みすぎ。朝も昼もしっかり何杯か飲んでたはずだからー★
PR