忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202

ポーの一族の新刊の

巻末4Pのストーリー漫画……つまり超短編を読んで、思い出しました。
 昔漫研の会誌で読んだ見開き2Pで完結する読み切り短編ストーリー漫画を!
 ええ、その当時でも流石に次の会誌での感想は「2Pでストーリー漫画って描けるんだ」でした。
 あれは本当に衝撃だった……。
 ええと、タイトルは覚えていませんが、まず右のページの上にタイトルと作者名。
 次のコマで銃声/銃口から硝煙を上げている猟銃/撃ち落とされた鳥(獲物)の死骸ときて。
 怯えた目をした女性のアップのコマが入り。
 銃口を向けられる女性の全身図(かなり扇情的なデザインで清楚な女性なら絶対に着ないタイプのドレス。ただし飾り気はないので室内着だったと思う)/「あなた?」という呼びかけ/再びの銃声。
 この1Pで、大体の情報は見て取れますね。
 夫婦でどこかの別荘に来ていた/突然夫が銃を手にし鳥を撃つ/やましい思いがあった為に不安を感じる妻/逃げる間もなく撃たれる。
 左ページの1コマ目は撃たれて倒れた女性の乱れた髪と血溜まり。
 次のコマで男(夫)の 愛していた という過去形のモノローグ。
 最後にページの半分を使う大コマで男の視点から見る黄昏の空と暗い森/ページの下、左端にENDマーク。
 登場人物は被害女性の1人のみ。男はモノローグ以外出番なし。猟銃を握る手さえ出ないままでしたが、存在感はちゃんとありで。
 いや本当に衝撃の2Pでしたよ。
 
PR

処方された目薬が

眼圧を下げる物も白内障の進行を抑える物も目の痛みを和らげる物も全て残り1本になったため、眼科行ってきました。
 ヘモグロビン値と血糖値が悪化してるという事で眼球の写真撮ってみましたが……。
 医者から「あんたは何者?」と突っ込み入れられましたわ。
 医学の常識をことごとく覆す珍しい身体なんだそうで。
 普通ヘモグロビン値が10を超え、食前血糖値が300超えるような重度の糖尿病患者は、網膜症が悪化して失明寸前、腎臓とかもヤバい事になってなければおかしいのだそうで。
 ところが私の場合、最初に糖尿病と診断された段階でヘモグロビン値は13以上(糖尿病手帳にあるグラフには12までしか書き込めない)食前血糖値も500超え……。
 その身体で新幹線のホームまで階段駆け上がり全力疾走とかやっていたという……☆
 で。
 網膜症はA1、一番軽度のA1.。
 発症した時から10年変わらず進行なし!
 そして腎臓等の臓器も全て数値に異常なし!
 常識では有り得ない! と絶句されてます。
 ……その常識が通じない身体のせいで、次から次へと医者が匙投げて病院たらい回しなんですが。
 ま、失明の心配が当分いらないのは良い事だ!
 ……車の運転はめっちゃ怖いけどな。今日も危うく事故りそうだったし・゜・(ノД`)・゜・

12月~!

はや!
 あと1ヶ月で今年も終わり?
 なんか早すぎ!

 それはさておき……。
 母方の従兄、今年は厄年だったんだろうか……?
 2月に父親が亡くなった……のはまあわかる。
 元から病気がちだったし、それなりに高齢。いつ逝ってもおかしくなかったから。
 けど5月に奥さんが亡くなったのは……。
 まだ若く、持病があったとも聞いてないので「え?」と耳を疑った。
 そして11月下旬になろうという頃、母親が死亡。
 1年で3回、喪主を努め葬式を出す羽目になったよ従兄……。
 マジで厄年か!
 で。
 11月に亡くなった母方の伯母、従兄の母親とはそれなりに面識も交流もあったので一抹の寂しさが。
 ああもう2度と伯母の作ったきりせんしょは食べられないんだなぁと。
 市販の物と違って固めだし、粉の玉があったり食感モサッとしてるけど、でもクルミたっぷりで、味が好みだったんだよね。
 おばちゃんのきりせんしょ食べたいな、と言うと法事の時に作って持ってきてくれたりしたんだよね。
「食べたいな」と言うと嬉しそうな顔になったの覚えてる。こっちは忙しいとわかってる人(病気の夫の世話をしながら畑仕事や田んぼの作業と家事をしていた)にワガママ言ってる訳だけど、怒られなかった……。たぶん、食べたいっておねだりされるの、嫌じゃなかったんだと思いたい。うん。

風邪、治りかけていたのに

そう、24日あたりから咳も鼻水も殆ど無くなって、「あ、これはもう治ったかな?」と思っていたのに!
 気温が氷点下とか-1℃になったらまたぞろ復活~……しつこい!
 まあ、1時間に1回鼻をかむ程度ならティシュはすぐ無くならないだろうけど……。
 咳が出る状態だとこのご時世では行動範囲狭められるんだよなぁ(´Д`;)

スパナチュが終わった……(つд⊂)

新型コロナの件がなければもっと早くに最終回迎えてた……。
 そしてコロナによる移動制限がなければ、最終回のエピソード内容は一部異なっていた……らしいですね。
 役者を揃えられないし、移動すれば2週間の待機期間が……で、そんなに長期仕事で大人数を拘束するわけには……と。
 でもかえって良かったんじゃないかな?
 これまで関わった人々を全員集合させるより、ボビー1人だけがいて迎えてくれた方が。
 うん。
 いい最終回だったと思います。あの兄弟にとって。
 2人の日常生活も少しだけとは言え見られたし。
 そして今悩んでる☆(;^ω^)
 19話と20話の為だけにお高い値段のDVDを購入すべきか否か?
 ……今年1年、コミケなかったな。
 その分を回せばなんとかなる……ような気も。
 サムの震える手とか、表情とか、再会のシーンとか、手元に残して繰り返し見たい思いはあるんだよなぁ(;´∀`)>

プロ野球見てたのは

西武ライオンズのマウンドにくどちゃんが立って、バッターボックスにデストラーデがいた頃までな気がします。はい、全試合真面目に見てたのはそのあたりまで!
 そのくどちゃんが今やソフトバンクの工藤監督だもんね☆
 時は流れた……。
 あ、キヨマーがまともなホームランバッターだったのもその時代までか? うう、巨人に行ったりしなければ……!
 つーか、その当時から私、パ・リーグしか見てない? あれ?
 まあ、西武は西武でオーナーが……ナベツネとどっこいの暴言吐きで「おいこら」な気分になったけど。
「優勝旗持ってこなきゃ意味がないんだよ」で森監督に頭下げさせた事はきっと一生忘れない……ヽ(`Д´)ノ

 ま、取り合えず昨夜はフィギュアスケートのニュースでほっこりしました。
 大ちゃん、アイススケートの方が無理して4回転とか飛ばなくて良い分、合っているのでは? と思いましたわ(´∀`*)♪

2年連続4タテだったの?

久々な同人イベントの方に意識が持って行かれていたため、興味が向かないままでしたが、日本シリーズ……2年連続で4戦全敗で終わったんですか巨人! 
 思わずナベツネざまぁ、とか言いたくなっちゃったけど仕方ないよね?「選手ごときが」なんて暴言口にする老害に好意なんて持てませんわ。
 その選手がいるからこそのプロ野球だろ? と突っ込みたかったよ!
 しかし、昔から実力のパと言われていたけど、力の差が歴然としてきたような。
 ニュースサイトとか見ると、巨人相手ならロッテでも勝てたのでは、とかいう意見多かったし。
 自分のとこで選手育てて他球団と競わせ力を付けさせていくのがパ・リーグで、他球団から目ぼしい選手を金で取り上げ弱くする事で一人勝ちする巨人という図式のセ・リーグ……。
 リトルリーグの優勝チームがメジャーの優勝チームと対戦したようなもの、って意見もあったけど、リトルリーグの選手ならもっと真面目に、真剣に試合したと思うよ?
 点差がついても、最後まで諦めず全力で戦ったと思うよ?
 全力疾走しない、声かけもしないってなんじゃそれ? ですわ。
 お金払って観に来た客に謝らなきゃあかんと思う。ファン舐めてるよ……うん☆


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne