忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

内科の検査受けてきました(^-^*)>

いやぁ、ちょっと試してみましたが血圧って喋りながら測った場合と沈黙して測った場合で全然数値が違うんですね!
 看護師と会話しながらの時は上139下64。
 口を閉じて喋らず測ったら、上117下64。
 下はどっちも変わりないけど上はまるで違う!
 凄いな。
 130以上の血圧になる事なんて滅多にないから、測りなおしてもらって正解でした(´▽`)
 で。
 検査結果は血小板が多い以外は全て正常値。
 膵臓も肝臓も問題なし。
 血糖値とヘモグロビン値の異常を除けば健康体で通るようです。
 まあ、その2つが異常に高すぎるから問題なんですが(;´∀`)
PR

右手の腱鞘炎で処方された痛み止め

肝心の腱鞘炎には殆ど効き目がなく、気休め程度だったので飲むのをやめていたお薬は、左足の捻挫の痛みには効きました!
 平らな床の上なら、ほぼ痛みを感じることなく歩けます!
 まあ、雪と氷のデコボコ駐車場を歩くのは難儀ですが。
 あとは靴を履いたり脱いだりがしんどいですね。
 でもとにかく効いて良かった!
 取っといて幸いでした。痛み止めの薬!
 さて。
 右手と右肘の怪我も早く治ってくれると良いのだけど。
 2日目の段階ではまだカットバンが真っ赤に……。゚(゚´Д`゚)゚。
 手を洗う度にカットバンの貼り直し……・゜・(ノД`)・゜・
 寝る時は右手に手袋しています。
 でないとシーツや毛布に血が付いてしまうので(つд⊂)

泊まりに行くか行かないか

取り合えず1月末まで様子見、と書いたら県が移動にストップかけましたーっ!・゜・(ノД`)・゜・
 いつまで?
 ねえ、それっていつまで?
 ショッピングモールの営業自粛のように来月末までとか言わないでねーっ。゚(゚´Д`゚)゚。
 ほぼ2ヶ月お客なし利益なしとなったら潰れるとこは潰れるよ……(つд⊂)

 それはさておき☆
 私……階段から転げ落ちたのいつだっけ?
 そんなに前の話ではなかったよね?
 昨日は家の玄関から車庫まで移動する間の道路で転倒しました。
 わー、カチカチに凍ってるな危険だなと思いつつ歩いていたのですが、玄関を出てから車庫までは緩やかな下りになっていたのがまずかった。
 あ、と思った時にはギザギザデコボコの道路に叩きつけられ、氷で削られた右手は5ヶ所から出血!
 モコモコの服でガードされてた右肘からも出血!
 しかしそれらの痛みより、左の足首に走る痛みが……。
 これは捻挫したなって感じの痛みで、車の運転中にどんどん痛みが増して。
 片足を引きずり、右手や指から血が出ている状態で職場に行ったら、皆から呆れられました。
「何故その状態で病院行かない?」と。
 でも病院、コロナのせいか受付終了時間をどこも早めてて、行っても「本日の受付は終了しました」で門前払いだよ?
 前に1分過ぎてただけで受け付けてもらえなかった経験あるから……。
 それに捻挫だったら痛み止めの薬と湿布薬出して終わり。
 私、シップも医者に処方された痛み止めの錠剤も持っているんだよね……( ̄▽ ̄;)

処方された目薬が

眼圧を下げる物も白内障の進行を抑える物も目の痛みを和らげる物も全て残り1本になったため、眼科行ってきました。
 ヘモグロビン値と血糖値が悪化してるという事で眼球の写真撮ってみましたが……。
 医者から「あんたは何者?」と突っ込み入れられましたわ。
 医学の常識をことごとく覆す珍しい身体なんだそうで。
 普通ヘモグロビン値が10を超え、食前血糖値が300超えるような重度の糖尿病患者は、網膜症が悪化して失明寸前、腎臓とかもヤバい事になってなければおかしいのだそうで。
 ところが私の場合、最初に糖尿病と診断された段階でヘモグロビン値は13以上(糖尿病手帳にあるグラフには12までしか書き込めない)食前血糖値も500超え……。
 その身体で新幹線のホームまで階段駆け上がり全力疾走とかやっていたという……☆
 で。
 網膜症はA1、一番軽度のA1.。
 発症した時から10年変わらず進行なし!
 そして腎臓等の臓器も全て数値に異常なし!
 常識では有り得ない! と絶句されてます。
 ……その常識が通じない身体のせいで、次から次へと医者が匙投げて病院たらい回しなんですが。
 ま、失明の心配が当分いらないのは良い事だ!
 ……車の運転はめっちゃ怖いけどな。今日も危うく事故りそうだったし・゜・(ノД`)・゜・

へ……ヘロヘロ!(つд⊂)

咳が出ている間、行くに行けなかった皮膚科の受診!
 予約できた時間が午前中だったために、睡眠時間2時間で家を出るハメに!
 ……そして私は知りました。
 睡眠不足だと咳、めっちゃ出るわ!
 診察の間、ベッドで横になってると咳の出る気配は引くのに!
 いやもう、待合室で咳をこらえるのしんどかった!
 なお、その後立ち寄った書店と朝ごはん食べに寄ったファミレスでも咳は出ませんでした。
 で、車に戻ると爆咳!
 こ、呼吸困難で死ぬかと思った……運転するの辛かった・゜・(ノД`)・゜・
 家に帰るなりバタンキュウ☆
 弟に起こされたら夜の9時過ぎでした……うわぁ(ToT)

だいぶ咳の回数減ってきた☆

ひっきりなしだった咳が、それこそ5分の間に25回以上だった咳が、1時間に20回程度になって。
 昨日は外食した1時間半の間、1回も咳こみませんでした。
 まあ、その分車に戻ったあと続けざまの咳だったけど。
 で、今日はまだ片手で足りる回数の咳です。
 口の中が麻痺するほど苦い粉薬を1日3回頑張って飲み続けている成果は上がっている模様。
 このまま治ってくれると良いな。
 ホテルも新幹線もキャンセルしたくないし。
 うん、マジで願うわ。

11日間服用し続けても

風邪の症状の改善がほぼ見られない……ので、これより効き目の強い薬はありませんか? と本日病院で要請したところ、「これより強い薬はありません」との答えが……えーっ?
 じゃあこの風邪、私の身体にこのまま居座ったままなの? となりましたが。
 医者いわく、他人の前ではしっかり咳を抑えて会話出来るんだから大丈夫、と。
 あー……その分1人になると咳の発作に襲われてるんですが……・゜・(ノД`)・゜・
 気配りのできる日本人なんですよ! 人の前では気合で堪えてるんです! けど長くは持ちませんから! 映画とか観には行けませんからーっ!
 ……取り合えず、処方される薬が1種類増えました。
 粉薬です。咳き込んでいても起きずにぐっすり眠れる薬だそうです。(それってつまり眠くなるんじゃ……?)
 医者と薬剤師が揃って「苦い薬」と、保証した恐怖の代物!
 しかし食前に服用とある……。
 さっき食事の前に飲みました。 
 ……口の中に痺れが残る苦さって初めてです(つд⊂)
 なんか、口の中が麻痺してる感じなんだけど、これ薬なの?
 毒の間違いじゃないの? と言いたくなりました。
 はあ……これを1日3回飲むのか……ヽ(´Д`;)ノ


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne