忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
……一応報告はしなけりゃならないんだろーなー……お盆の間の無茶なシフトなんとか乗り切った(と上司には思われた)為に、今週のシフトも昼の1時から夜中までになっちゃったこと……。
 いやー、疲れると毛細血管切れやすくなって怖いんですが。
 いつもは白目部分の血管が切れるので傍目にもわかりやすかったんですが。
 今回は見えない場所だったんで……。
 昼から夜中までお仕事シフト、2日目あたりから「なんか耳が聞こえにくいな」「水泳した後みたいな感じだな」と思っていたのですが。
 帰宅して綿棒を耳の穴に入れ「わ~、なんかぐちゃぐちゃ音してるー」と疑問を抱きつつ取り出して見たところ……。
 血で真っ赤、ぐっしょりと重くなった綿棒の先端がそこにありました。
 綿棒で耳の内部傷つけるはずはないので、これはやっぱ耳の内部から出血したと見なすべきなんでしょーねー。あー……(´Д`;)
 でも他人の目には健康そうに見える……ので。
 どういう状態か知ってる医者の目で見てさえ一見元気そうに見えるんだそうで☆
 いつ死んでもおかしくない病人だと信じてもらうのは至難の業っぽいです、はい。
 さて、心電図検査と末端神経の状態チェック受けてこよう(・・;)

付記・………やはり昼からの仕事(7日間)はまずかった模様です。7月まで身体の状態は快復に向かっていたのに、今回の検査では一気にヤバイ段階に。
 医療費の支払いの為にも働かない訳にはいかないのですが、働くと病状が悪化……。
 あああ、心筋梗塞も脳梗塞も嫌ですーっ゚(゚´Д`゚)゚ 医師は「診断書書きましょうか」(つまり病状の説明してシフトを何とかしてもらおうと考えたらしい……)と言ってくれましたが、そんなの提出したら面倒がってやめさせようと嫌がらせがひどくなるだけな気が(T_T)
PR
気持ちいいです(∩_∩;)
 だのにバテてベッドに伏しているのは何故(; ̄Д ̄)?
 お日様照っていないから気温的にも楽なのに(((^_^;)
 あー…(^_^;)…湿度ですか。
 湿度が問題ですかーっ!!
 汗で身体に貼り付く衣類が気持ち悪い(-_-;)
 2回着替えしたのになぁ。




 ………で、5時に血糖値測ってみたら44でした………。
 低血糖危険水域ーっ!!
 き、今日が仕事休みで良かった。
 いや、正直に伝えなくてはまずいけど。
 あと1回50以下の低血糖になったら、また暫く休職手続き取らないと、だなぁ。
 先日の大阪の患者の事故の件を抜きにしても、低血糖の時は車の運転は禁じられてるから。
ええ、仕事終わったのは夜の11時半過ぎ。
 当然帰宅したら既に日付は変わってました。
 かまえと追いかけてきたのに部屋に置き去りにされたまま次の日になるまで待たされたくおんは完璧にグレグレモードで脹ら脛ガブガブです。……痛いよ☆
 血が出ないで赤くなるだけの噛み傷ってことは、一応加減して噛んでるようですが。
 疲れすぎて全然食欲ありませんが、空腹は感じてるし、食前の注射したし食直前の薬も飲んだし、夕食の支度もしたので今からなんとか食べることにします。
 しかし……今夜中の2時48分なんだよね。
 これから食べだしたら食べ終えるの何時?
 食べてすぐ寝ると逆流性食道炎になるからまだ寝られない……って、寝られるの何時ーっ?
 なんかもう疲れ果て……(;´Д`)

・追記
 結局午前4時過ぎまで頑張って食べようと努力しましたが、ご飯(150g)は4分の1程度しか食べられませんでした。
 ベビーアーモンドチーズ1個とヨーグルト、ししゃもはなんとか食べて寝ました。
 で、食前の12時に血糖値測った時は120ほどありましたが……。
 その後、疲れと眠気で昼食は取らず、夕方5時頃プチトマト2個とキウイ1個だけは食べましたが、食事には程遠かったので薬は飲みませんでした。
 なのに……と言うか、なので……と表現するべきか。
 夕食前の夜8時に血糖値測ったら……39!!Σ(゚△゚ノ)ノ
 あと10下がったら死んでいてもおかしくない数値ですねー(;´Д`)
 つーか、この数値だと普通倒れて喋れず、動けないはずなんですが。
 私、くおんのトイレ掃除して部屋の掃除して洗濯物取り込んでたたみ方して、家族と会話交わしてました……。
 だからっ!! 出来ないはずなんだよ、本当はっ!! 急いでブドウ糖飲んだけど。
 救急車呼ばなきゃいけないレベル……なはずなのに自覚症状なしって怖すぎる。
 取り合えず、具合悪くても食事は抜くな、を肝に銘じます。
今日は子宮癌検診の日だったので、あらかじめ休みを申請してました。
 申請してて良かった(ノ∀`)>
 昨夜いきなり具合が悪くなり、何度もトイレと部屋の間を行ったり来たりだったので。
 しまいには足がガクガク、力が入らなくなりました。
 症状が落ち着いた時には体重2キロ減っていました。はーっ……☆
 何がまずかったかと考えるなら、たぶんカップ麺とハンバーガーですね。
 日頃食べない物をうっかり食べるとこういう事になる、と。
 なんとなく食べたくなって買っちゃったけど、朝カップ麺、昼ハンバーガーと、普段は食べないものを2食続けた、というのは無謀でした。
 夜の8時半頃から夜中の2時半近くまでお腹の痛みと胸のむかつきに苦しんだので、今後は控えます。
 幸い今朝になると症状は完全に治まっていましたが。
 おかげで昼にはちゃんと食事済ませて検診の受付に間に合うよう行けました。
 しかし、婦人科の診察受ける時と子宮癌検診の時しかスカート履かないな、自分(・。・;)
3日やそこらで運動もせず(いえ、運動は医者に止められてます。疲れたら駄目なんだそうで)2キロ体重が減るはありえないので、これはやはり月経のせいでしょう。
 しかしそれはそれで怖い……。
 始まったの17日からだから、2日で2キロ分出血した計算になるよねー☆(/ω\*)
 いや、人間食べてりゃ死なない。(^-^;)
 うん、食べてるうちは生きていられるよ、きっと。たとえそれが牛乳とアップルパイであったとしても!
 ……って……、どーして食べちゃいけないものに手を出すのかな、私はーっ(@゜Д゜@;
 いやいや、人間ってそういう生き物だよ、たぶん(笑)☆
 実は診察終わった後に、これまた食べちゃダメと言われているフライドポテトと、飲んじゃ駄目と言われているフロートに手を出してしまいました。はい、マクドに寄って(。・ω・)・゚・
 馬鹿かーっ?!
 いやその……(・_・;)
 たぶん馬鹿です。
 でも食べたいものを我慢して我慢して我慢して、もう我慢はやめた宣言しながら好物の焼きウニを「1度に食べたら勿体無い」と夕食の時に残して翌朝用に取っといて、その晩倒れて意識なくして、結局意識が戻らないまま病室で亡くなった父の例があるので。
 明日が確実にあると思うな、って考えが頭に刷り込まれてるので、病状悪化させたらまずいけど我慢は程々にと思うのです。
 だいたいこの病気にしてからが、「好きなことや好きなものを我慢するとストレスで悪化する病」だそうですしねぇ(゜0゜;)
はたまた本日3日目の月経痛のせいか☆⌒(>。≪)
 とにかく起き上がれませんでした。
 と言うか。
 目が覚めませんでした。
 朝から始まるサッカーの日本戦、見るつもりでいたのに……。
 ようやくはっきり目が覚めたのは午後の5時半。
 朝食終えたのがついさっきです。
 ははははは、もう夜の7時のニュース流れてますけど~☆(´・ω・)>
 このあと2回も食事できるんか~?
 あ、昨日の検査ですが、例のイベントで東京に行き2日間外食生活だった為、戻った時には体重が1キロ増えていたのですが、昨日の測定結果ではその後2キロ以上減らしていたみたいです、私。
 あれ? 寝転んで買ってきた本読んでいただけなのになぁ?
 しかも弟の買ってきた福島土産のあんこたっぷりの菓子とか食べていたのになぁ? 
 あれー? 
 謎です(@゜Д゜@;
 はて?(?_?)
本日は内科で検査の日です。
 前の診察でもらった5日分の薬では風邪は治らなかったので、風邪薬の処方箋も出してもらおうと思います。
 さて、行く前にお金おろさんとだな~……(´・ω・)y・・・☆
 風邪で診察受けた後だから、初診料はかからんけど、うーん。薬代も含めて2万で足りてくれるといいなー。
 ついでに帰りに食材買うお金が残っていてくれると良いんだが。
 買い置きのトマト、昨日の夜で食べきってしまった……<(ToT)>
 取り合えず、椎茸と玉葱とホウレン草をごま油で炒めた物を山盛り食べても、血糖値はさほど上がらないようです。ご飯の量が少なかったからかな?
 しかし、今日も暑かったらアイスの誘惑に勝てそうにありません……あああっ!! ノ)゚Д゚(ヽ
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]