忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

バテてます……(。-_-。)

今日は子宮癌検診の日だったので、あらかじめ休みを申請してました。
 申請してて良かった(ノ∀`)>
 昨夜いきなり具合が悪くなり、何度もトイレと部屋の間を行ったり来たりだったので。
 しまいには足がガクガク、力が入らなくなりました。
 症状が落ち着いた時には体重2キロ減っていました。はーっ……☆
 何がまずかったかと考えるなら、たぶんカップ麺とハンバーガーですね。
 日頃食べない物をうっかり食べるとこういう事になる、と。
 なんとなく食べたくなって買っちゃったけど、朝カップ麺、昼ハンバーガーと、普段は食べないものを2食続けた、というのは無謀でした。
 夜の8時半頃から夜中の2時半近くまでお腹の痛みと胸のむかつきに苦しんだので、今後は控えます。
 幸い今朝になると症状は完全に治まっていましたが。
 おかげで昼にはちゃんと食事済ませて検診の受付に間に合うよう行けました。
 しかし、婦人科の診察受ける時と子宮癌検診の時しかスカート履かないな、自分(・。・;)
PR

普通に考えれば(・。・;)

3日やそこらで運動もせず(いえ、運動は医者に止められてます。疲れたら駄目なんだそうで)2キロ体重が減るはありえないので、これはやはり月経のせいでしょう。
 しかしそれはそれで怖い……。
 始まったの17日からだから、2日で2キロ分出血した計算になるよねー☆(/ω\*)
 いや、人間食べてりゃ死なない。(^-^;)
 うん、食べてるうちは生きていられるよ、きっと。たとえそれが牛乳とアップルパイであったとしても!
 ……って……、どーして食べちゃいけないものに手を出すのかな、私はーっ(@゜Д゜@;
 いやいや、人間ってそういう生き物だよ、たぶん(笑)☆
 実は診察終わった後に、これまた食べちゃダメと言われているフライドポテトと、飲んじゃ駄目と言われているフロートに手を出してしまいました。はい、マクドに寄って(。・ω・)・゚・
 馬鹿かーっ?!
 いやその……(・_・;)
 たぶん馬鹿です。
 でも食べたいものを我慢して我慢して我慢して、もう我慢はやめた宣言しながら好物の焼きウニを「1度に食べたら勿体無い」と夕食の時に残して翌朝用に取っといて、その晩倒れて意識なくして、結局意識が戻らないまま病室で亡くなった父の例があるので。
 明日が確実にあると思うな、って考えが頭に刷り込まれてるので、病状悪化させたらまずいけど我慢は程々にと思うのです。
 だいたいこの病気にしてからが、「好きなことや好きなものを我慢するとストレスで悪化する病」だそうですしねぇ(゜0゜;)

気温のせいか風邪薬のせいか(TwTlll)

はたまた本日3日目の月経痛のせいか☆⌒(>。≪)
 とにかく起き上がれませんでした。
 と言うか。
 目が覚めませんでした。
 朝から始まるサッカーの日本戦、見るつもりでいたのに……。
 ようやくはっきり目が覚めたのは午後の5時半。
 朝食終えたのがついさっきです。
 ははははは、もう夜の7時のニュース流れてますけど~☆(´・ω・)>
 このあと2回も食事できるんか~?
 あ、昨日の検査ですが、例のイベントで東京に行き2日間外食生活だった為、戻った時には体重が1キロ増えていたのですが、昨日の測定結果ではその後2キロ以上減らしていたみたいです、私。
 あれ? 寝転んで買ってきた本読んでいただけなのになぁ?
 しかも弟の買ってきた福島土産のあんこたっぷりの菓子とか食べていたのになぁ? 
 あれー? 
 謎です(@゜Д゜@;
 はて?(?_?)

ミッション・風邪薬を忘れず要求せよ!

本日は内科で検査の日です。
 前の診察でもらった5日分の薬では風邪は治らなかったので、風邪薬の処方箋も出してもらおうと思います。
 さて、行く前にお金おろさんとだな~……(´・ω・)y・・・☆
 風邪で診察受けた後だから、初診料はかからんけど、うーん。薬代も含めて2万で足りてくれるといいなー。
 ついでに帰りに食材買うお金が残っていてくれると良いんだが。
 買い置きのトマト、昨日の夜で食べきってしまった……<(ToT)>
 取り合えず、椎茸と玉葱とホウレン草をごま油で炒めた物を山盛り食べても、血糖値はさほど上がらないようです。ご飯の量が少なかったからかな?
 しかし、今日も暑かったらアイスの誘惑に勝てそうにありません……あああっ!! ノ)゚Д゚(ヽ

どうしよう( 」´0`)」

処方された風邪薬は今日で切れます……。風邪はまだ治っていません。
 ど、ど、ど、ど、どーしよーΣ(TωT)あ--……。
 ここはあきらめてもう1回内科行くしかないのか?
 初診ではないから前回みたいに6000円以上はかからないと思いたいけど。
 薬代の4340円は変わらない……か。
 減らせるの、喉の痛みを和らげるトローチくらいだし。
 ううう、5日分の薬もらうのにこの出費はきついわー( 」´0`)」
 あ、薬自体は効いていると思いますよ。
 咳の回数減ったし発作的な激しい(呼吸困難になるような)咳は出なくなったし。体温は36.6~37.1度で推移してるし。
 鼻をかむ回数は10分の1程度になってるし。
 でもまだ咳も鼻水も出るし、喉の痛みも胸の痛みもあるんですよね~☆ 身体はだるいし。
 胸の痛みはたぶんまた気管支痙攣起こしてるからだと思いますが。
 ここ数日雨なので、弟は蚊取り線香を炊いていないそうですが、残り香がけっこう鼻と喉に来ます。ああ苦しい。
 今日仕事行けば明日はまた休みだから、寝ていれば治るって事になってほしいな~(*´∀`*)

風邪でダウン_(._.)_

今日は休み、今日は休みだから1日中ダウンしてても問題なし!!
 ……と言いたいところですが……(-_-;)
 くおんは「問題があるだろ」と言いたげですねー……(^_^;)
 うん、寝込んでいるから君に猫じゃらし振って遊んでやれないもんね~( ̄▽ ̄;) 食事の世話とトイレ掃除だけはしたけれど、それじゃ足りないと言いたげな眼差しです。
 しかし、安静に過ごすって病人には大事ですわ。
 動いている時と違って、咳の発作が殆ど起きません。
 昨日から今日にかけてはゲホゴホで、咳の音で別な部屋で寝ていた弟、起こしてしまったのですが(((^_^;)
 明日の出勤タイムまでにある程度症状改善してますように!




 ああ、強烈な「かまえよ」光線が出てる~(o・・o)/

感染症にはかかっていません☆((。_。))

昨日のブログで誤解を招いちゃったので書きますが、感染症にはかかってないです。はい☆
 ただ、なってもおかしくないというか、危険な状態になっていたのは確かです。
 金曜の朝、食事をとらずに内科に診察受けに行った私の血糖値は、280以上に上がっていました。
 くどいようですが、食前です。
 何も食べずに行ってこの血糖値です。
 ちなみに処方された風邪薬を飲んで咳の発作回数が減り、なんとか眠る事が出来た昨日の朝の食前血糖値は92でした。
 ……差は歴然。
 いかに影響を受けて身体がおかしくなっていたのかわかります。
 で、血糖値が高い状態だと、細菌に対する抵抗力がなくなるんです。
 つまりリスクが高まる。
 金曜の朝、私はそういう状態にあったのです。
 なので医師から怒られたわけで。
 
 それはそれとして、昨日の自分を褒めてあげたいですね。
 仕事の途中で薬の効き目切れて、咳が出そうになったけどこらえた!
 仕事はやっぱり時間延長になったけど、退勤して車に乗るまで咳はこらえた!
 ……で、その後は運転に支障が出るほどの咳でした。帰宅しても続きました。 
 あー……今日は時間通りに帰してもらえるかなぁ?(´・ω・)y


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne