忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68

久々に低血糖☆

連日食前でも280だの345だのと高血糖が続いていたのに、何故に突然低血糖?(?_?)
 食べてる物の内容は変わりないのに(@_@。
 ともあれ、今日は低血糖でダウンしてました。
 そして先程入浴の際に判明した事実。
 ……食べて寝て、食べて寝てして、全く動いていなかったのに、体重は昨日より1kg減っていました。
 謎が謎呼ぶ低血糖です、はい( 。_。)
PR

何故かしょっちゅうログインエラー☆

……が起こってブログを書き込むページに入ることを拒否されます。
 その都度パソのメールアドレス打ち込んで、パスワードを打ち込んで管理画面に入りますが、なんでこう度々なるんでしょうねえ?(?_?)
 さて。
 体調不良は相変わらずです。
 右手首の痛みも変わりません。
 もうこれは完璧に諦めモードに入るしかない気がしてます。
 しかーし!!
 夏用掛け布団ベランダに干すだけで痛いってどーよ?
 敷布団とか、冬用の分厚い掛け布団ならともかく、夏用のふわっと軽いのだよ?
 下手すりゃタオルケットの方が重いよ?
 ……取りあえず昨日の内に布団干しやタオルケット代わりに使っていたバスタオルを洗濯したのは正解でしたが。
 なにせ今日の最高気温は21℃だし、朝からずーっと雨降りだし☂
 晴れてても気温下がっていたら、干した布団が干す前より冷えていたりするので、やはり昨日歯科行く前に干してて良かったです。
 そして歯科通いは一応昨日で終わりましたー(*´∀`*)/
 次は3ヶ月後の検診でいいそうです。
 顎の骨に付着して寝っ転がってる親知らずは気になりますが、成長したり痛み出したりしないことを祈るだけです。
 なにしろこれを抜こうとしたら、大学病院行きでおまけに顎の骨も砕けてしまうとか言われてるし、まともに食事を口から取れるまで半年はかかるらしいし。
 それ以前に手術中に出血が止まらずあの世行きの可能性も、と言われると……。
 えーと。
 仮に痛み出しても我慢するしかないのでは、と思えますね。痛み止めアレルギーだし。

ある意味複雑……(・ん・;)?

昨日内科で骨粗しょう症の検査を受けました。
 去年の入院の際にその診断も受けていたので、少しは回復したかなあ? と淡い期待を抱いて検査に臨んだのですが……。
 よもやまさか。
 同年代の平均値を上回っているのみならず、20代の平均値よりも数値が……。
 ええ、一般的20代の女性よりも強い骨を持っている、と証明されてしまいましたーっ!(~_~;)
 牛乳か?
 毎日の牛乳の成果なのか?
 けど医師は言いました。
「よほど若い頃骨を鍛えられたんですね」と。
 ……それって、中学2年までのバレー部の活動か?
 うーん('_')
 山道3キロランニングとダッシュとうさぎ跳びとアヒル歩きと腕立て伏せと指立て伏せ……。あと足上げ。
 若い頃身体に負担かけるのって、意味があるのか。ふむ( 。_。)

痛くてやっとれません( ゚皿゚)/

最初はね、土曜の夜風呂上りに、ちょっと左足が痛いな、と思っただけでした。
 念の為湿布貼って寝ました。
 で、昨日の日曜、昼間はまだ大丈夫でした。
 痛みはあるけど、歩いたり食事の支度したり、洗濯したりが普通に出来る範囲でした。
 それが(´;ω;`)……☆
 夕方になると立ち上がるのに覚悟がいる程度の痛みにグレードアップ(ーー゛)
 夜には歩行困難にっ!
 なんじゃ、こりゃ? となりましたが、その時点でもまだ、足に触れたり動かしたり、体重かけたりしなければ、ほぼ痛みはない状態でしたので、悪化の速度にビビりつつも寝ました。
 そしたら……。
 朝、目が覚めた時には、じっと横になっていても痛いレベルになってました……∑(>д<) !!
 動くのが辛くて辛くて。
 まともな歩行もできなくて、とても朝食の支度とかしてられず、そのままお医者さんに直行☆
 んで、言われたのは(' _ ';)
「どこかにぶつけましたか?」
「砂利道で転ぶとかしましたか?」
 ……いいえ、全然。
 土曜日は体温高めでだるかったので、夕方食料買い出しにちょっと外出した以外はベッドで休んでいましたし、昨日は1日家の中。
 ぶつけるも転ぶもしていません。
 なのに、……なのに、えーっヽ(`Д´;)ノ
 
 ……左足靭帯を傷めているそうです。
 原因はわかりません。
 なんなんじゃーっ( ゚皿゚)?
 ……ともあれ。
 歩行困難になった理由はわかりました。
 腫れていて靴が履きにくかった左足は、包帯でグルグル巻きで更に靴が履きづらく……。
 っていうか、靴に足入りませんーっ゚(゚´Д`゚)゚
 なんなの、私の身体って(T_T)?

内科の検査でうああな事実判明☆

はい、去年甲状腺疾患……と言うかバセドー病でダウンして入院してたのですが、昨日内科で首の動脈検査を受けていた際に、「甲状腺に腺腫がありますね。ハシモト病のようですが」と言われました。
 で、同じ甲状腺の病で疲れやすいとか階段上るだけで息切れがするといった症状はあるんですが、それ以外は正反対で……。
 ええ、バセドー病は「食べても食べても痩せてくる」病ですがハシモト病は「何も食べなくても太ってくる」病なんだそうな。……おーいおいおい(~_~メ)
 でもって医師から同情されました。「身体しんどいでしょうに、一見健康そうに見えるから、誰も病人と思わないし扱わないのでしょうね」と。
 そうですか。
 医者の目から見ても私は一見健康そうに見えるのですかーっ!(;゚Д゚)!
 そういや中学時代の友人も、今になってこちらが病人と知って、「全然気づかなかった」と言ってましたわ。健康体だとばかり思っていたとかで。
 違うよ。病人だったんだよー。
 ううう、そんなに健康そうに見えるんだ、私。
 どの職場でも病気で休む連絡入れる度に仮病と疑われて怒られたり文句言われたり、診断書提出を求められたのはそのせいか……溜め息だな( @Д@)
 あと、今まで駄目駄目言われていたマヨネーズ使ったサラダや油を使用した炒め物も、芋類も食べていい事になりました。( ´∀`)
 私の血糖値が普段高い原因、食べたいものを我慢しているストレスからの可能性が高いそうなんです。
 あー、そういや父が糖尿病になった原因も心筋梗塞起こした原因も主に仕事のストレスだったなあ。うん( ゚ー゚)( 。_。)

ちょっと待てやな低血糖☆

……はい、昨日体力なくなった云々と書きましたが、あれ、もしかして低血糖故の具合悪さだったの?
 いえ、朝の段階では間違いなく高血糖だったんですよ?
 食前で177……。
 正常値は食前で130未満まで。
 ちなみに160以上は『不可』なんで、完全にお医者さんに怒られるレベルの数値です。
 うーん、やはり夜中の1時に頂きもののクッキー食べたのがまずかったか……。
 1枚48calって、どんだけカロリー高いんだ、クッキーって奴は。
 そんなのをついうっかり10枚も食べたら、そりゃー血糖値上がりますわ。
 で。なのに。
 夕食前に血糖値測ったら57ですよ?
 空腹時の正常な血糖値の下限は80ですよ?
 70以下からは既に危険域なんですよーっ?(?_?)
 しかも昼食終えてから3時間しか経ってなかったんですよ、これが。
 通常なら(仕事行ってる時なら)昼食から夕食までは8~9時間は間が開くんです!
 ……うう、医者が職場戻っちゃ駄目と念を押しても無理はない気がしてきたなぁ☆
 食後3時間で57なら、食後8時間だとどういう数値になっていたんだろー(~_~;)
 しかし。
 ならば昨日1日続いた眠気はこれのせいだったのかもしれませんね。
 図書館に行くつもりな予定の日だったのに、結局パジャマを脱いで着替える気にすらなれず、1日中横になっていたもので。うーん(゚д゚)(。_。)☆

本日も病院ハシゴ☆

あああ、お金が出ていくお金が出ていくーっ!!
 おまけに内科でも言われちゃいました。仕事戻っちゃダメです、を。
 中枢神経の異常や大脳機能の低下の原因が掴めないまま職場に戻ったら命にかかわると言われると返す言葉も。
 けど働かないでお金が尽きても命には関わる気が(゜_゜>)
 しかし。
 今日の診察は今日の診察で、予定通り10日は検査だそうで。
 あーうー、今日は内科の診察代と薬代だけで13000円かかってるんだけど゚(゚´Д`゚)゚
 10日にまた同じくらいの金が飛ぶと思うと、ついつい遠い目をしたくなる……諭吉先生さようなら~(o・・o)/~
 はっ、目で思い出しました。
 眼科も行ったんですが、2ヶ月経っても私の角膜は傷だらけでした。
 拡大写真で見せられたので確かです。
 が、角膜の傷って、治療すれば2週間くらいで治るんだそうです。普通は。
 2ヶ月経っても治らず薬の種類増やされてる私って……?(~_~;)
 とことん治りにくい体質なんですねと言われてしまったあぁーっ/(-_-)\


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne