忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69

昨日のコメントへのお返事になりますが

明らかに処方した医師のミスです。
 前回は薬局の人、薬を渡す際にそれぞれ照らし合わせながら、「いつもより少ないですが、間に合いますか?」とこちらに尋ねましたから。
 まさか医師が足りない処方をするなんて思ってなかったものだから、「ああ、前回余った分の薬の量をチェックして、ちょうどなくなるようにしたそうですから」と答えて受け取っちゃったんですわ。(^O^)!
 その場で数を数えるべきだったかもしれませんねー☆
 でも1回内科行くと、受け取る数種類の薬や注射針やアルコールに浸けた脱脂綿や注射器等々で、トートバッグ3袋パンパンなんですよー(T_T)/
 ……荷物大量……。
 なのでパッと見には足りないなんて思わなかった……。
 うーん( '_')>
 あ、とりあえず今朝電話で薬が4日でなくなる事を伝えたら、明日の11時に来て診察受けてください、となりました。
 完全予約制だから日時変わるとは思わなかったけど、誰か予定変更になった人いたのかな?
PR

9月になりました……☆ミ

相変わらず右手首は痛いままです。
 医者からの職場復帰許可もおりないままです(´<_`:)
 ついでに安静にする日々が続いたせいでかなり体力落ちてます。
 1日に3回くらいは歩いてる途中で膝がカックンと……崩れそうになってしまう。
 走ったら死ぬとは言われているけど、全力疾走じゃなきゃ大丈夫なんだよね?
 歩くのは問題ないよねーっ?

 それはさておき。
 先週からはてなと首を傾げてはいたんですが、今週に入って間違いないと確信しました。
 8月の内科医の処方箋、ミスがあった模様です。
 何故って、毎日飲む薬の残りの量が、次の診察の時まで持たないから!Σ(゚∀゚ノ)ノ
 あ、1日1回1錠の薬は、ちゃんと次の診察の日の朝の分まであります。
 でも1日3回1回1錠の薬は1日分足りず、1日3回1回2錠の薬は6日分足りません。
 ……いくらなんでも6日も必要な薬を、36錠分も飲まずに過ごしたら危険だろーっ(ーー゛)
 けど薬局は当然ながら、処方箋がないと薬を出してはくれません。
 ……今回のこれは、明らかに病院側のミスだよね。
 それでも処方箋代請求するのかな?
 こっちは命がかかっているからとにかく出してもらわないと困るのだけど。
 しかし……何か納得いかない気が☆(`・ω・´)>

ミンミン蝉時雨♪_(^^;)ゞ

ただいま病院で診察待ちです。
 痛み消えない(((^_^;)
 じっとしていても痛いから熟睡できずに眼が真っ赤……(*_*)





 写真は病院の裏手にある小さな公園です。
 駐車場に車を停めて降りたら、ミンミンゼミが賑やかに鳴いていました。
 夜は19℃だから鳴くのは鈴虫とかだけど、昼はまだ蝉の季節ですね。
 あ、右手首はもっと涼しくなったらギプスはめようかと言われました。
 今はめると季節的に辛いだろうと。
 そりゃ、サポーター巻いてるだけでも蒸れてしんどいですから。(||´Д`)o
 しかし、ギプスが必要な腱鞘炎ってありですかーっ??

お医者さんに却下された……(T_T)

治らないまま2ヶ月近くが経過。収入なしで支出だけ。
 このままじゃ生活が成り立たないーっ、と思って昨日お医者さんに相談に行ったのですが……。
 まだ手首痛いままだけど、9月から職場戻ってもいいですか、という私の提案は、一言で却下されました。
 重い物持っちゃ駄目で手首動かしちゃ駄目な人が仕事に行っても邪魔なだけでしょ、と。
 あー……(´Д⊂)
 つまりそれが前提なんだ。
 仕事だからと我慢して動かす、は最初からなしなんですね。
 更にとどめの一言。
「薬使えれば早いんだけどね。治癒を待つしかないんだから、気長に療養しましょう。治るまで2年かかった人もいるし」
 ………はい、私のようにアレルギーで薬使えなかった人は、サポーターでガードしつつ治療を続け、完治するまでに2年かかったそうな。
 2年! 長すぎるよ2年! 
 そんな療養生活続ける金なんざないわーっ!
 ……治療せずに(医療費かけずに)仕事行かないで1年なら、ギリギリ可能か?
 それでもかなりキツイなー。
 しかし整骨院と整形外科の2つに通って治療して、そのどちらからも「仕事してたら治らないよ」と言われてしまうって……。
 キーッ、とちゃぶ台返ししていいですか? な心境に。
 あと、余りにも治らないんで、もしかして治っているのに痛いと勘違いしてるんじゃ、と己の感覚疑いましたが、血液検査したら白血球増大したままで、間違いなく炎症は起きていると判明。トホホ……☆(´;ω;`)
 あ、あと衝撃の事実も。
 血管年齢を調べる検査もしたのですが、私の左腕の血管は実年齢より若いという結果に。
 ところが右腕はなんと! な、なんと血管年齢60代というとんでもない結果になりましてーっ!
 なにそれ、なにそれーっ! とパ二くりましたが、医者は苦笑して、「60代じゃ治りにくくても仕方ないよなぁ」と。
 年齢ドーンと上乗せしないでください、先生っ!!

今まで熱中症になったことなかったから

わからなかったけど、日曜のあれはどー考えても熱中症の症状だったと思います。
 ホテルに戻るなりの激しい頭痛。即ベッドにダウンして。
 夜の9時過ぎたところで薬飲まなきゃ食べる物買ってこなきゃ、と起き上がったものの頭ガンガンで。
 ホテルのすぐ隣りのコンビニで購入したお弁当食べ始めたら強い吐き気に襲われて。
 半分残して申し訳なく思いつつもゴミ箱に捨てる羽目になって。
 その後10分かそこらでトイレ駆け込み激しく嘔吐……。
 思わず、明日無事に乗り切れるのか? と不安になったのですが。
 翌朝になったらもうなんともなくて。
 そこでようやく、食べ物にあたった訳ではなくて熱中症だったんだと気づきました……あらぁ……(・ん・)
 頭痛と嘔吐で、下痢や腹痛はなしですもんね。
 そうか。あれが噂の熱中症か。うーん、しんどいな。
 昨夜岩手に戻りましたが、こちらは昼暑くても夜は20℃前後に気温が下がるので、新幹線から降りたあとホッとしました。
 やはり私の身体は東京で生きられるように出来ていないな、としみじみ。
 骨の髄まで東北人なようです。(;´∀`)

婦人科で定期検診受けてきました☆

 ええ、例の子宮筋腫と、念のための子宮癌の検査を。
 ……子宮筋腫の方のチェックは前と違ってそんなに痛くなく受けられたのですが。
 子宮癌の検査の方は痛い痛い痛いーっ、で。
 待合室で待ってる方々には申し訳ない声を聞かせてしまいました。
 いや、呼吸困難になるような激痛だったもので。
 検査が済んだあとも、呼吸が落ち着くまで立たないよう言われましたし。
 そして昨日の検査から今日現在まで出血止まりません……。あああ、もーっ☆
 ついでに椅子に座るのも痛い状態です。
 ……こんな痛みと一生無縁でいられる男達が恨めし……いや、羨ましいです。
 で、手首の痛みは相変わらずです。
 毎朝目が覚めるたび、今日は治っているかなと軽く動かしてみるのですが、またまた痛みが走ったのでああ駄目だ、と。
 いつになったらブラッシングや歯磨きを苦痛に耐えながらやる、という状況から抜け出せるのでしょう。あ、車のハンドル操作やエンジンかけるのもだわ。
 もちろんキャベツ刻むのも痛いです。うーっ☆
 しかし……。
 未だに子宮の中で器具が動いている感覚が抜けなくて、腹部に鈍痛です。
 ううう、早くこっちの痛みは消えてくれ。
 痛いのは関節炎で腱鞘炎の右手首だけで充分だーっ☆

医療費更に増大か☆

 えーと。
 昨日の夜、夕食前の血糖値は食後2時間だったせいか346もありました。
 うう、食後2時間とはいえ高すぎる……となったのですが。
 夕食ではキャベツと赤からみ菜とトマトのサラダ、もやしの炒め煮、豆腐ハンバーグを半分にして食べて、その2時間後に茹でトウモロコシ1本(13本で399円だったので買って、一気に茹でた☆)を食べたのですが……。
 今朝空腹で目が覚めて血糖値測ったら、29と出ました。
 あれ?
 29??
 それ、死んでない?? ってな血糖値ですが。既に。
 意識不明で倒れていておかしくないというか、救急車呼ぶ段階な気が。
 けど私、寒気もだるさも風邪のせいと思ってちゃんと着替えて洗顔したんです。
 あれー????
 そうか。血糖値29でも身体は動けるものなんだと納得。
 さすがに朝食の準備に取り掛かる前に、熟したカットメロンをがつがつ口にしましたが。
 でないと怖くて薬飲めないし注射も出来ない……。
 いやいや。血糖値29でインスリン注射したらそれは間違いなくあの世行きだから。
 しかーし。なんでこんなに極端から極端へ血糖値上がり下がりするんだっ!!
 そして何が原因なんだっ!!
 ……で、昨日歯科に行ったら奥歯の部分入れ歯が(あの、雪かきで力こめすぎて砕いちゃった奥歯……)あわなくなっているから作り直ししましょうと言われちゃいました。きゃーっ☆
 またまた医療費負担が増えるーっ!!
 右手首のせいで仕事休んでるのにーっ☆
 ど、ど、ど、どーしよー。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne