忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70

元の木阿弥以下かも☆

 母に悪気はないのはわかってます。
 ええ、わかっていますが、この悪化した右手首の痛みをどうしてくれよう……。
 やっと角度によっては物を持っても痛みを感じないとこまできてたのに。
 今現在、何も持たず動かさずにいてもジンジンと痛みがあります。
 はい、昨夜母があんな行動に出なければーっ!!
 つーか、夜中に起きてトイレ行きたくなったのはわかる。わかるが、そこでトイレ手前の洗面所に入る引き戸が閉められていて、お風呂の電気がついてる時点で「もしかして」と思ってくれなかったのかーっ。
 ……まさかこちらがお風呂から出た直後にいきなり戸をガラッとやられるとは。
 ちゃんと硝子の覗き窓があるんだ。こちらがまだバスタオルも巻いていないスッポンポンなのは肌色で判断つくはずだ。
 だのになんで勢いよくあけよーとするーっ!!
 駄目だ、と咄嗟に戸を押さえ、相手の力に逆らって閉めました。
 母の文句の声が聞こえた時にはもう、右手首に激痛が走っていました。
 しまったと感じても後の祭りで、その後はじっとしていてもズキズキな痛みが続く状態です。
 そして母はこの悪化が自分のせいだとは微塵も思っていません。
 自分の信仰している宗教に私が入信しないせいで身体があちこち悪くなると信じ込んで説教してきます。
 ああ、マジで堪忍袋の緒をワイヤーロープにしないと切れそうだわ……。
 怒ると熱が出るし頭痛がするし具合悪くなるから、怒りたくないんですけど、私。
 うう、この分だと今月いっぱいは仕事復帰無理そうです。
 きゃーっ、職場に申し訳ない&財布の中が危機ーっ!!
 収入なしでも医療費は容赦なく請求されるのにーっ☆


PR

また本日も☆

 どうやったら書き込めるのーっ?
 どこをクリックすれば書き込むスペースが出てくるのーっ、とグルグルしながらクリックしまくり、ようやくこの画面に辿り着いた時にはまたまた、どこをどう操作したのか記憶にない状態でした。
 あー、明日もここまで辿り着けるかなぁ?
 とりあえず近況。
 右手親指付け根の関節炎はだいぶましになってきたみたいです。少なくとも激痛は感じなくなってます。
 しかし右手首の関節炎と腱鞘炎は一向に回復する兆しを見せません。今なお激痛走ってます。
 ええ、化粧水のキャップの開閉で激痛、ガスの元栓開けようとして激痛。シャワーのあとバスタオル身体巻こうとして激痛。髪を拭こうとして激痛、と。
 もー、いまだに日常生活に支障出まくりな痛みを発してます。
 いつ治るんだ、これ。今日で仕事11日も休んで、ほぼ寝たきり生活してるんだぞーっ!!
 さすがに先行き不安になりますが、薬が飲めないのが最大の難関と言われるとどうしようも。
 あ、ちなみに数日前から風邪の症状で。
 頭痛に足のふらつき、まともに歩けないという症状だけなら熱中症疑っても良かったですが、咽喉の痛みとくしゃみ鼻水があったので、こりゃ風邪だとなりました。
 しかし飲み薬はアレルギー症状出て駄目なので、さてどうしようと薬剤師に相談したら……。
 渡されたのは咽喉に塗る薬と咽喉スプレー。
 然るに、そこに印刷されていた使用年齢は生後6ヶ月から12歳まで。
 あの……?
 いやまあ、生後6ヶ月の赤ちゃんで大丈夫なら、アレルギーは心配する必要なさそうですが。
 けど、でも、この年齢って……。
 まあ咽喉が痛かったので買いましたけど。鼻水も止めたかったし。
 現在のところ、アレルギー症状は起きてません。
 つーか、これでアレルギー症状出たら、私は生後6ヶ月の赤ちゃんより弱いってことになるわっ!!
 それは嫌だな、うん☆

キャベツを刻んだら☆

 はい。医者からもっと多くの野菜を食べるよう言われたので(1日3回野菜のお浸しとサラダと煮物ではまだ足りないらしい……おーいっ☆)更に野菜のおかず増やしました。
 いや、増やすべくキャベツ刻んでました。
 ええ、包丁を握って。
 はい、包丁を使って。
 結果……調理が済む頃には右手親指付け根に激痛……。当然ながらキャベツは生椎茸よりずっと硬かった……☆
 けどキャベツはレタスと違って、手でちぎって食べるのは無理がありすぎるっ!
 で、食事を終えた現在指の先から肘の辺りまで痛みが駆け巡ってます。
「そのうち肩の方まで痛み行くからねー」が医者の言葉。
 来なくていいっ!!
 肘まででも充分痛いわっ!!
 つーか、悪化に向かう予測しかしてくれないのー?
 おとなしく仕事休んで手を使わないようにしてるのに。
 ……というか、必要最小限しか使わないようにしてるのに。
「痛み止めを使えないってのがなぁ」と医者もぼやいてますが。
 痛み止めを注射するなり飲むなりできたら、だいぶ楽になるそうなんですが。
 確かに痛くてろくに眠れない状態では体力的にもきついです。
 気を紛らわしたくて読書してますが、その読書にすら集中できないってのは……。
 水曜日は映画観に行く気力すらなかったし。
 あ、でも、どんなに痛みで集中できなくてもまだ、本を読みたいって気持ちはありますよ。
 それだけでも多少はましかと。実際読んでるし。

無理して車運転して病院ハシゴが祟ったか☆

 本日は目が覚めた瞬間から腰がいたたたたたで、起き上がるのに四苦八苦しました。
 おまけに声がなんか……いや、咽喉がなんか、と言うべきか。
 これは風邪?
 風邪なの?
 日々の気温差考えると風邪の可能性はあるな……。最高気温19℃程度の日も半袖短パンで過ごしたし。
 せめて気温が下がる夜や朝方は別な服に着替えるべきだったかも。
 まあ、腰痛はそれとは別でしょうが。
 ちなみに眼も手首も膝も問題あったり痛かったりしてるのは身体の右側ですが、腰が痛いのは左側です。
 はい、これだけは左です。
 右に集中しなくて良かったと思うべきだろうか……。
 なんにせよ身体がしんどいです。
 仕事休ませて貰っていて良かったと思いつつ、ダウンしてるしかありません。はーっ☆
 医療費これ以上かかるのは嫌だよーっ☆
 子宮筋腫の方だって下手すりゃ手術だし。
 アレルギーで痛み止めの薬飲めないのに手術となったら……あー、きつすぎる。
 あと私の場合、極端に血が止まりにくいという問題が。
 子宮癌検診受けたら2日は出血止まらないからなー☆
 ……つまり傷口がふさがりにくいって事なのか?

日々病院ハシゴ生活☆

 ……な事をやってます。
 昨日は右手首の電気治療。
 今日は眼科で眼のチェック。
 ……手首は動かすのが駄目って事で、料理を作るのも食器を洗うのもNGで。添え木して動かないよう固定して24時間冷やし続けるを2週間やれば……。
 治る、かもしれないそうで。
 いや、治る確率は高まるようで。
 でも確実にとはどうも言えないみたいです。
 と言うか。
 24時間動かさず冷やし続けるなんて実質無理!
 だって着替えも、トイレで下着を下げるのも自分でやっちゃ駄目なんて……ねえ☆
 確かに着替えもトイレのそれも、ピキピキ走る激痛に耐えてやっていますが。
 んで。
 本日は眼の検査と治療でした。
 写真で見せられた角膜は相変わらず傷だらけ。
 特に右がひどいと。
 あー、だから起きて2時間くらいは世界が白くもやっているのか。
 それでも左眼の方は、10cm程度の距離に近づければなんとかメールの文字とか読めるんですが、右眼は駄目。
 右眼に右手親指関節に右手首に右膝関節って、傷めてるの右ばっか?
 なんかの呪いかと突っ込みたくなってきたな……☆

今日は仕事行かない日☆

 2日連続で仕事しただけで右手首激痛が走ってます。
 今日は今から病院で検査なので仕事には行きません。
 その間手首に余計な負担はかけずに済みますが……。
 いかんせん、病院では氷をせっせと取り替えて手首冷やすはできない……。
 とりあえず我慢我慢と己に言い聞かせています。
 まあ来月のシフトからは外しておくので、出られるようになったら連絡を、と言われてますが。
 ……夏コミの休み取らせてもらえるか思い切り不安になってきた……☆
 いや、休みもらえなさそうだったらもう思い切って退職するしか道はなさそうですが。
 しかしそれだと収入が完全に絶たれるから、毎月の医療費どーしよー、となるんだよな。トホホ☆
 では病院行って来ます。

理由はわからないけれど

 医者は手首に注射は打ちたくないらしい……。
 そして言われてしまった。腱鞘炎も関節炎も原因は仕事にあると。
 仕事をしている限り治らないと。
 ………どーしろと??
 
 ……とりあえず今日は出勤すると約束しているので行きますが、職場で話し合えとの事です。
 2~3週間は動かさずにいないと治らないだろうというのが医師の見解。
 必要なら診断書を書くそうです。
 う~ん☆
 思っていたより重症っぽいな、これは。
 さて、どうなることか。
 なんにせよこの分だと、7月の半分は休むはめになりそうな気が……。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne