忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 仕事中でした。持ち場を離れられませんでした。
 すぐにはペーパータオルで濡れた手を拭くことも、手袋交換も出来ませんでした。
 ……それが敗因だったみたいです。
 時間が経つにつれ、傷口がまだふさがっていなかった右手親指はどんどん痛みが増し、熱を放ち。
 閉店後の片付け作業中は、掠めただけでも激痛が、という状態になって、仕事に集中できなくて叱られて。
 で、帰宅してから朝までずーっと発熱と痛みで寝られず、やむなく午前中なら診察受け付けてる外科に向かいました。
 感染症を発症してました。抗生物質3日分と消毒薬と塗り薬渡されました。
 右手親指は一部膨れて指が変形してました。
 そして6日目なのに出血は止まっていませんでした。あーもー☆
 医者いわく「水に濡らしたら駄目。濡れたらすぐ消毒して薬塗りなおして」
 ………仕事してたらそれ、無理ですわ。
 本日は忙しいとわかっている土曜日。
 いきなり休むと言ったらまずいのは百も承知。
 でも処置された状態を外して仕事……はやばすぎる。
 せめて今日だけでもこのままにしておかないとまずいでしょー☆
 という事で。
 お昼の繁忙な時間過ぎたら電話連絡入れます。はい。
 あああ、痛い痛い痛い☆
PR
 ちょっ、マジ? その金額ってありですがーっ?
 ……となりました。昨日の私。
 思わずムンクの叫びポーズ取りそうになりましたわ。はい。
 前回の通院の時の金額がそれなりにかかったので、病院行く前に念の為1万円引き出して、財布の中1万5千円にしてから赴いたのですが。
 実際は診察と検査だけで請求額1万円近く。
 うっきゃーっ、となって薬局行く前に再度ATMでお金おろして。
 支払い額が1万4千円近くてまたまたきゃあああーっ、となって。
 ……ギリギリで間に合いました。
 財布の中、残金はお釣りで貰った150円のみになりました……☆
 マジで医療費の為に働いてる気分になります。ああ、6日分の給与が通院1回で消えるーっ!!
 も、泣くぞ☆
 で、昨日は午後1時半から4時までの検査・診察予約でしたが、職場から休みを貰っておいて正解でした。
 病院の方の会計手続き終えたのは午後5時すぎ。
 薬局から処方された薬を渡されたのは午後6時15分。
 ……5時からの仕事入ってたら完全アウトでした。ははは☆
 これは次の通院予約の日も、休み申請しておかないとまずいな。うん。
 あ、栄養士さんから、私は1日に300g野菜を取っているけど、450g取るようにと言われました。うわぁ。
 毎日3食お浸しや蒸し野菜の他にサラダ食べてて、シャクシャクバリバリと青虫気分なのに更に増やせと?
 もう大根サラダもキャベツと胡瓜のサラダも飽きましたーっ☆
 野菜を増やせって事は、海草サラダじゃ駄目なんだな……。
 よりによって利き手の親指をスパッとやっちゃったんです。うあああああ☆
 しかもそれがありえない物が原因で……。
 皆どうやったらこれですぱっと切れるんだと言いましたし、私もそう思います。
 氷を掴むトングならまだ可能性はあります。先っぽギザギザだから。
 でもそのとき私が洗っていたのは揚げ物用のトング!
 幼児が描くお花を半分に切ったようなデザインの先端で何故切れる?
 謎です。
 とりあえず昨日はPM10:15で早退させてもらいました。
 肘まで血がダラダラのポタポタ、手首を掴んで心臓より上に上げて……なんてことやってる時点で仕事の続行は無理でした。
 ええまあ、病気のせいで出血は多量になるし、病気のせいで血は止まり難いんです。
 しかし……。
 親指のてっぺんから切れ目が入り、爪に当たって横に移動、そして斜め下へと。
 で、帰宅して消毒してたらペロンと剥けかかり、再度大量出血に。
 あうー、今日も仕事なんですけどこれ、なんの罰ゲーム?
 指に力入るたび出血してます。
 手袋2枚重ねで対応するか……。

 こんな時ですが夏コミカタログ届きました。す、救いの神はいる! うん、絶対。
 精密検査なのでシフト休みにして下さい、とお願いしたのに出勤日にされていた今日、睡眠時間減らして病院行って検査を受け、先程帰ってきました。
 子宮のMRIは後日です。今日は受けられませんでした。つーか、そもそもそっちの検査にかかる費用を払えるほどお金持っていかなかったっ!! 精密検査にMRIが含まれるなんて思わなかったもん。
 ……念の為8000円持って出て、ぎりぎりセーフな支払い金額でした。はーっ☆
 しかし、先に超音波で検査した結果の写真から、子宮筋腫の方がもう放って置けないところまで来てると判明しまして。
「5cmから4cm大のものがゴロゴロしてます」
「内壁を圧迫して多量の出血を招いてます」
「これでは痛みも激しいでしょう」
 で。
「薬で生理を止めて様子を見る」「子宮筋腫の手術をする」「子宮摘出手術をする」のどれがいいですかと言われてしまった……。
 いやその、いきなりどれが良いかと言われてもこれ、即答できる問題ではない気がしますけど。
 30代半ばで摘出手術を受けた母は、話を聞くなり「摘出手術するんだーっ」の一点張り。
 まぁ確かにそれをすれば毎月の激痛と付き合わなくても良くなるだろうけど、代わりに女性ホルモン激減……するよね?
 それはそれで体調悪くならないか心配ですが。
 だって更年期になる前に身体を強引に更年期状態にしてしまうわけだよ?
 やっぱ影響はあるんじゃない?
 むー、なんと答えるべきか。
 どっちにしろ薬以外の方法取ったらまた入院する羽目になるのは確かです。あーうー☆
 終わります。
 小説会誌も先程到着したので、明日からは発送作業にかかれるかと。
 ほっ。この分なら仕事に復帰する前に会誌会報の発送も、原稿の返却作業も終われそう。いや、終わってほしい……。
 でもって職場復帰の前に皮膚科と眼科も行っておかねば。
 前回処方してもらった薬、残り少ないんだよね。
 けど仕事に戻ったらまたなかなか病院行く暇がないってことになりそうだし。
 いえ、前よりは出勤日数減らしてと伝えていくつもりですが。
 特に総合内科の診察受ける日は休まないと行けないよーな予定組まれてますので。
 午前9時の予約でも実際に呼ばれて診察室入るのは11時頃。
 これで「午後3時の診察予約です。事前に検査がありますので午後1時までには来て下さい」なんて場合は、午後5時からの仕事に間に合わない事は決定的……。
 うん、絶対この日は休ませてもらわんとだな。 
 ともあれ、今は会誌の発送済ませるように頑張ろう。
 でも眼科か皮膚科……今日どっちか済ませといた方がいいかな?
 高額医療費の申請しなきゃないもんねえ。書類見ただけで頭が痛くなったけど。
 予約時間は午前9時、受付済ませたのは午前8時半、受付番号は16番。
 で……今呼ばれてるのは受付番号4番の方(*_*)☆
 あとどれだけ待たされるのかな~(゜□゜)
 



 写真は出来る限り人のいない方向を狙って撮影しました。
 待合ロビーはどこも人だらけなので、自動清算機の方を。
 まだ会計済ます人はそんなにいないもんね。

 ……終わりました。診察代は2000円程で済みましたが、薬代が……。
 万札出して300円も返らなかったり……うっきゃーっ☆
 1回の通院に、12000円は持っていかないとお金が足りないみたいです。あああ☆
 ……なんて思った訳ではないのですが、昨日ついついポチッとな、と予約ボタンをクリックしてしまいました。
 だってだって残りあと2部屋だったんです。これを逃したら、もう仕事戻る前に温泉でのんびりする機会なんてないって思ったんですもん。
 4月半ばからずっと仕事休んでいたのに何故今更、と感じる方もいられるでしょうが、これまでは温泉行こうなんて気力すらなかったんです!
 ほとんど寝たきり、まともに歩けない、手の震えで署名も出来ないし食事もろくにとれない人間が、温泉行きたいなんて考えません。
 つまり、温泉行きたいと思える程度には回復したのですよ、私。
 ああ、生きてるって素晴らしい。
 おまけに同人ショップでクリックしまくって、気づけば17冊購入申し込みしてました☆
 ……あれですね、生きてるってことは欲に直結しますね!
 ダウンしてた時は、空腹感はあっても「食べたい」って感情が欠落していて。
 いただいたおいしい物を口にした時も、甘い香りはわかったけれど、味はわからなくて。
 たぶん甘い物だな、とは思ったけど、それだけで。
 一緒に食べた家族に味の感想聞いたら「すごく高級な、上品な味! おいしいーっ」だったので、味が感じ取れないのは自分だけと実感。
 ショックでした……あれは。
 でも今は味覚も戻ってます!
 温泉の御馳走も堪能できます!
 最後の機会かも知れないので、体力あるうちにいってきます♪
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]