忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79

完全に治るまで3ヶ月……?

 右手親指の怪我☆
 出血は26日あたりからなくなってます。
 傷口も月末にはどうにかふさがった(力入れると開くけど)……ように見えました。
 でも指先の痛みと変形はそのままなので、昨日外科に行って診察受けたのですが。
「指先の固くなっている部分が通常の柔らかい状態になるまでは、痛みは続きますね」
「痛みが消えるまでに1ヶ月から3ヶ月はかかります」
 と言われたので、
「治るまでに1ヶ月ですか?」と聞き返したら、「3ヶ月です」と強調されてしまいました。
 えーっ??
 この指の痛み続いたまま夏コミ行って、重たい本を運ぶの? 持ち歩くの?
 いやいや、それよりあと3ヶ月も痛みが続いたら文字も絵もまともに書けないままだろー。どうするんだ、会誌は9月末で〆切なんだぞ。まだ何一つ書けてないぞ☆
 ……なにかしら描けていることを祈っていてくださいませ。あーうー☆
 なんで最後の最後にこんなオチがつくんだーっ!!
PR

医者は問診表を見ないのだろうか……☆

 いやいやいやいや、いくらなんでもそれはないだろ。普通は見るよね。見ないなら、初診の患者に問診表記入させる意味ないし。
 なので。
 たまたまあの外科の医師は目を通さずこちらを診たんだ……と思うことにします。
 いえ、痛み止めの薬を出すと言われた時点で嫌な予感はしたんですよ。私、風邪薬でアレルギー症状出るから。頭痛薬でも出るから。
 そのどちらも、痛み止めの成分は入っているよね。
 だから、大丈夫かなぁ、とは思ったのだけど。
 でも問診表に「アレルギーはありますか?」って欄があって。
 食品・薬・その他とそれぞれ書き込む箇所があって。
 ちゃんと薬のところに記入していたから、てっきりわかった上で処方するのだと、安全な物を出してくれるのだと……そう信じて服用したのですが。
 服用始めた翌日には、背中や太腿の肌に違和感がありまして。
 昨日の午後にははっきり湿疹とわかる状態が両太腿から脹脛にかけて広がって。
 痒みはないから、これは虫刺されではない、アレルギー症状だと判断。
 処方された痛み止め、昨日の夜から飲んでません。間違って飲んだりしないようにゴミ箱行きにしました。
 さーて、この広がった湿疹、消えるまで何日かかるかなぁ。
 ただ、リスクはあったけどあの時点では痛み止め飲んで正解だとも思います。痛くて車のキーを回せない、エンジンかけられないって状態になっていたのだから。
 しかし今はそこまで激しい痛みはないし、力が全然入らないというのもないので。
 もう飲むのストップした方がいいなと。
 これ以上服用続けたら、湿疹が全身に広がるばかりだろうし。
 まぁそれにしても。
 去年もそうだったけど、ズボンで隠せる位置に最初に症状が現れる、って点はありがたいかもです。
 職場で肌の異常を追及されずに済むので。

とうとう言われてしまいました……☆

 はい、本日午前中に外科の病院行ったら、指の傷口の処置していた看護師から……。
「仕事休めませんか?」と。
 あー、うん、最初の見立てでは2週間で完治するはずの怪我だったもんねー。
 なのに今日は既に10日目だというのにも関わらず、傷口はふさがらず、出血は続いているときては。
 しかも痛みはどんどんひどくなって広がって、現在手の甲まで痛いという……。
 で。
 痛みで服のボタンはとめられず、歯磨きは左手で行う羽目になり(痛くて歯ブラシ動かせないから)、車のエンジンかけようにもキーを回せず左手で作業せねばならず……。
 もー、日常生活に支障ありすぎっ!!
 とにかく物を右手で持つと傷口が開き、タオルを絞ろうとすれば傷口が開き、体と指先が掠っただけでも激痛が走り、で。
 仕事休めませんか、という看護師の言い分はもっともなんですが……。
 問題は、何日休めば大丈夫な状態になるかわからないって点で!
 もはや2週間で完治は不可能(あと4日で傷口ふさがって腫れが引くとは思えない)ですし。
 で、処方された薬、3種類に増えました。
 おまけに痛み止めの注射も打たれました。
 いやあ、見たこともない太い注射器でびびったわ☆
 しかし24時間点滴をやられた時のことを思えばどうってことはない痛みでした。手首に刺された訳ではないし。
 ……にしても。
 来月まで治らなかったら嫌だな、うん。

防水の指サックはめて☆

 昨日は無理矢理仕事しました。
 親指の包帯は濡れていませんでした……。すごいぞ、指サック。完全防水!!
 でも蒸れるのは仕方がないか。
 でもって痛みはまだじんじんと続いています。
 今夜で処方された抗生物質切れるから、明日は無理にでも起きて仕事の前に外科行かないと。またぞろ感染症悪化で発熱は嫌だし。頭働かなくなるし。
 しかし……怪我をしてから既に9日目なのに、一向に治る気配がないな、この指。
 傷口が閉じる気配もない。
 そーゆー体質になる病気なんです、と言われればそれまでですが。……届いている手紙に返事が書けません。まともな文字が書ける状態ではありません。
 さすがにこの年で小学校1年生か? みたいな文字の手紙は出したくない……、うん。
 お手紙下さった方、ごめんなさい、の世界です。うう☆
 指、早く治れーっ!!
 傷口ふさがれーっ!!
 そして何より、痛み消えろーっ!!
 ……これが1番支障あります。仕事の上でも日常生活でも。 

2枚重ねにしても、手袋の中に水は入る……☆

 仕事中でした。持ち場を離れられませんでした。
 すぐにはペーパータオルで濡れた手を拭くことも、手袋交換も出来ませんでした。
 ……それが敗因だったみたいです。
 時間が経つにつれ、傷口がまだふさがっていなかった右手親指はどんどん痛みが増し、熱を放ち。
 閉店後の片付け作業中は、掠めただけでも激痛が、という状態になって、仕事に集中できなくて叱られて。
 で、帰宅してから朝までずーっと発熱と痛みで寝られず、やむなく午前中なら診察受け付けてる外科に向かいました。
 感染症を発症してました。抗生物質3日分と消毒薬と塗り薬渡されました。
 右手親指は一部膨れて指が変形してました。
 そして6日目なのに出血は止まっていませんでした。あーもー☆
 医者いわく「水に濡らしたら駄目。濡れたらすぐ消毒して薬塗りなおして」
 ………仕事してたらそれ、無理ですわ。
 本日は忙しいとわかっている土曜日。
 いきなり休むと言ったらまずいのは百も承知。
 でも処置された状態を外して仕事……はやばすぎる。
 せめて今日だけでもこのままにしておかないとまずいでしょー☆
 という事で。
 お昼の繁忙な時間過ぎたら電話連絡入れます。はい。
 あああ、痛い痛い痛い☆

通院1回2万4千円?

 ちょっ、マジ? その金額ってありですがーっ?
 ……となりました。昨日の私。
 思わずムンクの叫びポーズ取りそうになりましたわ。はい。
 前回の通院の時の金額がそれなりにかかったので、病院行く前に念の為1万円引き出して、財布の中1万5千円にしてから赴いたのですが。
 実際は診察と検査だけで請求額1万円近く。
 うっきゃーっ、となって薬局行く前に再度ATMでお金おろして。
 支払い額が1万4千円近くてまたまたきゃあああーっ、となって。
 ……ギリギリで間に合いました。
 財布の中、残金はお釣りで貰った150円のみになりました……☆
 マジで医療費の為に働いてる気分になります。ああ、6日分の給与が通院1回で消えるーっ!!
 も、泣くぞ☆
 で、昨日は午後1時半から4時までの検査・診察予約でしたが、職場から休みを貰っておいて正解でした。
 病院の方の会計手続き終えたのは午後5時すぎ。
 薬局から処方された薬を渡されたのは午後6時15分。
 ……5時からの仕事入ってたら完全アウトでした。ははは☆
 これは次の通院予約の日も、休み申請しておかないとまずいな。うん。
 あ、栄養士さんから、私は1日に300g野菜を取っているけど、450g取るようにと言われました。うわぁ。
 毎日3食お浸しや蒸し野菜の他にサラダ食べてて、シャクシャクバリバリと青虫気分なのに更に増やせと?
 もう大根サラダもキャベツと胡瓜のサラダも飽きましたーっ☆
 野菜を増やせって事は、海草サラダじゃ駄目なんだな……。

またもお手紙書けない状態になりました☆

 よりによって利き手の親指をスパッとやっちゃったんです。うあああああ☆
 しかもそれがありえない物が原因で……。
 皆どうやったらこれですぱっと切れるんだと言いましたし、私もそう思います。
 氷を掴むトングならまだ可能性はあります。先っぽギザギザだから。
 でもそのとき私が洗っていたのは揚げ物用のトング!
 幼児が描くお花を半分に切ったようなデザインの先端で何故切れる?
 謎です。
 とりあえず昨日はPM10:15で早退させてもらいました。
 肘まで血がダラダラのポタポタ、手首を掴んで心臓より上に上げて……なんてことやってる時点で仕事の続行は無理でした。
 ええまあ、病気のせいで出血は多量になるし、病気のせいで血は止まり難いんです。
 しかし……。
 親指のてっぺんから切れ目が入り、爪に当たって横に移動、そして斜め下へと。
 で、帰宅して消毒してたらペロンと剥けかかり、再度大量出血に。
 あうー、今日も仕事なんですけどこれ、なんの罰ゲーム?
 指に力入るたび出血してます。
 手袋2枚重ねで対応するか……。

 こんな時ですが夏コミカタログ届きました。す、救いの神はいる! うん、絶対。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne