久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
はい、医師から現在の量にしましょうと言われた時点で「多くね?」と思ってはいたのですが。
ずーっとずーっと高い血糖値が(薬の他にインスリン注射もしてたのに)高値安定下げ止まり状態だったので否とは言えず……。
それでも半月程はまだちょっとは高めだったのですが……。
夏コミ行く前日あたりから下がり始め、血糖値が「良」から「優」に。更にそれより低く……。
仕事中、あまりに空腹感が強かった日は、帰る途中にコンビニ寄ってシュークリーム1個買って食べました。
で、15分後に帰宅して、夕食の前に血糖値測ったら、99でした。
……激甘なシュークリーム食べて99……。なら、食べなかった場合いくらだったんだ? 私の血糖値、と疑問が湧きました。
その後も空腹感強いので、帰宅時の車の運転中はキャラメルだのコーヒーキャンディだの口にしていたのですが、それで測って88という血糖値でした。
で、昨夜ついに、シュークリームもキャラメルもキャンディも口にしない状態で帰ったら、血糖値はいくらか、を確認する実験を決行。
結果は68でした。きゃーっ、低血糖っ!
間違いなく低血糖です。幸いまだ目眩や冷や汗といった症状は出ていませんでしたが。ふらついたのは帰宅時に起きた地震のせいでしたから。
しかし市の震度測定器おかしくない?
北海道が震度5で盛岡市が震度3はいいとして、地元の震度が1ってテロップ……。
いや、それありえないから☆
震度1で足元が揺れて蛍光灯がユラユラで紐がブンブンは絶対ないから!!
少なくとも自宅の2階は震度4程度の揺れでした。
高層ビルの上階にいた訳じゃないのだから、震度1という測定は絶対に変です。
ああ話がそれた。
とにかく。
仕事中に低血糖になっていたらヤバいので、次に病院行った時は、99がシュークリーム食べた後、88がキャラメル口にした後、と伝えて量を減らしてもらえるよう交渉します。
でないと命に関わるし、甘い物に余計な出費をする羽目になるし、本来食べなくていいものを食べる事になるし。
毎日甘い物を(余分に)食べていたせいで、現在私の体重は退院時より6キロ増えてます。
まぁ、それでもまだ適正体重には足りてないそうですが……。
ずーっとずーっと高い血糖値が(薬の他にインスリン注射もしてたのに)高値安定下げ止まり状態だったので否とは言えず……。
それでも半月程はまだちょっとは高めだったのですが……。
夏コミ行く前日あたりから下がり始め、血糖値が「良」から「優」に。更にそれより低く……。
仕事中、あまりに空腹感が強かった日は、帰る途中にコンビニ寄ってシュークリーム1個買って食べました。
で、15分後に帰宅して、夕食の前に血糖値測ったら、99でした。
……激甘なシュークリーム食べて99……。なら、食べなかった場合いくらだったんだ? 私の血糖値、と疑問が湧きました。
その後も空腹感強いので、帰宅時の車の運転中はキャラメルだのコーヒーキャンディだの口にしていたのですが、それで測って88という血糖値でした。
で、昨夜ついに、シュークリームもキャラメルもキャンディも口にしない状態で帰ったら、血糖値はいくらか、を確認する実験を決行。
結果は68でした。きゃーっ、低血糖っ!
間違いなく低血糖です。幸いまだ目眩や冷や汗といった症状は出ていませんでしたが。ふらついたのは帰宅時に起きた地震のせいでしたから。
しかし市の震度測定器おかしくない?
北海道が震度5で盛岡市が震度3はいいとして、地元の震度が1ってテロップ……。
いや、それありえないから☆
震度1で足元が揺れて蛍光灯がユラユラで紐がブンブンは絶対ないから!!
少なくとも自宅の2階は震度4程度の揺れでした。
高層ビルの上階にいた訳じゃないのだから、震度1という測定は絶対に変です。
ああ話がそれた。
とにかく。
仕事中に低血糖になっていたらヤバいので、次に病院行った時は、99がシュークリーム食べた後、88がキャラメル口にした後、と伝えて量を減らしてもらえるよう交渉します。
でないと命に関わるし、甘い物に余計な出費をする羽目になるし、本来食べなくていいものを食べる事になるし。
毎日甘い物を(余分に)食べていたせいで、現在私の体重は退院時より6キロ増えてます。
まぁ、それでもまだ適正体重には足りてないそうですが……。
PR
毎日毎日毎日毎日大根サラダとトマトばかりでは栄養偏ると、乾物コーナーで買った海草サラダ、5分水で戻した物に、スライスした玉葱と大根(しつこく大根!)加えて1日分の量を作りました。
が、三杯酢かけて食べ始めたら、食べても食べても終わらない。
どうも充分膨張しきったと思っていたワカメが、三杯酢かけられた後、更に膨張しているようで。
せっせと食べてるんだけど量が減ったように見えないという状態に☆
頑張れ。食べ終わるまで頑張るんだ、自分!
かように己を叱咤しながら食事してます。ふはははははのは☆
午前中、睡眠不足のまま何とか眼科行って止血剤を処方してもらいました。
眼底写真を見た限り、血の塊の数はだいぶ減っていました。
効き目があるようだから止血剤を飲みつづけましょうとなりました。
医者もこちらの仕事事情を考えてくれたようで、今回は2ヵ月分の薬を出してくれました。
これで10月までは行かなくて済みます♪
無理して起きて仕事前に出歩かなくて済む~♪
……しかし、それとは別に問題がひとつ。
私は車の免許更新にそろそろ行かなくてはならないのですが、視力が……。
眼鏡をかけた状態で両目合わせればギリギリ通るかもしれないそうですが、眼底出血起こしている左眼の視力が悪すぎまして。
単に一部の視野が欠けて見えるだけじゃなく、眼鏡をかけていても視力0.3あるか限りなく怪しいという……。
ええ、視力検定の0.3の場所で、記号のどの位置に穴があるかは何とかあてたんですが、その時点で見えている記号は二重三重にぶれて、重なって見えていたので……。
やばいです。レンズをもっと見えるものに交換してから免許の更新に行きなさいと助言されました。
……また出費……乱視用のレンズは高いんだよーっ☆ しくしく☆
が、三杯酢かけて食べ始めたら、食べても食べても終わらない。
どうも充分膨張しきったと思っていたワカメが、三杯酢かけられた後、更に膨張しているようで。
せっせと食べてるんだけど量が減ったように見えないという状態に☆
頑張れ。食べ終わるまで頑張るんだ、自分!
かように己を叱咤しながら食事してます。ふはははははのは☆
午前中、睡眠不足のまま何とか眼科行って止血剤を処方してもらいました。
眼底写真を見た限り、血の塊の数はだいぶ減っていました。
効き目があるようだから止血剤を飲みつづけましょうとなりました。
医者もこちらの仕事事情を考えてくれたようで、今回は2ヵ月分の薬を出してくれました。
これで10月までは行かなくて済みます♪
無理して起きて仕事前に出歩かなくて済む~♪
……しかし、それとは別に問題がひとつ。
私は車の免許更新にそろそろ行かなくてはならないのですが、視力が……。
眼鏡をかけた状態で両目合わせればギリギリ通るかもしれないそうですが、眼底出血起こしている左眼の視力が悪すぎまして。
単に一部の視野が欠けて見えるだけじゃなく、眼鏡をかけていても視力0.3あるか限りなく怪しいという……。
ええ、視力検定の0.3の場所で、記号のどの位置に穴があるかは何とかあてたんですが、その時点で見えている記号は二重三重にぶれて、重なって見えていたので……。
やばいです。レンズをもっと見えるものに交換してから免許の更新に行きなさいと助言されました。
……また出費……乱視用のレンズは高いんだよーっ☆ しくしく☆
アレルギー性の湿疹、昨夜帰宅した時にはもう悪化の一途で、肌はボコボコ、両足の皮膚は真っ赤。
足首近くまで症状広がっていました。
駅まで迎えに来てくれた弟に、「これの原因何かなあ」と問い掛けたところ、即答で「東京の空気!」と。
空気はいくらなんでもないだろー、と笑って済ませたのですが、帰宅後数時間経過したら、症状がちょっと軽く。
気のせいかなぁと思いつつ寝て起きたら、真っ赤で目立ちまくった湿疹がほのかなピンク色に!
肌色とほぼ同化して目立ちません!
これなら足を隠さなくても大丈夫です。まだ肌の表面はデコボコしてますが。
……こうなると、マジで空気のせいだったんじゃね? という気になります。
空気か? 空気なんか?
私が東京の空気を吸って無事でいられるのは2~3時間程度なのかーっ?
肌が弱いにも程があるだろ、とは思うのですが……。
足首近くまで症状広がっていました。
駅まで迎えに来てくれた弟に、「これの原因何かなあ」と問い掛けたところ、即答で「東京の空気!」と。
空気はいくらなんでもないだろー、と笑って済ませたのですが、帰宅後数時間経過したら、症状がちょっと軽く。
気のせいかなぁと思いつつ寝て起きたら、真っ赤で目立ちまくった湿疹がほのかなピンク色に!
肌色とほぼ同化して目立ちません!
これなら足を隠さなくても大丈夫です。まだ肌の表面はデコボコしてますが。
……こうなると、マジで空気のせいだったんじゃね? という気になります。
空気か? 空気なんか?
私が東京の空気を吸って無事でいられるのは2~3時間程度なのかーっ?
肌が弱いにも程があるだろ、とは思うのですが……。
右手親指の怪我☆
出血は26日あたりからなくなってます。
傷口も月末にはどうにかふさがった(力入れると開くけど)……ように見えました。
でも指先の痛みと変形はそのままなので、昨日外科に行って診察受けたのですが。
「指先の固くなっている部分が通常の柔らかい状態になるまでは、痛みは続きますね」
「痛みが消えるまでに1ヶ月から3ヶ月はかかります」
と言われたので、
「治るまでに1ヶ月ですか?」と聞き返したら、「3ヶ月です」と強調されてしまいました。
えーっ??
この指の痛み続いたまま夏コミ行って、重たい本を運ぶの? 持ち歩くの?
いやいや、それよりあと3ヶ月も痛みが続いたら文字も絵もまともに書けないままだろー。どうするんだ、会誌は9月末で〆切なんだぞ。まだ何一つ書けてないぞ☆
……なにかしら描けていることを祈っていてくださいませ。あーうー☆
なんで最後の最後にこんなオチがつくんだーっ!!
出血は26日あたりからなくなってます。
傷口も月末にはどうにかふさがった(力入れると開くけど)……ように見えました。
でも指先の痛みと変形はそのままなので、昨日外科に行って診察受けたのですが。
「指先の固くなっている部分が通常の柔らかい状態になるまでは、痛みは続きますね」
「痛みが消えるまでに1ヶ月から3ヶ月はかかります」
と言われたので、
「治るまでに1ヶ月ですか?」と聞き返したら、「3ヶ月です」と強調されてしまいました。
えーっ??
この指の痛み続いたまま夏コミ行って、重たい本を運ぶの? 持ち歩くの?
いやいや、それよりあと3ヶ月も痛みが続いたら文字も絵もまともに書けないままだろー。どうするんだ、会誌は9月末で〆切なんだぞ。まだ何一つ書けてないぞ☆
……なにかしら描けていることを祈っていてくださいませ。あーうー☆
なんで最後の最後にこんなオチがつくんだーっ!!
いやいやいやいや、いくらなんでもそれはないだろ。普通は見るよね。見ないなら、初診の患者に問診表記入させる意味ないし。
なので。
たまたまあの外科の医師は目を通さずこちらを診たんだ……と思うことにします。
いえ、痛み止めの薬を出すと言われた時点で嫌な予感はしたんですよ。私、風邪薬でアレルギー症状出るから。頭痛薬でも出るから。
そのどちらも、痛み止めの成分は入っているよね。
だから、大丈夫かなぁ、とは思ったのだけど。
でも問診表に「アレルギーはありますか?」って欄があって。
食品・薬・その他とそれぞれ書き込む箇所があって。
ちゃんと薬のところに記入していたから、てっきりわかった上で処方するのだと、安全な物を出してくれるのだと……そう信じて服用したのですが。
服用始めた翌日には、背中や太腿の肌に違和感がありまして。
昨日の午後にははっきり湿疹とわかる状態が両太腿から脹脛にかけて広がって。
痒みはないから、これは虫刺されではない、アレルギー症状だと判断。
処方された痛み止め、昨日の夜から飲んでません。間違って飲んだりしないようにゴミ箱行きにしました。
さーて、この広がった湿疹、消えるまで何日かかるかなぁ。
ただ、リスクはあったけどあの時点では痛み止め飲んで正解だとも思います。痛くて車のキーを回せない、エンジンかけられないって状態になっていたのだから。
しかし今はそこまで激しい痛みはないし、力が全然入らないというのもないので。
もう飲むのストップした方がいいなと。
これ以上服用続けたら、湿疹が全身に広がるばかりだろうし。
まぁそれにしても。
去年もそうだったけど、ズボンで隠せる位置に最初に症状が現れる、って点はありがたいかもです。
職場で肌の異常を追及されずに済むので。
なので。
たまたまあの外科の医師は目を通さずこちらを診たんだ……と思うことにします。
いえ、痛み止めの薬を出すと言われた時点で嫌な予感はしたんですよ。私、風邪薬でアレルギー症状出るから。頭痛薬でも出るから。
そのどちらも、痛み止めの成分は入っているよね。
だから、大丈夫かなぁ、とは思ったのだけど。
でも問診表に「アレルギーはありますか?」って欄があって。
食品・薬・その他とそれぞれ書き込む箇所があって。
ちゃんと薬のところに記入していたから、てっきりわかった上で処方するのだと、安全な物を出してくれるのだと……そう信じて服用したのですが。
服用始めた翌日には、背中や太腿の肌に違和感がありまして。
昨日の午後にははっきり湿疹とわかる状態が両太腿から脹脛にかけて広がって。
痒みはないから、これは虫刺されではない、アレルギー症状だと判断。
処方された痛み止め、昨日の夜から飲んでません。間違って飲んだりしないようにゴミ箱行きにしました。
さーて、この広がった湿疹、消えるまで何日かかるかなぁ。
ただ、リスクはあったけどあの時点では痛み止め飲んで正解だとも思います。痛くて車のキーを回せない、エンジンかけられないって状態になっていたのだから。
しかし今はそこまで激しい痛みはないし、力が全然入らないというのもないので。
もう飲むのストップした方がいいなと。
これ以上服用続けたら、湿疹が全身に広がるばかりだろうし。
まぁそれにしても。
去年もそうだったけど、ズボンで隠せる位置に最初に症状が現れる、って点はありがたいかもです。
職場で肌の異常を追及されずに済むので。
はい、本日午前中に外科の病院行ったら、指の傷口の処置していた看護師から……。
「仕事休めませんか?」と。
あー、うん、最初の見立てでは2週間で完治するはずの怪我だったもんねー。
なのに今日は既に10日目だというのにも関わらず、傷口はふさがらず、出血は続いているときては。
しかも痛みはどんどんひどくなって広がって、現在手の甲まで痛いという……。
で。
痛みで服のボタンはとめられず、歯磨きは左手で行う羽目になり(痛くて歯ブラシ動かせないから)、車のエンジンかけようにもキーを回せず左手で作業せねばならず……。
もー、日常生活に支障ありすぎっ!!
とにかく物を右手で持つと傷口が開き、タオルを絞ろうとすれば傷口が開き、体と指先が掠っただけでも激痛が走り、で。
仕事休めませんか、という看護師の言い分はもっともなんですが……。
問題は、何日休めば大丈夫な状態になるかわからないって点で!
もはや2週間で完治は不可能(あと4日で傷口ふさがって腫れが引くとは思えない)ですし。
で、処方された薬、3種類に増えました。
おまけに痛み止めの注射も打たれました。
いやあ、見たこともない太い注射器でびびったわ☆
しかし24時間点滴をやられた時のことを思えばどうってことはない痛みでした。手首に刺された訳ではないし。
……にしても。
来月まで治らなかったら嫌だな、うん。
「仕事休めませんか?」と。
あー、うん、最初の見立てでは2週間で完治するはずの怪我だったもんねー。
なのに今日は既に10日目だというのにも関わらず、傷口はふさがらず、出血は続いているときては。
しかも痛みはどんどんひどくなって広がって、現在手の甲まで痛いという……。
で。
痛みで服のボタンはとめられず、歯磨きは左手で行う羽目になり(痛くて歯ブラシ動かせないから)、車のエンジンかけようにもキーを回せず左手で作業せねばならず……。
もー、日常生活に支障ありすぎっ!!
とにかく物を右手で持つと傷口が開き、タオルを絞ろうとすれば傷口が開き、体と指先が掠っただけでも激痛が走り、で。
仕事休めませんか、という看護師の言い分はもっともなんですが……。
問題は、何日休めば大丈夫な状態になるかわからないって点で!
もはや2週間で完治は不可能(あと4日で傷口ふさがって腫れが引くとは思えない)ですし。
で、処方された薬、3種類に増えました。
おまけに痛み止めの注射も打たれました。
いやあ、見たこともない太い注射器でびびったわ☆
しかし24時間点滴をやられた時のことを思えばどうってことはない痛みでした。手首に刺された訳ではないし。
……にしても。
来月まで治らなかったら嫌だな、うん。
昨日は無理矢理仕事しました。
親指の包帯は濡れていませんでした……。すごいぞ、指サック。完全防水!!
でも蒸れるのは仕方がないか。
でもって痛みはまだじんじんと続いています。
今夜で処方された抗生物質切れるから、明日は無理にでも起きて仕事の前に外科行かないと。またぞろ感染症悪化で発熱は嫌だし。頭働かなくなるし。
しかし……怪我をしてから既に9日目なのに、一向に治る気配がないな、この指。
傷口が閉じる気配もない。
そーゆー体質になる病気なんです、と言われればそれまでですが。……届いている手紙に返事が書けません。まともな文字が書ける状態ではありません。
さすがにこの年で小学校1年生か? みたいな文字の手紙は出したくない……、うん。
お手紙下さった方、ごめんなさい、の世界です。うう☆
指、早く治れーっ!!
傷口ふさがれーっ!!
そして何より、痛み消えろーっ!!
……これが1番支障あります。仕事の上でも日常生活でも。
親指の包帯は濡れていませんでした……。すごいぞ、指サック。完全防水!!
でも蒸れるのは仕方がないか。
でもって痛みはまだじんじんと続いています。
今夜で処方された抗生物質切れるから、明日は無理にでも起きて仕事の前に外科行かないと。またぞろ感染症悪化で発熱は嫌だし。頭働かなくなるし。
しかし……怪我をしてから既に9日目なのに、一向に治る気配がないな、この指。
傷口が閉じる気配もない。
そーゆー体質になる病気なんです、と言われればそれまでですが。……届いている手紙に返事が書けません。まともな文字が書ける状態ではありません。
さすがにこの年で小学校1年生か? みたいな文字の手紙は出したくない……、うん。
お手紙下さった方、ごめんなさい、の世界です。うう☆
指、早く治れーっ!!
傷口ふさがれーっ!!
そして何より、痛み消えろーっ!!
……これが1番支障あります。仕事の上でも日常生活でも。