忍者ブログ
Admin | Write | Comment

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

カテゴリー「アニメあれこれ♪」の記事一覧

買ってどうする……☆

 ええもう。また出したんか、バンダイっ!!
 ガンダムの時につい手を出した事はあるけど、その後はずーっとスルーしてたのに……。
 サラダ用のノンオイルドレッシングが切れたので買い出しに行ったら、うっかり子供用のお菓子売り場が目に入ってしまって……。
 最初に目に入ったのはエヴァのチョコウエハースだったのですが、その下にタイバニのチョコウエハースが……。
 いやいや駄目だろ! チョコ買ったって食えないだろ、自分!
 あ、よせっ、やめろっ、手にとってどーする?? レジ持ってってどーするんだーっ?!
 ……で、買っちゃいました。1枚だけですが。
 中のシールは「僕はバニーじゃない」のバーナビー、ヒーロースーツ姿と例のうさぎマークでした。
 うーん。パッケージにあったちまちまキャラのシールには当たらなかったなー。
 いや、当たるまで買い続ける訳にはいかないだろー。1枚100円台のものを。
 食材のみず菜を一袋8円(2束入り)で買ってる人間が。
 医療費が月に9万超す状態では、食費を削るしかないっちゅーに。
 だのに食玩!
 バンダイに金注ぎ込んでどうする、の世界。
 でもガンダムOOの時、1個で我慢せずもっと買っておくんだった、とか後で後悔したしなぁ。うむむむむむ☆
 ライルが欲しかったのにガチャで出たのは刹那のちびキャラフィギュア。
 チョコウエハースの方で出たのはアレルヤのカードと、ことごとく欲しい物には振られ続けでした。
 ライルが手に入るまで頑張りたかったっ!!
 ……って、ほんとに今更ですが。
PR

東京です(;^_^Aホテルの部屋暑いです(・・;)

 秋物の服で来て正解でした。ただいま薄手のセーター1枚になってます。
 東京着いた時はまだホテルのチェックインタイムまで時間あったので、荷物だけ預けて、頼まれてたタイバニグッズ買いにアニメショップ向かったのですけど……Σ( ̄□ ̄;)
 ま、まさか売り場の5階まで歩かねばならないとは。でもってやっと着いたと思ったら、頼まれた商品がスケジュールシール以外ないなんて!(・・;)
 さすがに途方にくれました。商品はいっぱい種類あるのです。ただ頼まれた物はないという……。
迷いましたけど、あっても困らない、使い道ありそうな物を2千円以内で買いました。
 で、買わなかったけど買った方がいいかもしれないって思ったのは、主役2人の絵の扇子とマウスパット。買うべきでしたかしら?
 頼まれてないのに買ったのは、バーナビーのCD収納ボックスとクリアシールとヒーローアカデミー学生証です。はい(^.^)b
 ……いらなかったかな?(;^_^A  



 枕カバーとかもありました。ゲーセンにはクッションも。
 ……どう考えてもあのでかさじゃ取れそうに無い……☆

買うべきか、買わざるべきか悩んでる☆

 それは数日前の新聞広告にあった、手持ちのレコードの音楽をCDに録音するプレーヤーステレオ。
 レコードが売り場から消えて、レコードプレーヤーも針が交換できず何年も使わないまま、とうとう廃品回収に出しちゃった身としては、「欲しい」です。
 昔好きで買い集めたアニメのレコード、ちゃんと録音していつでも聴けるようにしたいし、残したいし。
 だってガンダム関連だけはCD出てますが、『海のトリトン』OP/EDや『コブラ』『ガルビオン』とかの曲はCDになってませんよ?
 聴きたくても聴けないんですよーっ。
 ああ、『モスピーダ』とかもだ。好きな曲多いのに。
 だから欲しい。
 これ欲しい。
 でも、買っても部屋の中に置き場がないっ(おい)☆
 更にお値段もそれなりによろしくて……うーうーうーっ☆
 あー、けど昔の好きだったアニメの曲、もう一度聴きたいよーっ。
『エルガイム』の挿入歌とか、『イデオン』の映画版のテーマソングとか。
 もちろん『ゴーショーグン』も!!
 うう、しかしお値段安くない。
 どうしようどうしよう。
 迷う時点で心は決まってる気もするけどお値段が財布に優しくなーいっ!!
 あうううう、悩みます。

アニメソングと知らないアニメと

 昨日……もとい、今日に日付が変わってからの夜中は、しつこい余震と付き合いながら感想の代筆をしつつ、NHKのアニメ関連番組を流し見してました。地震の情報も流れるからと。
 最初の方は亡くなった某作画監督の追悼特集でエースをねらえとか明日のジョーとかのシーンが。最近のではブラックジャックが流れましたね。
 たぶんこの作画監督で真っ先に思い出すのは『宝島』だと思うのですが。
 で、その後はアニメソングとかえんえん流れていたのですが、私プリキュアとか初音ミク知らんから☆ アメリカのCMに初音ミク登場とか言われてもようわからん。
 かろうじてマクロスFの銀河の歌姫シェリルの歌声担当だった人だけはわかって、その辺は楽しみました。
 しかしアメリカ版の初音ミクは日本のキャラに比べると逞しく……というか筋肉質と言うか、骨格がっしりタイプになって顔もワイルドでしたわ。
 名前だけ取った別人28号? みたいな。
 いや、髪形と衣装は同じなんだけどね。うん。
 例えて言うなら、日本版の初音ミクがハムスター、アメリカ版は女豹です。それくらい印象が違います。ここまで違うとやっぱり別人28号……。
 ま、あちらはあちらのファンの好みに合わせて描いているそうですから。
 この番組、けっこう長く見てましたけど、さすがに美少女アニメゲームのあたりになると眠気が。
 そうしたゲームに興味がない、やったことないからわからない、でそこらで消して寝ました。
 でもゲームアニメの前に取り上げられた、ネットで話題のアニメ作品はちょっと興味引かれました。
 ロボット……じゃなくてパワードスーツなのかな。それの胸とか肩に実在する企業名や店舗の名前が入っているのが斬新といえば斬新。
 両肩の部分に『牛角』と入っているのが出た時はネットの反応も「出たーっ牛角」でしたしねぇ。どういうアニメなのか見てみたい気分になりました。
 いかん。ここまで書いてたらまた眠気が……。
 ちょっとだけ寝ます。
 寝過ごしませんように。
 でもって震度5の余震はもういらない、とプレートさんに言いたい。もー充分だろー?
 まぁ、うちのあたりは震度2程度で済んだけど。
 それにしたって緊急地震警報にドキッとするのは変わりないんだし。

戦国BASARAのせいで

 日本最古の暴走族は奥州にいたと子供らに認識されたらどうしよう……と余計な心配を見るたびにしてしまいます(笑)☆
 はい、昨日は仕事が6時からだったので、次回予告だけは諦めて、それ以外はほぼ見ました。
 まー、目的は劇場版ガンダムOOの予告CMだったのですが(おい)。
 時間がなくて歯磨きに行ったり着替えをしたりしながらも、とりあえずは見ましたよ。前回に引き続き今回も。
 壱を見ていない(放映そのものがされてない)というハンデのせいで、話が見えなかったりわからなかったりする部分も多々ありますが、わからないけどぶっとんでて面白い、とは言えますね。
 一応日本史は多少頭に入っているから、松永や半兵衛といったキャラも歴史上ではどういう人物だったかある程度わかってますし。
 殆どのベースは高校時代に読んだ小説『徳川家康』と『織田信長』ですが。
 他にも歴史小説相当量読んではいるはずなんですが、タイトルが出てこない……。
 この2作がパッと頭に浮かぶのは、武将の名前がそのままタイトルになってるせいですね。面白く読めたってのもあるけど
 ちなみに『伊達政宗』は1巻しか読んでません。
『豊臣秀吉』に至っては1冊も読んでなかったり……☆
 私もだいぶ偏った読書をしてい.るようです。
 ま、それはさておき、アニメの(元々はゲームのと言うべきか)秀吉はでかいキャラデザされてますね。これは北斗の拳か、と初見で突っ込みたくなったほどです。
 対峙した前田慶次が普通の人間サイズだから余計にそう感じたのかな。
 しかし「あれでは猿じゃなくてゴリラ」……と感想ブログ等で書かれていたのも納得です。
 いや、ゴリラよりでかいだろう、って話はこの際おいといて。 
 一番突っ込みたかったのは、「伊達政宗の部下はヤンキーのあんちゃんしかいないのかーっ!!」でした。
 そんな連中が集団で「筆頭!」パパンパン! と掛け声&手拍子って……。なんなんだ、いったい。
 まともに頭使っていそうな部下は片倉だけ……その片倉は2話からずーっと捕われっぱなし☆
 今回もまた、松永に呼び出された政宗が取り戻さんと行ってみれば片倉の姿はなく、救出できないままですか……。
 って、このアニメあと何回だっけ?
 もしや3に続く?
 ゲームを売る為の陰謀かーっ!? 

ここ数回、日曜の出勤間際に

 ハガレンこと鋼の錬金術師のアニメを見てます。「5時出勤」のシフトの日は見られませんが「6時出勤」のシフトの場合はなんとかギリギリ……。
 がしかし、来週再来週は5時出勤になっているので(でもってラストまで仕事)TVの前で見られない……。原作読んでないから続きがどう展開するかわからんのに見られない……。ううう、ダメ元で作動が怪しいビデオデッキに頼るしかないか?
 実はつい最近まで原作もアニメも読んでない・見てないままで、パロディ同人誌のみ何冊か買って読んでいたのですが……★
 ラストまであと数回、って時に話もわからないまま、たまたまつけたTVでやってたアニメ見たら……登場人物の関係も立場も敵か味方かもわからないのに、それでも面白く見られるという事実に「うわーっ」となりまして。
 今更だけど(なにせその時点で最終回まであと6回だった……)見ようとなったのですが。
 ただキャラがわからないのは致命的。パロ読んでたからエドとアルが兄弟でマスタングとホークアイが軍人で上司と部下で、でもなんとなくそれ以上の感情を持っているらしい……までは辛うじて知ってましたが、あとはなーんもわからない★
 おいおい、よくそれでアニメの続き見ようって気になったなー☆ って感じですが。
 先日ようやくミィが持ってたハガレンのコミックス(途中まででしかも巻数飛んでる☆)を10冊あまり読んだので、多少はキャラの立場とか関係性が見えてきました。
 そーなるとやっぱちゃんとラストまでアニメ見たいのですが。
 ……5時出勤。4時半には家を出ないと間に合わない。あうーっ☆
 ビデオデッキ、正常に作動してくれるだろうか? ガンダムOOの時、セットした時間より5分後に録画開始とか、終了時間過ぎてもそのまま録画を続けてテープがなくなるまで動いていたりしたもんなぁ。
 うう、思いっきり不安だ☆ 
  

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]