久遠の日々徒然
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
日付が変わる前後で家中消灯、就寝してます。寝られるかどうかは(余震の影響も含めて)別ですが。
しかし仕事が再開されたらこんな時間に寝るのは無理になります。つーか、帰宅する時間帯か?
とりあえず読書は明るい昼間のうちにしています。もっとも昨日もお昼頃までは明るかったんですが、すぐに天気が崩れ3時頃には薄暗く……。むーん。
天気悪いと気分もヘタラーっとなるからなぁ。
お風呂場の剥がれたタイルはまだなおせていません。トイレも台所もです。
トイレは壁にも亀裂が走っているので次に大きい地震が来たらヤバイ感じです。今日も1時間に3回震度3が来ました。やれやれ、落ち着かないなぁ。って、また横揺れっ!!
いつになったら終息するんだか。
昨日は被害の大きかった沿岸の市からの被災者が、バスで市内の避難所に輸送されてきました。
「これでテレビが見られる。新聞が読める」という喜びの声に、ああそうか、まだ電気も届かなければ新聞も届かない、情報が遮断された地域にいたんだなぁ、と思いました。
震災3日目で新聞が(ものすごく薄かったけど)昼に届いたこの辺りはまだましなんだなぁと。
本日は弟が寺の墓地まで行って、お墓の状態を見てきました。
「倒れちゃいないけど、反時計回りに90度ずれていた」
「土台そのものがずれているけど、うちのお墓だけじゃなく全部だし、人力で何とか出来る範囲じゃない」
……でもって余震が頻繁な今、お墓参りは命の危険を伴うと言われると……。
何よりお供えするものが手に入らないって現実が。
ご、ご先祖様、非常事態です。ごめんなさい。今は勘弁してくださいとしか……。
仏壇拝むのが精一杯です。
しかし仕事が再開されたらこんな時間に寝るのは無理になります。つーか、帰宅する時間帯か?
とりあえず読書は明るい昼間のうちにしています。もっとも昨日もお昼頃までは明るかったんですが、すぐに天気が崩れ3時頃には薄暗く……。むーん。
天気悪いと気分もヘタラーっとなるからなぁ。
お風呂場の剥がれたタイルはまだなおせていません。トイレも台所もです。
トイレは壁にも亀裂が走っているので次に大きい地震が来たらヤバイ感じです。今日も1時間に3回震度3が来ました。やれやれ、落ち着かないなぁ。って、また横揺れっ!!
いつになったら終息するんだか。
昨日は被害の大きかった沿岸の市からの被災者が、バスで市内の避難所に輸送されてきました。
「これでテレビが見られる。新聞が読める」という喜びの声に、ああそうか、まだ電気も届かなければ新聞も届かない、情報が遮断された地域にいたんだなぁ、と思いました。
震災3日目で新聞が(ものすごく薄かったけど)昼に届いたこの辺りはまだましなんだなぁと。
本日は弟が寺の墓地まで行って、お墓の状態を見てきました。
「倒れちゃいないけど、反時計回りに90度ずれていた」
「土台そのものがずれているけど、うちのお墓だけじゃなく全部だし、人力で何とか出来る範囲じゃない」
……でもって余震が頻繁な今、お墓参りは命の危険を伴うと言われると……。
何よりお供えするものが手に入らないって現実が。
ご、ご先祖様、非常事態です。ごめんなさい。今は勘弁してくださいとしか……。
仏壇拝むのが精一杯です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント