忍者ブログ

久遠の日々徒然

同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪

HOME • Admin • Write • Comment
 睡眠不足の日々が続いています。でも寝られないのはこういう状況ではむしろ当然なのだとか。
 防衛本能が働いて、危険に対処する為に熟睡せずいつでも動ける状態を保っているのですね。
 まあ実際夜中や明け方に何度も何度も船で大波受けているような揺れがあっては寝てられないわ……。窓のガラスの音がうるさいし、家がギシギシミシミシ言ってるし。
 なので逆に、昼間の明るい時間に何度か仮眠取ってます。明るいというだけで少し安心。
 あー、今もまた揺れてる。でもテロップがテレビに流れる事はない……。やっぱ震度3以上でないともうスルーだな。仕方ないけど。地震当日なんて身体に感じる余震が毎分ごとだったし。
 今日はお日様照っているので、ストーブなしでも昼間は耐えられそうです。部屋の中で吐く息が白く見えないし(11日や12日は白く見えた……☆)。
 でもでも早く灯油やガソリンが普通に買える状況に戻ってほしいです。ええ、切実に。ありふれた日常、カムバック!
 ゴーストハント3巻は昨日買えました。一緒に買い損ねていた角川のガンダム4コマコミックス買いました。仕事から帰宅してそれを読んだ弟が、思わず吹き出してました。
 こんな状況でも笑える。うん、笑える。シャアのボケとかそれに対するアムロやカミーユの突っ込み見て笑える。良かった。人間っていうのはけっこう図太くてしたたかだと再確認。
 けど昨日売ってた週刊誌の、地震特集の記事にはちょっと疑問も。阪神大震災の時の経験を元に記事を書いているそうですが、岩手の地形や広さを知らずに書くのは……なぁ。
 阪神の時は確かにさほど日をおかず食料が届いたかもしれないけど、こちらでは1週間すぎても被災地に食料が届かない、食料難の避難所だらけだから、避難する際に食料はたいして持たなくていい、ってのは当てはまらないです。おそらく。
 交通網が発達していて、険しい山道とかない地域でないとこの記事は……と思ってしまいました。
 でもってナベツネのセリーグ開幕強行、しかもナイターで、には怒りを通り越して溜め息が。
 疑問どころの話じゃない。計画停電が続く時に、いくら東京23区に限っては影響が大きすぎるからと停電させずにいるからって、ナイターで開幕戦?
 そりゃ政府もストップかけるでしょう。いや、常識で考えれば延期して当然って思いますよ。野球は昼間行う春の選抜高校野球だけでいいです。少なくとも今は。
 ええ、もう少し状況が落ち着くまでは。
 何もずっとするなと言ってる訳ではありません。ただ、今しばらくは状況を鑑みてほしいのです。野球は好きですが、しかし大量の電力を消費するとわかっているナイターを今この時期にやられては困るのです。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 久遠の日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]