忍者ブログ

リンク

【リンクバナー】
バナーはお持ち帰りください。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

[10/07 天木 燿]
[08/17 天木 燿]
[08/14 天木 燿]
[08/03 天木 燿]
[07/24 天木 燿]
[07/10 天木 燿]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
性別:
女性
職業:
キッチンスタッフ
趣味:
漫画・小説書きと同人誌作り
自己紹介:
 腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
 このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
 2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
 さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137

本日もナオくんは

 午後の1時過ぎまでパソの前からどいてくれませんでしたわ……。夏休みの宿題を、ほぼ100パーセントの確率でやってないと笑いながらそれでいいのかーっ★
 って言うか、夏休みいつまでだよ。後で地獄を見るのは本人だから知った事ではないけれど。
 まあそれはともかく、今日も昨日に引き続き雨降りです。甲子園の高校野球も中止のテロップが画面に流れてます。……いや、それどころじゃなかろうってな被害が出ている模様ですが。
 昨夜の地震もあるし、そこへ持ってきて大雨が続いて地盤が緩んだら、関東も大変だろうな。今のところ被害は九州・四国・近畿なようだけど。
 でも昨日の雨で東京にも被害出ているしなぁ。「1、2分でいきなり」ってんじゃ逃げようもないですよ。タクシーの運転手の証言が生々しかった……。
 の割にТVの報道、偏っているような……。のりピーの逮捕って、そんなに大きく取り扱わなきゃいけない事件なのかな? 私には理解できませんわ。
 むしろもっと別に報道すべき事があるんじゃないの、とか思いますよ。まして所属していた事務所の社長吊るし上げるような取材攻勢って、それ違うんじゃ……。
 行方不明になって1日で捜索願いを出したのがおかしい、なんて言ってるけど、以前所属していたアイドルが自殺したって事実があれば、不安になって「早く捜さないと」と考えても無理ないでしょうに。憔悴してる(事情を聞かされていない)相手を犯罪者扱いで責め立てる権利がある人、どこにいるのよ、とか思っちゃいます。
 罪を犯した本人が責められるのは仕方ないとしても、所属事務所の社長まで悪し様に言う必要あるのかな。そのタレントが未成年なら多少責任負わされるとしても、成人して結婚して1児の母になってる大人の行動まで、事務所で管理しろって言うのは無理がありすぎじゃないの。
 なんかニュース見ていて首を傾げたくなりました。どのチャンネルに切り替えてもそれ、って報道のあり方はなぁ。他に重要なニュース、取り上げるべき事件ってあるでしょうに……ねぇ。
PR

(あてにならない)天気予報を信じてっ

 久々にお布団干しました。と言うか、今現在干してます。うおぉ、寝汗でずっしり重いっ、敷き布団は裏側がちょっと黴臭くなってるーっ……てな状態でしたし。
 いや、ちょっとどころでなく黴臭かったな。黒カビの染みとかはまだ出来ていなかったけど、時間の問題だったような。
 とにかく、昼のニュースの天気予報では午後3時辺りまでは晴れている、との事でしたので。その後は雲がかかるし、明日からはまた雨模様だそうなので、もう今日がラストチャンスって感じで布団をお日様にあててます。湿気が取れてくれるといいなー。タオルケットも夏用掛け布団も全部汗でじっとり湿ってたし。
 さすがに布団をお洗濯しようとまでは思いませんでした。洗濯機が使われている最中って事もあるけど、夕方までに乾くという保証がない……。
 これが冬場なら、諦めて近所のコインランドリーの大型洗濯機と巨大乾燥機利用するけどね。
 しかし連日のニュース見ているとますます夏コミに向けて不安がむくむくと……。電車っ、お願い、電車止まらないでね。交通網がしっかりしている事をあてにして岩手から行くのだから。
 昨日の京葉線ストップは他人事じゃありませんでした。京葉線って、私もディズニーランド行くのに何度も利用したよ、って。そう、幕張メッセ行くにも利用したのに。
 そこが送電ストップ……7時間に渡る電車の遅れ?
 うわぁ、夏休みで親子でディズニーランド行く予定だった(そのつもりで電車に乗っていた)家族とか、どうしたんだろう……。新木場駅まで暑い中線路を歩いたって事だけど、そこから先は?
 新幹線も電車も、時間どおり来て当たり前、動いて当たり前って思っちゃってるもんね。我々日本人は。外国の人が日本に来ると、「時間どおりにピッタリ駅に着く!」とびっくりするそうだけど、確かにイタリアは時間にすっごくアバウトだった気が。
 なんたって1時間以内のズレなら、「時間に正確」となるそうだもの。日本で1時間ズレたらお客は許さないよ。ああでも、日本の常識は世界の非常識、って言われたからなぁ。
 電車が時間どおりに到着し発車する、なんてのは奇跡に近いのだと、日頃から感謝した方が良いのかもしれません。2分や3分の遅れなら、恐縮して謝ってくれなくてもいいよ、と思うべきかも。
 うん、多少の時間のズレは許すから、その代わり事故らないでね。送電線ショートさせないでね、と言っておこう。命あってのものだねです。

毎日大雨……☆

 でもって暑いという、やってられない状況です。寝汗でぐっしょり重くなってる布団も干せない……。
 新聞見れば、平年より7℃低い気温……の後に平年より4℃高い気温が来ています。身体に優しくない環境だな、徹底して。
 しかしそれでも岩手は(一部鉄道が止まったり、床下浸水があったものの)被害が殆どないのだから、ぼやいては駄目でしょう。暑さに弱い私は原稿を全く描けない状態ですが、先日の涼しかった時も結局読書していて原稿は描かなかったのだから、どーしようもないなー。
 とにかく、ニュース映像で流れる地域の被害を見れば、ここはまだ無事なだけましってもんです。大粒の雨が叩きつけてこようと。雷がうるさかろうと。暑くて暗くて室内に虫が入ってこようと!
 九州方面の被害のひどさを見れば、文句なんて言えない……。いや、家族も知り合いも家も無事で職場も無事で、怪我もなく生きているんだから、暑いの鬱陶しいの文句を言ったら贅沢です。雨が降るたび家を離れて避難しなきゃいけない人達の苦労と心境を思えば!
 土砂崩れで埋まってしまった車も、そこに閉じ込められている人間もいて。行方不明な人間もいて。
 ああ、ここ数年毎年異常気象と言っていたから、今は慣れたのか新聞もニュースもこれを「異常」とは表現しないんだな。10年スタンスで見れば間違いなく異常気象になると思うのだけど。7月も終わり近くなのに梅雨明けしていないんだよ、岩手は。
 浸水も川の増水も局地的豪雨も道路が川状態も当たり前、……になるのは嫌だなぁ。うん、嫌だ。

今ようやっと……☆

 ナオくんがパソ前からどいてくれましたので、日記書けますーっ☆ はふ、土日はいつもこのパターン……。
 でもって昨夜からの雨がさっぱりやまない為、汗でぐっしょりのパジャマ、起床後洗濯しましたけど、寝る時間までに乾きそうにありません。
 実は昨日の朝、目覚めたら汗で重くなっていた布団代わりの大きめバスタオルも即洗濯したのですが、今日の昼を過ぎてもまだ半乾きどころか、脱水かけた直後と殆ど変わりない状態です。
 まあ、大雨洪水警報出てるもんなあ。注意報じゃなく警報だもんなぁ。我が家の庭の前の土手を上がると、農業用水路があるのですが、普段はせいぜい踝あたりまでの水深しかないのに、今は私の全身が沈みそうな感じです。いつ堤防決壊してもおかしくない勢いで濁流が流れてます。当然ながら高校野球の試合は中止になりました。昨日は雨の中頑張ってプレイしてたけど、今日の雨は叩きつけるような勢い……、うん、中止で正解です。
 あー……この雨量だと今日の出勤はいつもの通勤コース使わない方が良いかも。下へ潜る道路だから、大雨が降ると排水が追いつかず巨大な水たまり状態になる……ええ、車1台がボンネットしか見えないくらいの水溜りに。冗談でなく車の中で溺れ死にしそうになります。
 出勤途中に車ごと水没したくないので、本日は多少遠回りでも迂回路通って仕事に行きますわ。去年建設中の職場に面接に行った時から、「1番近い距離の道路は、大雨降ったら走れない」とチェック入れて、別な通勤ルートを探しておいた事だし。
 ああしかし、雨がやまない……。TVのニュースで見た限り、隣県の秋田はもっと雨量が激しく被害が出てるって言ってたなぁ……。このまま降り続いたら岩手もヤバそうです。田んぼが怖くて見られません。それこそ排水が追いついてない。稲が全部水に浸かる危険性が……。わわわっ!
 そいでもってナオくん、もうじき夏休みだから、もう毎日が土日状態になる事を覚悟せねばなりません。午前も午後もパソで動画ーっのゆっくんに、パソで小説ーっのナオくんが加わると思うとトホホです。
 なおさら私、パソの前にいられる時間、なくなりそうですわ……★

めちゃ暑いので☆

 涼しい図書館に避難して本読みたいのですが、あいにく図書館は本の整理で1週間ばかり休館になってます。ええ、火曜日から閉まっちゃってます。
 同人誌持ってショッピングセンター行くのも何かなー、って気はするのですが、挿絵なし文章のみな本ばかりだし、表紙もキャラの絵描いてるのなんて殆どなく、夜景とか建物の写真とか、あるいはタイトルのみ中央にあるって物ばかりだから、大丈夫かな。
 とにかく自宅の、自室にいると蒸し焼きになりそうな暑さなので……。脱水症状起こしたくなかったら冷房のある店とかに逃げ込むしかないです。ええ、電子レンジを使うとブレーカーが落ちる我が家では、クーラーなんて設置できません。故に皆、各部屋のガラス窓をあけて風を入れ涼を取る、をやっているのですが……。
 私の部屋の網戸は猫の爪研ぎの対象にされ、網戸として役に立たなくなっています。ので、窓を開けられません。虫が入ってくるから……。なによりクークーの抜け毛が全く収まっていないので、下手に窓を開けたら床の上の毛が舞い上がってしまうっ☆
 かくして熱中症になりそうな部屋で耐えてます。つーか、昨日は耐えていたんですが……。
 外気温が31度超えてるって事は、室内はそれ以上だよなー、という事で……。まじで避難を考えてます。生理痛と暑さと筋肉痛の三重苦なんて勘弁してほしいわ。
 あ、今ニュースでマイケル・ジャクソン死亡確認って言ってる……。うーん、50歳だったのか。知らなかった。スリラーとかビリー・ジーン、好きだったなぁ聴くの。あとディズニーランドのアトラクション(今はないけど)も。歌とダンス、好きだった……。
 青春を彩った存在がまた1人、いなくなってしまったようです。……あー……今はちょっとまだ……何も言えない感じだな。

道の駅みやこのマスコットキャラは

 めっちゃ可愛いです。うみねこならぬ「うにねこ」! 海栗の殻に猫がちょこんと乗っかっているんですよ。あああ、めちゃカワイイっ!
 ……いや、そーいう話を書こうとしたのではないのですが、弟の部屋にスタンプ台紙があったものでつい。
 でも今宮古市はマイマイガの大量発生で大変な事になっているようです。昨日のニュースでも全国ネットで流れていましたが。「岩手県の宮古市で……」と地名が流れたところで「おや」と意識をむけましたが、あの映像には……えええっ! となりましたよ。
 いくら新聞等で『マイマイガ大発生!』と報道していても、こちら(北上市)ではさっぱり見かけないのでピンときていなかったのです。お布団も外に干すし、洗濯物ももちろん雨降りでない限り外に干してるし。
 だからあのニュース映像は……うーん、ちょっとしたパニック映画の世界みたいだな、と。現実なんですけども。
 ガの幼虫に食い荒らされた街路樹の葉、建物の外壁に幼虫がびっしり、そして窓ガラス1面に張り付いたガの群れ。
 ……うう、思い出しても気持ち悪くなる。いや、単に気持ち悪いだけならまだしも、毒をもってるからやっかいなんですよね、あれは。
 走行中の車の開いてる窓から、何匹もの幼虫が空中を飛んで入ってくるってのは……。ホテルの窓も開けられない状態ってのはうーん、です。
 しかも分散しつつある、被害地域が広がっていくと聞かされると……。
 同じ県内でも、宮古市まではどんなに急いで行ったところで車で片道2時間半以上かかるというか、地元からだと隣県秋田の海に行く方が近いから、海水浴は秋田方面行ってたんだけど……。
 それくらい遠いので、現在はこちらでは被害等はなく、刺された患者が病院へ行く事もないですが、来年や再来年はどうなってるかわからないですね。
 地球温暖化の影響ではあるのでしょうが……。

が……画面がやっとまともに出たーっ!

 いやあ、こんな事もあるんですね。さっきまで、ブログの書き込み出来ずに唸ってました。新規書き込み、をクリックしても、タイトル欄とカテゴリー欄以外出てこなくて……。
 やむなく最後の手段と終了して、もう1度立ち上げを……と思ったら、それさえまともに作動せず……と、「どーすりゃいいのよっ!」って感じでしたわ。
 まあ今よーやくこうして書き込める画面になりましたが、時間がかかりすぎたのがまずかったらしく、頼まれたお使いを済ませたナオくんが隣の椅子に座り、図書館行ってたゆっくんも戻ってきて、鼻をすすりつつパソを使うべく待機中……。
 こんな状況で心穏やかにブログ書ける奴がいるかーっ!! ……ってな気分であります。ああ、日曜日ってこれだから……。
 いやいや、昨夜のサッカーの試合を終了するまで頑張って観戦し、地区の運動会の為に今朝早くから(責任者の1人なので)準備に出かけた弟よりましか。倒れるなよー、頼むから。
 TV観戦の前に、「この大雨だからいっそ早目に中止と決めてくれ。ぬかるんだ地面で走ったら怪我人が出る可能性が……。いや待て、それだと順延になって1から手配やりなおしだし、第一注文したお弁当ってキャンセルできるのかー?」などと頭悩ませていましたしね。集中してサッカー見られたかな? 
 ま、今日やってしまえば終わりだ、頑張れ♪ ……ってなトコですわ。
 しかしサッカー……審判は公正でなければまずかろうよ、と思いましたよ。いくら地元に勝たせたくても。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne