よもやまさかイベント行くのに、帰りの交通手段がなくなって歩きになった場合の対策まで考えねばならないとは……。いや、東京~岩手間の歩きなんて無理な話ですから、これはあくまでも会場からホテルまでの事ですが。
重い荷物を持って歩くこと前提で、体力作りから荷物の分散、靴に至るまで指導と注意が。
お金に余裕があるならお店に入ってしっかり飲食して混雑を避けろとか。
ふふふ、マジで限界に挑む気がしてきた。
どうか当日は適度に曇り空で適度に風が吹いてくれますように。
でもって電車が止まるような地震は来ませんように。
……毎日毎日余震で身体揺らされてるので切実です。
つーか、余震もせめて1週間に1回くらいに控えてくれてもいい頃なんじゃ。
なんで連日2回以上身体が傾かなきゃいけないんだーっ!!
遠慮してくれ、地中のナマズ!
と、とにかく無事に行って帰って来られるといいな。
1日目は……やっぱあきらめようかな。宿泊の為の着替えとか入った荷物持って会場行くのはちょっと……。
でも震災の影響で新幹線まだ通常のスピード出してないから、どうしても東京到着遅くなるし。
直接会場に向かっても昼過ぎつけば良い方だし。
で、困るのは売れ線サークルの場合、「11時頃までに来ないと売り切れますよ」とおっしゃるところがあるので……。
無理、絶対無理。
岩手から当日行くのに(前日からの休みなんて取れない)その時間に間に合う訳がない!
うー、やっぱ初日は潔くあきらめるしかないか?
PR