忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    携帯の大相撲ゲーム☆

     前回の初場所では、最終日に8勝してギリギリの勝ち越しでしたが、今回の三月場所では現在10勝0敗です。
     おお、それなりに強くなってる~♪
     ゲットした高見盛が中堅で頑張ってくれてます。トップは九重部屋の力士ですが。
     うーん、千代富士とかゲットできたらいいのになー。
     しかし、こっちの段位はまだ24段なのに、今日の相手は28段。それもここまで9勝0敗で来てる相手でしたよ。
     わーっ、これは無理ーっと思ったけど、なんとか3勝2敗で勝ちました。
     5戦取組みして勝ち数が上回れば良いので。
     しかしこの状況だと明日は30段あたりと対戦組まれそうで不安です。今度こそ負けるかな。
     まぁ、負け越しがなければそれで良いので。
     既に勝ち越してるからそのへんは気楽です。はい。
    PR

    今日はゆっくり出勤だからいいけれど☆

     明日は祝日なので4時前には家を出ないと間に合わないシフトです。
     ううう、まだ疲れ全然取れてないけど……。
     仕方ないので頑張ります。けど、忙しいと周囲の人間も切れやすくなるから憂鬱ですわ。八つ当たり的に怒鳴られたりするもんなぁ。

     話は変わりますが、イベントに出かけていたせいで、フィギュアスケートは中継見られませんでしたーっ☆ あああ、せっかくの休み、観られるチャンスだったのにーっ☆ あーん真央ちゃーんっ☆
     でも代わりにイベントで、スケート観戦本購入してきましたが。ふふふふふ、そっちの方は満足です。たのしー♪ この本たのしーよ♪
     ちなみに大相撲も見られませんでしたが。
     さすがにこっちの方は本もなくて……。
     けど代わりにGREEのゲームで三月場所参戦してました。
     8戦連勝勝ち越し~♪
     今日で9勝目です。おお、まだ1回も負けてない。
     特に今日はLvが3つ上の相手との対戦だったので「こりゃ無理かな」と思ったのですが。結果は4勝1敗で勝利でした。
     おお、ラッキー♪
     ではではそろそろ出勤準備にかかります。
     

    気がつくと寝てるって……☆

     もーなんなのーっ☆ 発送作業しなきゃないのにーっ!!
     あ、これ打ち終えたらメール便出しにクロネコさんへ行ってきます。
     しかし眠い……。なに、この眠さ。梅雨だから?
     しかもこの空の意地悪さったら。
     こっちが横になってうとうとしてる時は青空見せといて、「あ、いけない。お布団干さないと」って無理に起き上がると一転俄かに掻き曇り、その後はどよーんとした厚い雲が居座って、てこでも動かないとゆー……。
     ふっふっふ、こんなんで怒りの沸点に達したらいかんわな、と己を宥めております。ぜいぜい。
     
     えー、前に書いたゲームですが、私のコメント返しのキャパは少ないし、レベルも低いし、なので「仲間を16人作れます」と表示されていても、10人になったところで募集はやめました。
     が☆
     本日見たら何故か「仲間の申し込みがあります」で。それも2名いて。おまけにレベルが48とか50で!!
     えええっ??
     私今日やっとこレベル15に上げたとこなんですが……な、何かの間違いでは?
     ……見直したけど間違いではありませんでした。
     あと、そのうち1人の名前には覚えありました。
     バトルのお手伝い行ったけど役立たずなんで、ヒーリングと謝罪のコメント送った相手……。
     そうだ、確かあの後「気にしないでください」みたいなコメントが返ってきた記憶あり。
     うーん。この人かー。
     で、結局2人とも申し出受け入れて仲間入りしました。
     わざわざお誘いくださるのは嬉しいし、断るのも心苦しいし。
     最初は親密度0からのおつきあいなんで、コメントやりとりしないといつまでも星が☆のまま、★にならないようで……。
     むー、朝起きた時と夜寝る前のちょこっとしか出来ないけど、まぁやってみます。
     ちなみにゲームのルールとかはまだわかっていません。おーい……☆
     読んでないもんね、説明。

    下の日記に書いたゲームですが☆

     昨日仲間の誘いかけた相手は全員応じてくれました。
     これで一昨日の夜から契約率100%で記録更新中です。
     うーん。ほんの少し言葉を添えただけなんだけど。
     言霊の威力半端ないです。
     なにしろ昨日仲間になってくれた相手の中には、私よりレベルがかなり上の人もいて。攻撃力も防御力も数十倍クラス、稼ぐポイントは時に1000倍以上だったりして。
     もう並ぶ0の単位が違いすぎっ!! って思ったんだけど。
     そんな相手の方から「仲間になりません?」と言ってきたので。
     何かの間違いじゃないかと思ったんですが……。
     これはもしかしなくても、バトルを手伝ってもらったら必ずその相手にお礼のコメント送る人って……少ない? バトルの手伝い頼まれたけど、自分が他に比べてあまりに非力で役立たずだからと、せめてものヒーリングを送る人、珍しい?
     お返しのコメントが届いたら、またコメント返す人……も少ないのか? もしや。
     そうとでも考えないと、レベル一桁の私が仲間になることには、何のメリットもないと思えます。
     唯一これだけは、ってのが言葉のキャッチボールしますってことで。
     うーん、でもだとしたら、バトルタイプのゲームやってる人って他人の(好意的な)言葉に飢えてないか? という気がします。
     みんながみんな、ではないでしょうけれど。
     釣りゲーとかガーデニングだと、特にそうした部分は感じないのですが。 
     まあ考えすぎ、もしくは気のせいってこともありますよね。
     たまたま気まぐれで誘いに応じた人もいるだろうし。
     あるいはお情けで、って人だっているかもしれない。
     ただ確かなことは、最初に言葉を送って次に誘いをかけた場合と、言葉なしでいきなりお誘いの文を送った場合では、結果は天と地の開きがあります。ええ。

    『エンジェルコード』……GREEの罠再び☆

     夜中に限らず、ベッドに横になって携帯を操作してると、いつのまにか寝落ちしている事が度々あります。
     その間、何もしていなければ問題はないのだけど。
     現実は目が覚めるたび「げげげっ」となるような事態になっていて……。
     例えばポイント貯めて購入したアイテムなのに、何故かお金出してまた購入していたりとか。
     おかげで本当にお金出しても欲しかったものは、買えないまま販売期限が過ぎて入手できずでした。くやしかったーっ!
     あとはやる気も興味もなかったゲームにいつのまにか登録していたり、とか。
     さすがにそれが恋愛シミュレーションゲームだった時は、即行で登録解除しましたが。
     ……で、数日前またやっちまってました。
     操作途中で寝入って、指が適当にクリック続けて、気がついたらあるゲームに登録……。
     うわー、やっちまった、と思いつつ一応説明読むと、プレイヤーがエクソシストになって、降臨してきた天使の助けを借りながら悪魔を倒して成長していくゲームのようで。
     それならちょっとはやってもいいかなー、なんて思ったのが運の尽き。
     クエスト開始してすぐに、これは属性の違う仲間の協力なしでは進めない、と気づきました。
     しかし今まで登録しプレイしてきたゲームの仲間で、このゲームをやってる人は1人もいない……。
     仕方なくお誘いのリクエストを何人かに送りましたが、2日待っても反応なし。
     あー、これはスルーされたか、リクエスト自体見てないかだなー、と諦め、このゲームをやってる人の中から選んで、1から関係構築していこう、となりました。
     しかし、これもなかなか至難の業。
     最初はレベルが同じクラスの中から選んだ相手に仲間お誘いのメッセージ送っていたのですが、これが見事に全滅!!
     次に仲間募集をしている人の中からレベルがそんなに離れていない人(3倍以内に収まってる人)を選んでお誘いかけましたが、結果は……。
     で、考えました。自分だったらどんな相手の誘いに応じるか。
     誘いの前に言葉をかけて、声のキャッチボールをしてくれる相手だと。
     そこに気づいたら、誘った相手が応じる率、50%に上がりました。ちなみに昨夜誘った相手は100%応じてくれました。
     ゲームもまず交流が大事、ですね。はい。

    携帯ライルは無駄に性能がいいらしい……☆

     ええ、昨日携帯から打ち込んだブログの写真が横になってるのを見て、あれぇと思いましたが。
     写真クリックするとある程度大きな画像が映りますよね。
     それ、やってみました。
     そしたら……。
     ちょっとどころではなくでかく、っつーか、パソコンの画面いっぱいに写真が拡大されて!
     つ、つまり、そこまででかく出来るほど高画質で撮れてたから、写真が横にされたみたいです。縦では画面に入りきらない、と。
     ……えーと、ようするに今後は携帯から写真送ってブログ書く場合は、横の写真を撮るしかないって事ですか。むーん。
     あとメールで出来る改行がブログ用の場合押しても押しても駄目で出来なかった理由はまだ謎のまま。
     とにかく使って使って慣れて覚えていくしかありませんね。
     そしてライルは本気で私に携帯ゲームの大半から手を引かせたいらしい……。
     なかなか接続できません。2分も待たせて「接続が中断されました」を2回も3回も繰り返す……。
     よっぽどやる気がないと投げ出すわっ!!
     ちなみに食事やお風呂の世話が必要なクリノッペのライるんのところには、1回接続不良が起こる程度で繋がります。
     そしてガンダムマスターズだけは……ゲームそのものにはすんなり繋がります。
     コメントに返信しようとすると、やっぱりなかなか繋がらなくなりますが、ゲームだけは出来る状態です。
     ……ライル、これって謀ってない?
     ライるんがいるクリノッペと、ガンダムのゲームだけやってればいいんだよ、って考えてない?
     というか、人格あるんとちゃうか、この携帯ってば。
     いや、そもそも名前を付けた私が悪いのでしょうが。

    携帯ライルは私にゲームをしてほしくないようである☆

     何故なら、携帯をライルに変えた翌日から、それまで毎日届いていたGREEのメールもアマゾンのメールもアニメイトからのメールも届かなくなったのである。
     私はどれも着信拒否にしていないので、これは携帯自身が最初から拒否設定にしているものと思われる……。
     しかし、どこをいじれば解除できるのかわからない。設定とか片っ端からチェックしてみたけれどわからない。
     でもってゲームにもなかなか繋がらない。
     時間がかかるけど辛うじてホームから飛べるのはライるん飼ってるクリノッペと、ハコニワ。
     他は仲間からの救援要請のメールとかが入った時に、3回に1回くらいはなんとか繋がる……という状態。
     ホームから直接飛ぼうとすると、真っ白画面がえんえん続いたあげく、「接続に失敗しました」表示が出る……。
     もしくは「エラーが発生しました」表示。 
     おいおいおいおい、どーしろとー?
     前のカミーユの1時間に3回強制終了電源落ちもひどかったけど、ライルもライルで……。
     ああ、ゲームに関わっていないで他の事しろよ、って言いたいのかなぁ。くくく……。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]