忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    これも一種の罠だよね☆

     GREEのゲームですがモンスタープラネット、略してモンプラなるものがあります。
     さしてやる気もなかったのに仲間に誘われたからとそのゲーム始める事を承諾したのですが、当の誘った相手は現在ユーザーであることをやめたようで……(おーい☆)。
     それならこちらも手を引いていいようなものですが、途中で「これは手に入れたい」と思う可愛いモンスターを他の人のところで見かけまして。
     その可愛い子を自分の手持ちのモンスターに加えたいが為に、今も続けています。
     成長すると可愛くなくなるみたいだから、その子を手に入れたらずーっと子供のままにしとくんだーっ、と思いつつ今日もゲームをしてるのですが、なかなかめぐり合えません。
     会えてバトルに勝利して仲間にできるかなと思えば「シールを初ゲット」とかで……。
     そのシールは人の知らない間にバトル仕掛けて来たどこかの誰かに持っていかれちゃうし。
     あれ、ずるいですよーっ☆ こちらよりレベルが10も20も上のモンスター持ってる人が仕掛けてくるんだもん。
     こっちが勝てる訳ないでしょーに。
     それで「負け」とか「シールを失った」の欄がえんえん並ぶとちょっと来るものが……。
     つーか、レベル60の奴がレベル28にやっとなったばかりの相手に喧嘩ふっかけて楽しいか?
     ふつー、そこまで差があったら勝って当然だろ?
     やる前から勝負見えてるじゃん。
     それってどーよと思うのですが。
     仕方ないのでレベル上げる為にゲーム続けてますが、やっぱ罠に嵌ってるような気が……。むむむ☆
    PR

    久々にテンプレートを

     気分転換を兼ねて変更してみました。
     いや、猫の写真のテンプレート気に入ってたんですが、ずーっとずーっとそれだけってのも……。
     携帯のテンプレートは割と変えていることだし……と。
     しかし、あまりに久々だった為、やり方を覚えていなくて四苦八苦しました。ええ、本文の文字のサイズ変えてみたかったんですが、文字色の変更は出来たんですが、文字のサイズとなると何故か失敗で、関係ないとこの文字がでかくなったりして。
     そーいや、ブログ始めてけっこう日が経ってるのに、私は未だに他の人がやってるような絵文字の入れ方も、途中の文字の色変え、サイズ変えもやり方知らない、出来ないままだわ……。
     もう必要最小限が出来てりゃそれでいい、みたいな感じでずっとやってますね。はい。
     いえ、断じてそれでいいと本気で思っているわけではないのですが……。時間がかかる事は極力避けたい事情が……。
     あー……とりあえず、何故か文字をゴシックの微太に設定すると「……」が点で表記されなかったので、明朝体に変更しました。こっちだとちゃんと「……」になっているなぁ。何が問題なんだろう。うむむむむむ。
     でもって今日は午前中に整骨院行き損ねました。目が覚めた時点ですぐ食事して着替えていれば間に合ったはずなんですがGREEの方で知り合った方からプリアバシールなるものが携帯に送られていて、「お返ししてね」とあったもので、1度も作ったことがないそのプリアバシールというものを作る羽目になり……。
     料金100円かかりました。とにかくどうにか作って相手に贈ったら、もう時間的に間に合わなくなってました。整骨院、午前中の受付には☆
     実体のないものにお金を使うのは嫌なのですが、だからといって「お返し♪」と求められているものを無視するのもちょっと嫌。なんか申し訳ない気分になるから……って、こーゆー性格だからゲームやっちゃ駄目と言われるんだろうなぁ。挨拶してきた人には、そっちの部屋まで行って挨拶返さなきゃ、とか、コメントしてきた相手にはコメント返しを……なんてやってるとキリがなくなるし。
     でもって今じゃ誘われるままどんどん関わるゲーム増やしちゃってるし。
     むーん。バーチャルペットのクリノッペと、ハコニワと探険と釣りと新たなバーチャルペットの牧場を作るモンスタープラネットだけでいっぱいいっぱいだったのに、更にサンシャイン牧場と「しろつく」とかいう城下町作って人口を増やすゲームまで誘われ応じてしまいました。やり方さっぱりわからないのにーっ☆
     他に「キャバ嬢ゲーム」や「ぼくのレストラン」とかいったゲームにも誘われてますが、流石にそれはスルーしてます。接客の苦労も厨房の忙しさも、現実だけで充分だっ!!
     なんでリアルでゼーハーな事をゲームのバーチャル世界でまでやらなきゃあかんのよっ☆ ってな気分ですから。はい。

    ネトゲ廃人の危険性あり??

     ミィが携帯ゲームはまっています。誘いをかけた時は気乗りしない様子だったのに、ふと気づけば全くゲームをしない弟を誘って登録させてたり、仕事から帰宅すれば以前はパソでまずメールチェックだったのが、今は「んーっ、パソ? いい、使わない」で、携帯の方でゲームにアクセス。そのまま夕食の支度する時間までぶっ通しやっていたりとか……。
     うむむむむ、しまった。ここまではまるタイプだとは思っていなくて誘っちゃったけど、こりゃーまずったかなぁ。
     確か最初はイベントの行列に並んでいる際の時間つぶしとしてのゲーム、だったはずなのに。
     気づけばかなり日常生活に侵食しているような。
     ええ、それは私も変わりないです。
     以前は仕事から帰ったら原稿作業か読書、出勤までの時間も原稿か読書、だったはずなのに……。
     気がつけば今、1日の原稿作業時間は0分だったり、あっても20分前後だったりしてる……。読書は本を購入した日に纏め読みの時間取っているけど、以前のように毎週図書館に通って5冊ずつ借りてくる……がなくなっている。
     つまりその時間が全部ゲームやコメント返しに回っている訳で……。
     うわぁヤバイ☆
     おりしも出かけた先の美容院にあった週刊誌に、ネトゲ廃人度チェックなる記事が載っていて……。
     試しにやってみました。質問にイエスかノーかで答え、イエスなら何番、ノーなら何番と進んでいき、最終的に辿り着いたタイプ別の欄には……。
    『やればやるほどランクが上がり、達成感が得られるゲームに真面目な貴方は近づいてはいけません。ネトゲ廃人一直線になる可能性大です』といった文が載っていました。がちょーん☆
     それってもしや手遅れって事ですか。確かにやった分だけゲームに慣れて、ランクも上がっていくしウッディとかブロンズだったのが今シルバーマップまでゲットできる段階に進んでいますけど。手遅れなんですかーっ★
     ……とりあえず書店やスーパーに自身で出向いて買い物したり、仕事は休まず出勤しているうちはまだ……うん、まだネトゲ廃人ではないと思いますけどね、ええ。

    携帯の釣りゲーム、よくわからないまま……★

     わからないでやってるのに、級数だけどんどん上がっていくので、更に訳がわからないという状態です。
     旬魚がーどーのこーのというイベントが行われていて、これを釣ればポイント高い、というのはわかるんですが。
     と言うより、それしかわかっていないんですが(笑)☆
     完全に素人のレベルです。そのレベルでしかないのに、3日前は川釣り6級・海釣り8級と、誰が見てもわかる素人レベルの段階だったのに、今日は川釣り2段・海釣り2級と、もはや素人ですとは言えない段階に変わっていて……。
     でもまだやっぱり『遊び方』とか『攻略法』を読んでいないので、やってる事は素人レベルなんですよね……。
     って言うか、素人でなかったらあんなに大量の長靴やサンダル釣り上げないと思います。ええ、くらげとか昆布とか魚以外のものを釣らないわよっ☆
     けど、わからないのに級数が上がっていく、と書いたら「いろんな魚を釣れば級数は上がっていくよ」とコメントしてくれたベテランのゲーマーさんがいたので、2段に上がったのはそーゆーことなんだろうなー、と。
     他人様がギフトとしてくれた餌のミミズや仕掛けを使った事で、級数アップしている模様です。自分の持ちポイントは釣り竿に2000程、持ちGは餌のプチいくらに70G使ったっけかな?
     とにかく殆どお金は使わない方向でやってますが、2段は上がりすぎだろうという気が……。
     そりゃあ、鮭や鮎や岩魚や山女が釣れたのは(ゲームにせよ)嬉しかったですけど。
     鮎とか岩魚とか山女、沢庵漬けや塩もみキャベツと共に子供の頃のおかずの定番だったんですよ。食事のおかずがないからと家の近くの川に行って釣ってましたもの。
     天然の鮎はねー、焼く前はスイカみたいな匂いがするんだよ♪
     鮎の炊き込みご飯が好きでした。岩魚や山女の塩焼きも大好きでした。
     わからないなりに、そんな懐かしさを持って遊んでいます。釣りゲーム。
     ……でも雷魚とか電気うなぎとかブラックバスやブルーギルが釣れるのは嫌だな。ポイント高いけど。
     ちなみに今朝釣れたのは錦鯉でした。……食べられないやんけ★

    携帯ゲームに逃げてます★

     はい、自覚してます。逃げてます。読書の時間とかは確保してますが、気が付けば外出とかの予定もさぼってゲームしてます。手紙の返事とか、原稿とか、睡眠とか、やるべき事はいっぱいあるのに。
     そんなことやってる暇あるのか、と度々自分突っ込み入れてますが、意識はゲームに逃げてます。完全に罠にはまってます。
     全然まともに操作できなかった頃、というか遊び方自体わからないでいた頃は、ハコニワとクリノッペ除けば1日に数分程度しかやらなかったのに……。
    『遊び方』の項目も『攻略法』も一切読まないまま、それでも慣れてくると不器用な私でもそれなりのポイントは取れて、級数も少しずつ上がって……。
     そうなると、前は「つまらない」と思っていた釣りゲームも探険・発掘ゲームも「なんか楽しい」と思えてきてしまって。
     あー……罠にはまった。あと、アクセス時間が増えたのは好きなガンダムや漫画・小説関連で徐々に付き合う相手の数が増えてきたからかも。好きなキャラや作家が一緒だったりすると、それなりにイベントや本の話とかでコメントのやりとりも増えるし。
     出会い系は求めてないから男性はパスーっ、で暫く来ましたが、クリノッペの方でアイテムに交換できるP玉を貯めるには、お友達の数を増やしてダンスを躍らせなきゃいけない(お友達とでないとダンスを一緒に踊る事はしない)となった為、「ええい、ライるんの為の付き合いだ」と割り切って、男性からのリンク申し込みや友達希望も受け入れていたら、だんだん誰がどのクリノッペの飼い主だったか把握しきれなくなってきたような……(おいおい)★
     いや、そもそも相手が男性の場合、1度目の申し込みは断ったり、数日無視したりしてました。今だから言いますが。
     それでも再度申し込んでくる相手や、申し込みを無視されても毎日通ってきておはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ、と挨拶を繰り返していく相手には……根負けして応じるってパターンで。
     しかし……。すみません、男性の顔を覚えるのは苦手だ、と思っていましたが、男性の名前(アバター名)を記憶しとくのも苦手みたいです。どうやら。
     まてよ、そもそもバーチャルペットのクリノッペが、ころころ髪型や服装、被り物を変えるせいか?
     でも同じくころころクリノッペの外見変えられても、アバターの外見が日替わりで変わろうとも、女性の方は名前覚えてるから「誰だっけ」とはならない……。うーむ、我ながら徹底している★
     困ったものだ、とは思いますがね。はい。
     で、そんな風に携帯ゲームにはまっている飼い主に対し、リアルペットのクークーは、本日も怒りの猫パンチかましてくれてます。あーっ、赤のカーディガンが白とグレーの毛だらけにーっ☆

    携帯ゲームはチョコレート会社の回し者か?

     はい、そう言いたくもなってしまいます。釣りゲームはやっていないので判りませんがチョコと名がついていたような……。
     で、こちらがやってるクリノッペではバレンタイン企画で壁紙はクッキーやケーキが飛び交い、ライるんは手作りケーキを振り回し、更に本命チョコや義理チョコがお友達から贈られ……そんで記念写真とかになっていて★
     でー、この義理チョコも本命チョコも、現実と同じく購入するにはお金がかかるわけですよ。義理チョコ飴は10個100G……つまり100円だから1個あたり10円だけど、本命チョコ飴は1個100G★
     実際に食べられもしないものにこれってどーよ、とか思っちゃいます。いくら「本命チョコ飴だと記念写真が撮れるよ」と言われても、これまた現実には手元にない写真だし。撮った写真を加工して友達に送れるならまだしも、そういう事は出来ないようにされてるもんね。
     ああ、それで言うならガーデニングゲームのお庭とかは是非とも見せたいって相手がいるのに、GREEに登録している人間が庭に訪問した場合にしか見られないようになっているんだ。くーっ★
     綺麗に造れたお庭なら、それこそ記念写真で残しておきたいのですが。いくら日記に残せるゆーても、日記は一言コメントも挟まってどんどん流れていってしまうから、後から見ようにも見られない……。
     いやいや、話が脱線☆
     ドリランドの探検クエストはバレンタイン大作戦でバラの香水だのバラの花冠だのがお宝で、一番得点が高いのが箱詰めされたチョコレートで。「なんでそんなものが発掘現場に埋まっているんだよ?!」なんて突っ込んじゃいけません。それを言ったら私はしょっちゅうサツマイモだのシジミだの掘り出しちゃってるし。
     そしてガーデニングゲームの方は『お菓子の家』で。ははは、魔女が住んでいそうです。屋根にいちごが乗ってます。ドーナツも並んで乗ってます。背景はキャンディとチョコポッキーとチョコレートとクッキーで、地面はスポンジケーキ、周囲には生クリームが☆ もうガーデニングと違うよ、これ。
     ……思わず製菓会社の回し者か、と突っ込みたくなります。ゲームするたびにチョコとかケーキとかクッキーとか、甘い物苦手なのに食べたくなってしまいます。ううっ、ダイエットの敵っ!!
     ゲーム会社、リベート貰ってるんとちゃう? とか疑いたくなってきた……。

    原稿が……進まないっ★

     ええ、少しずつ少しずつ描いてはいますが、進みません。実はまだぴよこ4コマは描いてなくて、現在描いているのは、GREEのバーチャルペット、クリノッペのネタです。
     これが進まないのは、「あれ、髪型どんなだったっけ」「えーと、どんな服着てたかな、友達のあの子は」と手が止まり、確認の為にアクセスすると、そのままクリノッペの突っつき返しをしたりコメントへの返事をしたり、あるいは誘われるままドリランドのツアーの方でプレイしたり、そういやハコニワをプチ放置してた、とそちらへ出かけて、ここでもネジ巻き返しだのコメントの返事だのに時間食ったり……。
     そうこうするうちにタイムアップ、出勤しなきゃとなってしまって。
     仕事終えて戻ってからは、これまた洗濯や夕食(時間的には夜食か)の合間にクリノッペやハコニワやドリランドの方に構っているから……ええ、ツンツン、マキマキ、コメント返しとかやって、ギフトのお返しとかお礼とか書いて、ゲームの日記に付けられたコメントにも相手のトコまで返事をしに出かけて……。
     んな事やってるうちに寝る時間になってしまってるとゆー……。駄目じゃん★
     しかしあれ、一種のね○み講な上、始めたらはまるように作ってますよね。プレイヤーがだれた頃を見計らって期間限定でお宝ゲットしたらポイント2倍とか、無料で3回使える果樹園プレゼントして、特定の果物の樹を5本育てたらプレゼントがあるよとか、クリノッペの方は構えば構うだけ成長してレベルアップ、クリコンに参加して壁紙やアイテムをゲットしよう、とくるし。
     そーゆーゲームに興味ない、コメント返しとか面倒、と言ってたミィさえ、気がつけばドリランドのツアーに夢中で、「米俵、何個ゲットすればいいのーっ」と文句を言いつつ、仕事から戻れば即、携帯にアクセスしてゲーム開始。そのまま夕食の支度する時間まで動かないって……。
     うむむ、読書の時間も他のことする時間も奪ってしまうゲームって、ちと危険な魔法かも、と思ってしまいます。現実の生活する時間を今はちゃんと確保してるし、1ヶ月315円の契約しかしていないけど。
     でもこのまましょっちゅう1回300G~500Gのガチャやって髪型とか壁紙、服装変えてる面々を見ていると、自分もやりたくなる可能性は大で、怖いですわ。1ヶ月に300Gしかもらえないとわかっていて、それ以上使いたくなったら……。うわぁヤバいヤバい☆
     とりあえず、今は意識をサークルの原稿に向けないと。〆切はもう目の前だっ!!

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]