忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    ヴァーチャル世界の常識が

     一般社会の常識とかけ離れている……って事はありませんよね。GREEにしたって、いきなり住所や電話番号を聞いてくる相手に応えるのはトラブルの元、って注意してるし。
     登録している人間はそれ読んでるだろうし。……いや、もしかして読んでいない場合もあるのかな。
     まあ住所を……というか、親しくないのにどの辺りに住んでいるかを聞いてきた相手は過去1人だけですし、それを思えばさほど問題はないのかもしれませんが。
     でもなー、私は出会い系を求めている訳ではなくて、単に庭造りやペットの育成ゲームを楽しみたいだけなんで……。
     だから、「うーむ」と頭を抱えたくなるような相手から接触があったり、いきなりリンクを申し込まれたりすると、困惑するのです。
     こちとら1ヶ月以上伝言版の書き込みとか、毎日コメントのやりとりしている相手に対してさえ、迷惑じゃないだろうかとリンク申請躊躇ってるので、登録したその日に片っ端からリンク申請してまわる人間って理解の範疇外なんですけど。
     ……てなパターンが何件か続いたので気になりました。
     全く知らない相手からいきなりリンク申請が来て、プロフィールチェックしに行けば登録して1日目。そりゃ知るはずもない相手だわ、と思いつつ見れば自己紹介も書かれていない。……つまりどういう人か判断材料がない。
     念のためハコニワとかクリノッペとかの方に行ってみると、大量に「知らない方のリンク申請はお断りしています」「申し訳ありませんがリンクは……」とのコメントが。
     あー、こりゃ検索で見つけた相手に片っ端からリンク申請かけたんだな、と思っちゃいました。普通思いますよね、こーゆーコメントを大量に見せられたら。
     まぁ、リンク申請されて完全無視も嫌なので、とりあえずハコニワのネジ巻きとかクリノッペのつっつきはしてきましたが、コメントはパスしました。
     同じような文面がいっぱいあったから、繰り返さなくてもいいよね、と。
     とはいえ、登録初日のリンク申請を片っ端から断ってる訳ではありません。
     登録初日でも、その日のうちに何度かコメントのやり取りをした上でのリンク申し込みで、なおかつプロフィールにしっかり自己紹介の文も載っていて、どんな趣味か、どんなものが好きか、好みとかが書いていて、そのうちの2つ以上が被るような人間なら、リンクしてもいいかな……となります。
     実際それでOKした相手もいますし。
     ただし、男性の場合はやっぱ断りますね……。差別だと言われるかもしれませんが。特に顔写真に女性を使っているのに実は男性だった、ってなパターンは……。駄目みたいです。すみません、男性は苦手なんですーっ☆
     うう、これってやっぱり偏見と思われるでしょうか。けど苦手なのに無理して付き合うのもかえって失礼な気がするしなぁ。
     だからその、私は純粋にゲームで遊びたいだけなんですよ。それじゃいけないんでしょうか?
    PR

    ゴール到達する為にはシャアの3倍速もしくはトランザムが必要か……★

     はい、期間限定(らしい)ファンタのゲームなんですが、130秒以内にビルの40階までキャラを上らせなければいけないという奴で……。
     反射神経が鈍い私は、なかなかタイミング良くジャンプさせられず……つーか、スーパーマリオとかもやった事が一度もない人間なので、徹底的に基本ができてないと言うか、たぶん経験値が足りないのでしょう。
     という訳で、プレゼントがもらえるという40階に到達できません。
     昨日の最高は21階……。そこでゲームオーバー。ファンタおあずけー、で泣くキャラを見せられくっそー、と歯噛みしましたわ。
     あああ、どうやったら130秒以内に40階まで上れるんだ。まだ2階辺りにいる段階で、外が夕暮れ迎えるのに、8階まで行ったところで、外はもう夜景になってしまってるのにーっ!!
     これをクリアするには島村ジョーの加速装置がいるんじゃないか。いや、3倍のスピードのシャアの能力でもいい。それが駄目ならトランザム機能をくれーっ!!
     ……無理言ってますね。無茶ですね。自分で何とか経験値積んで、自力で頑張るしかありませんね。はい、わかってます。わかっていますともーっ★
     でもね、4回チャレンジして4回とも泣かされる羽目になると、コーラサワーじゃないけどべそかいて「大佐ぁ」と縋りたくなるんですよ。ああああっ★

     ……んな事やってる暇があったら小説書けよ、と言われそうだな。はい、ごめんなさい。挿絵頼んでいるお方。見捨てないでね☆ えーとえーと、出来れば12月中にはなんとかしたいなと思っています。
     でも、それまでにこの新型インフルエンザの流行が何とかなっててくれないと、とってもとっても書きにくいな。

    携帯ゲームの罠襲来っ★ クリノッペコンテスト☆

     略してクリコン、ただ今参戦中です。ガーデニングゲームの方も、70種類以上の植物を育てたという事で新たに北欧の箱庭をプレゼントされ、これはこれでせっせと庭の整備(……とも言えない雑然さ)してるのですが、コンテスト中はちょっとさぼってクリノッペの方にかかってます。
     しかし、エントリーする時はお相撲さんの髷とマワシなコスプレ状態のクリノッペの姿に「か、かわいいじゃん」と深く考えず参加をОKしてしまったんですが、いざ始まってみたら……これ、ちょっと……いや、かなり過酷な競技ですよ、大食いコンテストって。食べた量を競うって……。
     気をつけながらやっていたものの、昨日の開始から現在までに既に4回もライるんを肥満化させてしまいました。
     最初の1回は、罠にはまってやってしまったんですが。食事の後、すぐに表示で『もっと食事する』と出たので、「あれ、食事してすぐまた食事してもいいのかなぁ」と疑問に思いつつ与えてしまったんですが……。良い訳なかろーっ!! でした。たちまち肥満化しました。動くのも億劫と、運動もなかなかしてくれませんでしたよっ!!
     くっそー、姑息な罠を仕掛けおって、と歯噛みしましたが、ちょっと考えればわかりそうなものでした。人間だって、食べてすぐまた食事したらバテますもん。バーチャルペットだってその辺は同じでしょう。
     という訳で、その後はこの罠にひっかからなかったんですが……。
     ……敵もなかなか頭が回るようで、次の罠を張ってました。はい、1回の食事量が20グラム前後の時は、食事前に1回運動、食事の後に1回運動すれば、肥満は避けられたんです。
     ところが同じように食事を与えても、グラム数が何故か50前後になる場合がありまして。そうなるとたちまち肥満です。そりゃそうだわ、食事量が倍以上って事になるんだから。
     そんなこんなで、気をつけていても4回も肥満化させてしまいました。ごめーん、ライるんっ☆ ぐれないでくれっ、元からぐれてるようなものなんだから(そう、君の元キャラはねっ)★ あ、こんな事言ったら余計にぐれるか。
     しかし、こんな風に肥満化する競技なのに、上位の人達はいったい何回食べさせているんだ、と疑問に思って、自分よりひとつ上の順位の人の世話手帳覗いて見たら……引っくり返りそうになりました。昨日の食事与えた回数、50回ーっ??
     ええと、クリノッペ知らない人の為に説明しますと、通常なら1日辺り食事は3~4回与えれば十分です。それで飢える事はありません。運動とかさせない人の場合、1日に2回とか、1回の場合もあります。それでも空腹訴えてはいません。
     つまり、節制すれば1日1回の食事でも大丈夫な奴に、競技とはいえ1日50回も食事をさせている訳で……だ、大丈夫か、このクリノッペっ!! なんつー過酷な試練を!!
     他人様のペットながら心配になってしまいました。1日に20回でも多すぎると思っていたのに50回っ!?
     ……今回の競技、私は下位でいいです。ライるんこれ以上グレグレモードにしたくない。ましてや肥満化させたくないわっ。ああ、マジで不健康な競技だなぁ。

    グリーのクリノッペコンテスト★

     略してクリコンに先日初参加しました。生まれて10日ちょいでエントリーの要請があったので、「え? まだダンスを17種類しかマスターしてない状態で参加可能なの?」と首を傾げましたが、『2000点取れば壁紙プレゼント』というご褒美につられて……ええ、その壁紙が雪の結晶模様で綺麗だったのでつい。
     だって他の人のクリノッペのトコ行くと、クリノッペ本体に衣装はもちろん、髪とか帽子とかつけて玩具与えてるんですよ。その上カラフルな壁紙までついているっ★
     ハコニワ造りだけやってた時は、アバターも最初に貰った状態のまま、無料ガチャで手に入れたアイテムだけ置いといたんですけど、バーチャルペットとはいえペットを持つと、飼い主の性であれこれしてやりたくなるものです。ええ、これってそういう心理を上手くついたゲームです。
     私のクリノッペのライるんには、50Gで手に入れたバラの花束もたせているのみ……、あとはライるん自身が趣味で作った貝殻のようなもの、を持っているだけ。
     ならせめて壁紙くらい、それも無料でゲットできるなら、と張り切ってもおかしくないですよね。
     はい、張り切りました。開始時間になると、頑張って競技に挑みました。が、しかしっ!!
     その後にうあぁな事態が待っているとは思ってもいませんでした……。
     まず食事。それまでは1日に空腹を訴える回数はせいぜい3回、多くて4回程度だったのに、これが競技参加してからは「食事っ食事ッ食事ーっ!!」と、お前はホビット族かと疑いたくなるほど食べまくる。もうひどい時は10分おきに「食事する」ですよ。おいおいおい……。
     そしてダンスっ!! まだ17種類しかマスターしてませんでした。特にプロダンスは、ジャズダンスとかは生まれて4日めくらいで一発合格したんですけど、バレエやフラダンスやベリーダンスは、いくらダンススクール側から勧められても、本人が嫌がってやる気見せず、テストの時にろくに動こうとしなくて不合格ばかりくらっていたんです。
     だのに競技に参加してからダンススクールの方へ行って見たら、初級に合格していないのに、中級からしかテストが受けられなくなっているーっ?!
     あわわわわわ、ど、どうしろと?
     ……で、コンテスト終了後、ライるんの成績はグループ内1位、でした。1グループ8人で構成されていたのですね。知らなかった。
     でもって、真面目に競技参加していたのは私と2位の人のみで、3位の人の総合特典はライるんの10分の1以下☆ 1位と2位の間の点差より低いっ☆
     更にその下は、全員8位っ!! エントリーだけして競技に参加してなくて0点だったという……。
     ……5人もやる気なしの仲間抱えてグループ賞に到達できる得点、稼げるはずがありませんーっ、と魂抜けかけました。はい。
     しかし、エントリーだけして参加しなくてもいいのなら、次のコンテスト競技はちょっと難しいから(ピコンピコンマシーンのゲームで手に入れたアイテムで作り上げた物の出来によって点数がつけられるという……)、大して点取れないだろうし参加しないでおこう、と思っていましたけど、参加賞は全員に与えると言ってますし、一応エントリーしておこうかな。
     もっともライるんは、趣味の時間にまともな物なんて殆ど製作してくれませんが。毛糸玉とネジ3本とビーズ与えて出来たものが『う☆ちのようなもの』だった時はどーしよーかと思いましたよ、ええホント。

    携帯ゲームの罠みたびっ★

     ええ、3度目の罠にはまりました……。はまりやすすぎだろ、お前ってな指摘はご勘弁を。
     いつものようにガーデニングゲームやろうとしてアクセスし、「今釣りゲームに参加すれば、釣り用餌のイクラを20個プレゼント」の言葉に引かれてフラフラと……。
     現実でも反射速度が遅すぎて釣った魚を逃がしてばかりの人間が、ゲームで上手く釣れる訳はなかろうが、と思ったのですが、とりあえずやってみました。
     3回チャレンジした初日は、2回逃げられ(餌を食い逃げされ)、1匹だけどうにか釣れました。ゲームの案内人から「難しかったかなぁ」と同情の言葉をいただきました……くっそーっ★
     で、2日目の昨日は自分でやらずにまず、甥っ子ナオくんにやらせてみました。……長靴が釣れた時は笑いました。おたまじゃくしが釣れた時は更に笑いました。
    「おたまじゃくしって魚かよっ」というナオくんのぼやきが……まぁ食えないよなぁ☆
     それでも小さい頃から毎日ゲームをやってゲーム慣れしているナオくん、すぐにコツを掴んだのか、数分後には「釣り級のレベルアップしたから」と携帯返してきました。 
     ……川釣りレベル8級……。私は10級なんですが。
     えーと、レベルアップしたって事はあれでしょ。次にやる時は最初からちょっと今までより難しくなるって事でしょ?? 私にどーしろと??
     ……一応試しました。……案の定餌を食い逃げされました。逃がした魚は60センチの錦鯉だったそうです。あー……☆
     気を取り直してガーデニングゲームやりました。以前はネジ巻き返し数日分を一気に出来たのに、今は20件の表示を遡っても良くて3時間前に来てくれた人までしか行き着きません。そしてネジ巻き返しをするのに1時間以上かかったりします。
     とてもじゃないけど、相手が巻いてくれたの(24回とか50回とか)と同じ数だけ返す事は出来ず、多くて7回、少ない時は3回だけネジ巻いて去ってますが、それでも1時間以上……。ああ、自分の庭に構えない☆
     で、新たに手に入れた南国ビーチに『ララァの隠れ家』と名前つけたら、市内在住の会員さんに笑われました。ううーん、この名前、まずかったかな。
     でもこういう場所なら苦労性のララァも、ゆったり暮らせると思えるんだよね。お腹空いたらその辺の果物もいで食べればいいし。ジャグジーもセットしたし、ビーチチェアも置いたから気楽に横になれるし。
     果物の木とお花に囲まれ、波の音を聞きながらのんびりごろごろ……だめかなぁ?(ララァの、じゃなくて自分自身の願望か?)

    携帯ゲーム新たなる罠★

     ……にはまった模様です。
     ええ、昨日の午後、いつものようにハコニワに接続しようとしたら、何回やっても「つながりません」とか「接続が中断されました」の文字が出て……。で、数分経っても上手く接続しなかった為、つい念の為グリーの無料ゲームで検索かけてみたのです。
     そちらの画面にはすぐつながって、そこに「今ならこれが貰える」と踊るクリノッペが。
     ……前に弟と「可愛くないよ」「いらないよね」と言ってたのに、つい……ガーデニングゲームにつながらなかったのでそれをダウンロードし、飼い主になってしまいましたーっ★
     でも、飼い方がさっぱりわかりませーん。……いいのか、これで。
     しかし人間とは不思議なもので、携帯の画面に映るそいつは全然可愛いとは言えない感じなのに、名前を付けちゃったせいか、可愛く思えてきたんです。
     ええ、「ライル」とつけるのはいくらなんでもあんまりだろー、と思ったので「ライるん」と名付けたのですが。
     あのキャラが踊ったりこけたり赤くなったりしてると思うと……か、可愛いじゃないか、と。
     いかん、これでは自分のアバターにキャスバルだのカミーユだの付けた人間の事をどうこう言えないわ。
     あ、例の「キャスバル」さんは、ネジまき返しに行った際「もしや」と尋ねたところ、すぐに「キャスバル・レム・ダイクンです」とコメントしてきました。うわぁ。
     同様に、アバター名がカミーユで庭の名前が「ジュピトリス」だった人も「Zですか」の質問に「そうです」と返して来ましたよ。ううう、こんなとこにもガンオタがーっ★
     いや、私もその1人なんだけどさ。

     本日は会誌読んだ会員外の方からお見舞いの抹茶ミルクとカプチーノが郵送されてきました。あと、こちらの漫画読むとそこのお寿司屋さんに行きたくなる、という嬉しい反応が。
     うーん、でも確か東北進出したのが去年辺りからって話だったし、……北海道にあるのかな、チェーン店。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]