忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    たこ焼き屋とマクドが営業再開っ!!

     やー、長かった。あの震度6強の地震3連続のあの日から19日。やっと食材が届いたのかたこ焼き屋がたこ焼きの販売を始め(先日まではたこ焼き屋なのにアイス・ソフトとたい焼きしか売っていなかった……)、閉めっ放しだったマクドも営業再開してました。
     もしや、とモスバーガー店のある方まで行きましたら、営業時間が夜8時までと(震災前はAM3時まで)張り紙され、メニューも出せる物が限られてましたが、でも開いてました。
     嬉しくてつい書店で茅田さんのデル戦新刊買った後に入店し、普段は食べないライスバーガー(海鮮かきあげ)とポテトを注文してしまいました。
     食べてる最中に2回ほどまた余震ありましたが、店員さんの誰ひとり騒がず、店内の客も(小さなお子様も含め)平然と座ったまま食べ続けてました。
     ……冗談抜きでもう震度3までなら気にしない、になってるようです。
     近所のガソリンスタンドもようやく昨日ガソリンが届いたらしく営業再開してましたし、徐々に戻ってきてます、日常。
     コンビニのサン○スが夜の8時過ぎても開いてて、その明かりがなんだか嬉しかった。節電で街灯が消されているので、コンビニの明かりにホッとします。
     やはり明かりに誘われるのか、停まってる車や自転車の数が多かったです。
     あ、それと昨日ようやく8枚切りの食パン買えました。
     少しずつ、少しずつ以前の生活が戻ってきてます。
     もちろん配水管が壊れたという図書館は閉館したままだし、入り口の部分が沈み込んだ大手書店も閉まったまま。
     コンビには深夜まで営業はせず、スーパーは日が暮れたら閉まる。
     ショッピングモールも店内の照明、いくつも蛍光管はずして節電してるし、店内のあちこちが壊れているのか立ち入り禁止箇所も多数。通り抜け禁止の通路や上がってはいけない階段、使用禁止のエスカレーター等々ありますが、とにかく6時までは営業し、客足も戻ってきてます。
     うん、やっぱりガソリンスタンドが開くと車の数は増えますね。スカスカだった道路に何台もの車の列が出来、大手スーパーの駐車場も空いてるスペース探すのが大変になってきました。
     先週はガラガラで、数台しか停まっていなかったのだけど。

     さて、それでは出勤前にデル戦新刊読みまーす♪

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304]  [1303]  [1302]  [1301]  [1300





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]