7万円、と言われたのはブースターでした。私の部屋に取り付けられ、絶対に電源を抜いてはいけない、と言われました。抜いたら家中のTVが映らなくなると……。
……うわぁ、クーちゃんをうっかり腕の中から離せないって事じゃん★ すみっことか壁と本棚の隙間とか潜るように駆け抜けるのが好きなのに。そのたびコードとか引っこ抜かれて「きゃああ」なのに☆
しかし、いくら私の部屋にだけ地デジがあるからって、どーして私の部屋に設置?
元々は1階のTVのトコに取り付けてあったんでしょーっ?
はっ、……1階のTVのトコって……もしや前のブースター、30年以上働き続けたんかい?
あの形の武骨さといい汚れ具合といい……まさか、とは思いたい。でも電気屋さん呼んでブースターの交換がされていた記憶……この家に引っ越してから1度もない。
だいたいブースターがどこに取り付けられているかなんて、私も母も知らなかった。ええ、ある事すら知らなかったんですよーっ☆
んで、それらもろもろを考えても、私1人が負担は納得いかないぞー。
だいたいブースター取り付けるためにテレビ台移動させられ、そのまま電気屋さん帰っちゃったから、その後大変だったし。
位置がそこだと、テレビ台が邪魔して洋服タンスの戸も引出しも開けられないっ!! 角度的にTVの画面も見られないっ★
しかし台を移動させようにもブースターが間に挟まっている……。
あれこれ試した結果、台の向きを斜めにして、ギリギリ洋服タンスの戸が開けられるようにしました。戸とTV本体の隙間はわずか1cmほどです。引出しは半分出すのが精一杯。狭いんだよ、私の部屋☆
本で一杯だから狭い……のは確かだけど(笑)☆
でー、昨日は電気屋さんが帰った直後に着替えて出勤しました。仕事中何度も意識が遠のきかけました。ヤバイやばい。
でもって足から力が抜けそうに……。仕事終わって車に乗り込んだらドッと疲れが……。足がまともに動こうとしなくて、車の運転大変でした。
今日は昨夜からの雨が続いているしだるいし疲れが取れないし、ずーっと寝ていたい気分ですが、車のガソリンは入れなきゃないし、整骨院にも行かないと腰がかなりヤバそうで……。
それでも平均睡眠時間2時間で朝から深夜まで働いている社員よりは楽なはずなんですが。
PR