忍者ブログ
同人とか小説とか映画とか日常とか(^-^)2007.9.15設置♪
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • リンク
    【リンクバナー】
    バナーはお持ち帰りください。



    にほんブログ村 その他日記ブログへ
    にほんブログ村
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    2
    10
    15
    21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [10/07 天木 燿]
    [08/17 天木 燿]
    [08/14 天木 燿]
    [08/03 天木 燿]
    [07/24 天木 燿]
    [07/10 天木 燿]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    天越久遠(朝倉佳or温泉ぴよこ)
    性別:
    女性
    職業:
    キッチンスタッフ
    趣味:
    漫画・小説書きと同人誌作り
    自己紹介:
     腱鞘炎治りません☆ 子宮筋腫悪化しました☆ 視力は落ちまくりです゚(゚´Д`゚)゚
     このままだといずれ読書や映画鑑賞も制限受けそうで怖いです<(TOT)/ 
     2013年11月に成猫1匹引き取りました。おかげで両手両足が噛まれ引っ掻かれ傷だらけ☆ 服は牙で穴だらけにされてます(笑)(^-^;) ツンデレのツン無限大デレ限りなくゼロに近いニャンコに疲れ果て、とうとう2014年9月、子猫を貰ってしまいました~っヽ(*´∀`)ノ
     さあ、今後どうなる? ニャンコライフ(´▽`)

    バーコード
    ブログ内検索

    会報用原稿、終わりました♪

     表紙の方もどうにか描き上げました。ええ、下描きなしの筆ペン画ですがとにかくっ!
     これよりコピーに行って来ます。ただまあ先程椅子から立ち上がろうとしたら体がグラリと傾いたので、ちょっとヤバイかも……。今日は仕事終えて帰宅したら、製本作業は諦めて寝た方がよさそうです。睡眠不足半端ない……。実際夜中にワープロ打ってた時も、文章の意味が途中からわからなくなって、「あれ、手紙の代筆になってないよ。て言うか、行を何行か飛ばしてるとちゃう?」ってな感じにボケボケになっていましたから。
     うん、きっとあの時私の脳味噌は半分眠っていたに違いないわ。ううう、人間は眠らないと馬鹿になる、って証明ですね★ 「私の文章、間が抜けてるんだけど」って方がいたらごめんなさいっ☆
     まあとにかく、コピーに出かけるとします。今日の仕事、無事乗り切れるかなー。味噌汁コンロに掛けっぱなしで忘れて洗い物に没頭とかしてたら、店長の雷が落ちてくるーっ★ 商品煮つめたら怒鳴られて当然なので、気をつけよう。うん。平日だから、ラスト2時間前までは洗い場も炊飯も汁物の作り方も注文対応もこちら1人だろうし。
     それでも現在の職場は「あんたなんか私が一言上に言えばいつでもクビにできるんだからね」とねちねち言ってくる上司と密室に2人きりな形で作業させられるわけではないので、精神的にはとっても楽です。……と言うか、よく前の職場で私の胃は無事だったな(笑)。あれだけ毎日ストレスにさらされていたのに。現場にたまたま居合わせて、ちらっとその上司の言動聞いただけの別の部署の人から「大丈夫なの? いつもあんな風に言われてるの?」と心配される程だったのにねぇ。あはは。
     やっぱ基本的に精神が丈夫なんだ★ あー……あの母に子供の頃から鍛えられたせいか。それはそれでちょっと……うう、嫌かも。
     ま、ともあれ会報はこれでなんとかOKです♪ 上手くいけば土曜日あたりから発送に取り掛かれるでしょう。はい、会誌が無事に届いてくれれば、ですが。頼むよ、大陽出版、くりえい社さん。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [514]  [513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]